PR 乗り換え 楽天ひかり

楽天ひかりからソフトバンク光へ事業者変更!メリット・デメリットも解説!

楽天ひかりからソフトバンク光へ事業者変更!乗り換えのメリット・デメリットも比較。-min


「楽天ひかりからソフトバンク光へ事業者変更したい。」

「乗り換える方法や費用は?」

こう考える人は、この記事を見てくださいね。

 

もり

こんにちは!管理人のもりです。

この記事では、楽天ひかりからソフトバンク光の乗り換えをまとめました。

事業者変更の費用を「節約」する方法も合わせてご紹介します。

 

この記事の内容

  • 楽天ひかりからソフトバンク光
    ・乗り換え手順(事業者変更の手順)
    ・乗り換えの費用と節約方法
    ・乗り換えのメリット・デメリット
  • 楽天ひかりからソフトバンク光で変わること
    ・料金と速度
    ・3年間のトータル料金
  • 楽天ひかりから乗り換えるQ&A

 

【まず結論】楽天ひかりからソフトバンク光【ポイント3つ】

 

【まず結論】楽天ひかりからソフトバンク光【ポイント3つ】

 

内容の前に、かんたんなまとめから。

 

楽天ひかりからソフトバンク光は、工事なしで事業者変更による乗り換えができます。

つまり、楽天ひかりから事業者変更承諾番号を電話でもらい、Webからソフトバンク光を申し込むだけです。

 

切り替え日になれば、自動でソフトバンク光へ変わるので、とてもかんたんな手順です。

 

また、楽天ひかりの契約解除料も心配要りません。

ソフトバンク光は違約金を負担してもらえます。

 

さらに、特設ページがあるので、結局、乗り換えで8,400円のプラスになります。

専用リンクは、このすぐ下に設置しました。

 

もり

楽天ひかりからの事業者変更はとてもお得ですよ。

\こちらのページをチェック!/

ソフトバンク光の特設ページへ

<ソフトバンク光の専用サイト>

 

 

 

それでは、具体的に調べた結果を見ていきます。

 

楽天ひかりからソフトバンク光の事業者変更の手順は?

 

楽天ひかりからソフトバンク光へ工事なしで事業者変更による乗り換えを4手順でまとめた図

 

事業者変更の手順は4ステップです。

具体的な乗り換え手順(事業者変更手順)を1つずつ見ていきます。

 

【ステップ1】楽天ひかりの事業者変更承諾番号発行

まず、楽天ひかりから事業者変更承諾番号をもらいます。

やり方は、楽天ひかりカスタマーセンターへの電話です。

 

インターネットやマイページからは、受け付けていません。

【楽天ひかりカスタマーセンター】

  • 電話番号:0120-987-300
           ※通話料無料
  • 受付時間:9:00〜18:00
  • 受付日時:年中無休

 

電話口では、ソフトバンク光へ乗り換える事と『事業者変更承諾番号が欲しい』ことを伝えましょう。

理由は聞かれるかもしれませんが、「ソフトバンクのスマホ代の割引になる」ことを伝えればOKです。

 

【ステップ2】ソフトバンク光へ申し込み

続いて、ソフトバンク光へ申し込みます。

まず、以下のリンクから、専用ページへ移動してください。

⇒ソフトバンク光申し込み専用

 

移動先の『Web申込』をクリックし、Webお申し込みフォームへ移動します。

【Webお申し込みから手続き】

楽天ひかりからソフトバンク光のWebお申込ボタン(事業者変更用)

 

お申し込み区分で『事業者変更』を選び、楽天ひかりからもらった『事業者変更承諾番号』を入力します。

【事業者変更承諾番号を入力】

事業者変更を選び「楽天ひかりの事業者変更承諾番号」を入力する

 

その後は、基本的なユーザー情報を入力します。

名前、住所、電話番号、メールアドレスですね。支払い情報などは後に登録します。

 

折り返しの電話を受ける

基本情報が終わると、登録した電話番号に折り返しの電話があります。

切り替え日や、乗り換え手続きなどを打ち合わせします。

 

内容は全て聞いてくれるので、そのまま答えれば大丈夫です。

【折り返しの電話の内容】

  • 登録した情報の再確認
  • ソフトバンク光の説明

 

確認の電話が終わると、1週間後くらいにご利用の案内が郵送で届きます。

 

【ステップ3】ソフトバンク光へ回線の切り替え

楽天ひかりからソフトバンク光への回線切り替えします。

切り替えは自動ですが、光BBユニットをレンタルをしたひとは、光BBユニットを設置しましょう。

 

ソフトバンク光の接続は、以下のようなイメージです。

楽天ひかりからソフトバンク光へ乗り換えた後の接続イメージ

 

ONU(光回線終端装置)は、楽天ひかりのものをそのまま使います。

 

楽天ひかりのレンタル品の返却

切り替えが終われば、楽天ひかりのレンタル品を返却します。

レンタルしていなければ、返却の必要はありません。

 

月330円のルーターレンタルをしていた場合のみ、楽天ひかりへ返却しましょう。

楽天ひかりのレンタルルーターは返却する

 

返却先は、公式ページに記載されていないので、解約時に電話で聞いてくださいね。

 

【ステップ4】解約費用をソフトバンクへ申請

最後に、楽天ひかりの契約期間内に解約した場合、違約金をソフトバンク光へ申請します。

かんたんに、手順をご紹介しておきます。

 

楽天ひかりの利用明細の入手法

楽天ひかりの利用明細は、メンバーズステーションから確認できます。

【入手法】

  1. メンバーズステーションへログイン
  2. 利用明細をクリック
  3. 支払い明細を確認する

 

ソフトバンク光への申請方法

ソフトバンク光の申請は、マイページからです。

  1. My SoftBankへログイン
  2. 『お客様情報』から『お手続き状況』へ進む
  3. 『書類アップロード』から利用明細をアップロード

 

料金明細のデータは解約後6カ月間保存されますが、その後は消滅するので早い目にダウンロードしておきましょう。

 

以上が、楽天ひかりからソフトバンク光の乗り換え手順です。

 

もり

電話とWeb申し込みだけで、工事も必要ありません。

とてもかんたんに、乗り換えできますね。

\申し込みページはこちら!/

ソフトバンク光の特設ページへ

<ソフトバンク光の専用サイト>

 

 

 

楽天ひかりからソフトバンク光の乗り換え費用は?

 

楽天ひかりからソフトバンク光の乗り換え費用は8400円のプラス収支であることを解説した図

 

楽天ひかりからソフトバンク光への乗り換え費用は、特典によりプラス収支になります。

費用と特典をひとつずつ解説します。

 

楽天ひかりでかかる費用

楽天ひかりでかかる費用は13,750円です。

内訳は「契約解除料」と「事業者変更承諾番号の発行手数料」です。

 

事業者変更承諾番号の発行手数料は、楽天ひかりの公式に記載がありませんが、通常3,300円程度かかります。

3,300円かかるものとして、計算しています。

項目 金額
契約解除料・違約金 -10,450円
事業者変更事務手数料 -3,300円
合計 -13,750円

※全て税込表記

 

ソフトバンク光でかかる費用

ソフトバンク光でかかる費用は、初回の事務手数料の3,300円のみです。

事業者変更による乗り換えの場合、工事費用がかかりません。

項目 金額
初回の事務手数料 -3,000円
工事費用 工事なし
合計 -3,300円

※全て税込表記

 

ソフトバンク光でもらえる

ソフトバンク光では25,450円がもらえます。

ソフトバンク光には、楽天ひかりの違約金負担となどの補てんがあるからです。

項目 金額
楽天ひかりの違約金負担 +10,450円
事業者変更でもらえる +15,000円
合計 +25,450円

※全て税込表記

 

事業者変更のトータル費用

乗り換えのトータル費用は、8,400円のプラスです。

乗り換えにかかる費用より、ソフトバンク光の特典が大きいため、最終的にはプラス収支でおわります。

項目 金額
楽天ひかりの費用 13,750円
ソフトバンク光の費用 3,300円
ソフトバンク光の特典 +25,450円
合計 +8,400円

※全て税込表記

 

以上が、乗り換えにかかる費用でした。

 

もり

繰り返しになりますが、特典は専用ページからのみです。

以下のリンクから申し込みしてくださいね。

\申し込みページはこちら!/

ソフトバンク光の特設ページへ

<ソフトバンク光の専用サイト>

 

 

 

楽天ひかりからソフトバンク光へ乗り換えるメリット

 

楽天ひかりからソフトバンク光へ乗り換えるメリットを3つまとめた図

 

楽天ひかりからソフトバンク光へ乗り換えるメリットは3つあります。

 

動画やゲームが少し快適になる

ソフトバンク光は楽天ひかりよりも通信速度が速いです。

具体的には、ソフトバンク光は下りで1.4倍、楽天ひかりよりも速くなります。

 

また、全ての時間帯で安定して使えるので、動画やゲームが楽天ひかりよりも快適になります。

具体的な速度の比較もまとめました。

【実際の通信速度の比較】

ソフトバンク光のロゴ
ソフトバンク光
楽天ひかりのロゴ
楽天ひかり
上り(アップロード) 217Mbps 196Mbps
下り(ダウンロード) 313Mbps 226Mbps
比較結果 ソフトバンク光が楽天ひかりの1.4倍速い
ソフトバンク光の時間帯別の速度
時間帯 上り
(Mbps)
下り
(Mbps)
217 353
232 341
夕方 226 336
215 295
深夜 229 360

※引用元:みんなのネット回線速度(ソフトバンク光)

楽天ひかりの時間帯別の速度
時間帯 上り
(Mbps)
下り
(Mbps)
219 309
226 291
夕方 198 247
201 222
深夜 229 316

※引用元:みんなのネット回線速度(楽天ひかり)

 

光テレビと光電話の支払いが一本化される

楽天ひかりは、光テレビと光電話のサービスをNTT東日本・NTT西日本と契約する必要がありました。

しかし、ソフトバンク光はソフトバンクとの契約になるので、支払いが一本化されます。

 

どちらも料金は同じですが、契約先が一本化されると支出の管理がしやすくなります。

【光テレビと光電話の比較】

ソフトバンク光のロゴ
ソフトバンク光
楽天ひかりのロゴ
楽天ひかり
光テレビ サービス名称 ソフトバンク光テレビ フレッツ・テレビ
月額基本料金 825円/月 825円/月
光電話 サービス名称 ホワイト光電話
ひかり電話
月額基本料金 513円/月 550円/月
提供主体 ソフトバンク NTT東日本
NTT西日本

※全て税込表記

 

ソフトバンクとY!mobileのスマホ代がお得

ソフトバンク光は、おうち割光セットによりソフトバンクとY!mobileのスマホ代が割引されます。

具体的には、ソフトバンクで1,100円/月、Y!mobileで1,188円/月になり家族10回線まで対象です。

 

なので、乗り換える事で通信費を節約できます。

【おうち割光セットの内容】

  • 対象スマホ:ソフトバンク、Y!mobile
  • 割引額:
    ・ソフトバンク(1,100円/月)
    ・Y!mobile(1,188円/月)
  • 対象回線数:最大10回線まで

 

以上が、楽天ひかりからソフトバンク光のメリットです。

 

もり

通信速度が速くなる上に、スマホ代割引がお得です。

 

 

 

楽天ひかりからソフトバンク光へ乗り換えるデメリット

 

楽天ひかりからソフトバンク光へ乗り換えるデメリットを3つまとめた図

 

楽天市場のポイント倍率が下がる

楽天ひかりは、SPU(スーパーポイントアッププログラム)により、楽天市場のポイントが+1倍になります。

しかし、ソフトバンク光にはポイントアップの特典はありません。

 

100円で1ポイント分、楽天市場の買い物ポイントが貯まりにくくなります。

なお、ソフトバンク光はTポイントやPayPayポイントなどの特典もないです。

 

戸建ての月額基本料が上がる

楽天ひかりの戸建ては、ソフトバンク光よりも月額基本料金が440円安いです。

言いかえると、ソフトバンク光へ乗り換える事で、月額基本料金が上がります。

【月額基本料の比較(戸建て)】

  • 楽天ひかり=5,280円/月
  • ソフトバンク光=5,720円/月

⇒楽天ひかりの方が440円安い。

 

ただし、ソフトバンクやY!mobileの人は、月額基本料が上がっても乗り換えた方がお得です。

スマホ代割引の差分の方がメリットが大きいためです。

 

IPv6に光BBユニットが必要

楽天ひかりは市販のルーターでIPv6(IPv4 over IPv6)の通信ができます。

一方で、ソフトバンク光は光BBユニットがないとIPv6(IPv4 over IPv6)の通信ができません。

なので、乗り換え時は光BBユニットをレンタルしてくださいね。

 

なお、ソフトバンクやY!mobileの人は、おうち割光セットの必須オプション(オプションパック)に、光BBユニットが含まれます。

なので、レンタルによる追加料金は発生しません。

 

以上が、楽天ひかりからソフトバンク光のデメリットです。

 

もり

楽天市場のポイント倍率が下がることや、戸建ての月額基本料が上がることがデメリットです。

 

 

 

楽天ひかりからソフトバンク光で何が変わる?

 

楽天ひかりからソフトバンク光で何が変わる?

 

ソフトバンク光と楽天ひかりのちがいを一覧でまとめました。

 

マンションの料金はどちらも同じですが、戸建ての月額基本料は楽天ひかりが安いです。

また、楽天モバイルの人は、楽天ひかりの月額料金が1年無料です。

 

一方で、ソフトバンク光はソフトバンクとY!mobileにスマホ代割引があります。

また、通信速度が速いのもソフトバンク光です。

【比較一覧】

楽天ひかりのロゴ
楽天ひかり
ソフトバンク光のロゴ
ソフトバンク光
月額料金 マンション 4,180円/月
戸建て 5,280円/月 5,720円/月
通信速度 最大 1Gbps
(IPv4 over IPv6対応)
実測 上り:196Mbps
下り:226Mbps
上り:217Mbps
下り:313Mbps
工事費
マンション 16,500円 26,400円
⇒特典で無料
戸建て 16,500円
初回事務手数料
3,300円
スマホ割 なし おうち割光セット
(ソフトバンク)
(Y!mobile)
光電話 ひかり電話
(550円/月)
ホワイト光電話
(513円/月)
光テレビ フレッツ・テレビ
(825円/月)
ソフトバンク光テレビ
(825円/月)
特典 ・1年無料など
・工事無料など
回線 回線網 フレッツ光
プロバイダ Yahoo!BB
(ソフトバンク)
楽天ブロードバンド
契約期間 3年(自動更新) 2年(自動更新)
契約解除料 戸建て 10,450円
マンション
ポイント付与
楽天市場の買い物で+1倍の
楽天ポイント付与
なし

※全て税込表記

 

以上で、楽天ひかりとソフトバンク光の比較です。

 

もり

住居タイプやスマホによって、お得な光回線が変わります。

選び方は次の項目でまとめました。

 

 

 

楽天ひかりからの乗り換えはお得?3年間の料金は?

 

楽天ひかりからの乗り換えはお得?3年間の料金は?

 

スマホ別に、3年間のトータル料金を比べました。

結果をひとつずつ見ていきます。

 

ソフトバンク/Y!mobileの人は乗り換えがお得!

ソフトバンクとY!mobileの人は、3年間の光回線の料金はほとんど同じです。

具体的には、マンションはソフトバンク光が4,880円安く、戸建ては楽天ひかりが7,660円安いだけです。

 

なので、ソフトバンク/Y!mobileの人はソフトバンク光を選んだ方がお得です。

理由は、おうち割光セットによりスマホ代割引があるためです。

 

具体的には、ソフトバンクは3年間で39,600円、Y!mobileは3年間で42,768円の割引です。

つまり、月額料金の差分以上にスマホ代割引が大きいので、ソフトバンク光にメリットがあります。

【ソフトバンク/Y!mobileの料金比較】

【比較一覧】

楽天ひかりのロゴ
楽天ひかり

(継続利用の場合)
ソフトバンク光のロゴ
ソフトバンク光

(乗り換えた場合)
月額料金
(36カ月分)
マンション 150,480円 150,480円
戸建て 190,080円 205,920円
オプション代(36カ月分) 19,800円(※1)
乗り換えにかかる費用 -8,400円
3年間の合計 マンション 150,480円 161,880円
戸建て 190,080円 217,320円
3年間の料金差 マンション 楽天ひかりが11,400円安い
戸建て 楽天ひかりが27,240円安い
スマホ代割引
(おうち割光セット)
ソフトバンク 割引なし -39,600円
Y!mobile -42,768円

※1:オプションパック(光BBユニット+Wi-Fiマルチパック+電話サービス)の料金
※2:全て税込表記

 

楽天モバイル/LINEMO/その他は継続利用がお得!

楽天モバイルを使う人は、楽天ひかりがお得です。

楽天モバイルの人は楽天ひかりの月額料金が1年無料の特典が付くためです。

 

3年間の料金を計算した結果、マンションで17,548円、戸建てで43,288円楽天ひかりが安いです。

なお、どちらもスマホ代割引はありません。

 

計算結果は以下の通りです。

【楽天モバイルの人の3年間の料金】

楽天ひかりのロゴ
楽天ひかり

(継続利用の場合)
ソフトバンク光のロゴ
ソフトバンク光

(乗り換えた場合)
月額料金
(36カ月分)
マンション 150,480円 150,480円
戸建て 190,080円 205,920円
オプション代(36カ月分) 18,468円
乗り換えにかかる費用 -8,400円
3年間の合計 マンション 150,480円 160,548円
戸建て 190,080円 215,988円
3年間の料金差 マンション 楽天ひかりが10,068円安い
戸建て 楽天ひかりが25,908円安い
スマホ代割引 割引なし

※1:光BBユニットレンタル代
※2:全て税込表記

 

以上が、ソフトバンク光と楽天ひかりの3年間の料金比較です。

 

もり

ソフトバンク/Y!mobileの人は「ソフトバンク光」が安く、楽天モバイルの人は「楽天ひかり」が安いです。

その他スマホの人は、ほとんど料金は変わりません。

 

\こちらのサイトをチェック!/

ソフトバンク光はこちら

楽天ひかりはこちら

<専用のサイト>

 

 

 

楽天ひかりからソフトバンク光のよくある質問や注意点

 

楽天ひかりからソフトバンク光のよくある質問(Q&A)を4つまとめた結果

 

最後に、楽天ひかりからソフトバンク光のよくある質問や注意点をご紹介します。

 

プロバイダーの解約や契約は必要?

必要ありません。

楽天ひかりもソフトバンク光も、プロバイダー一体型のコラボ光の光回線です。

楽天ひかりの解約すると、プロバイダーも同時に解約されます。

 

また、ソフトバンク光も同様に、契約時にプロバイダーも同時契約になります。

なお、ソフトバンク光のプロバイダーは『ソフトバンク(Yahoo!BB)』です。これ以外に選べません。

 

楽天ひかりのONU(光回線終端装置)は返却必要?

必要ありません。

正確には、ONU(光回線終端装置)は、NTTフレッツ光の持ち物です。

 

楽天ひかりもソフトバンク光も、NTTフレッツ光の回線を使ってサービスを提供しています。

なので、ソフトバンク光でもそのまま使います。

【ONUはそのまま使う】

楽天ひかりのONU(回線終端装置)のイメージ図

 

楽天ひかりの固定電話番号をそのまま使いたい

NTTから発番された電話番号であれば、そのまま使えます。

楽天ひかりの解約時に「固定電話をそのまま使いたい」と、伝えてくださいね。

番号ポータビリティ(乗り換え)の手続きをしてもらえます。

 

楽天ひかりの解約月は日割り?

解約月は日割りではなく、満額請求です。

例えば、マンションであれば4,180円、戸建てであれば5,280円になります。

オプションについての記載はありませんでしたが、請求されると考えておいた方が良いですね。

【楽天ひかり:重要事項説明】

https://hikari.rakuten.co.jp/rakuten-bb/about/policy/important_explanation.pdf

 

もり

以上で、よくある質問と注意点のご紹介を終わります。

 

 

 

【まとめ】楽天ひかりからソフトバンク光

 

最後にまとめです。

この記事では、楽天ひかりからソフトバンク光の乗り換えを総まとめしました。

ポイントを3つでおさらいしておきます。

この記事のまとめ

  • 乗り換え手順
    ・楽天ひかりへの電話
    ・ソフトバンク光へWeb申し込み
  • 乗り換え費用と特典
    ・トータル8,400円のプラス
  • 乗り換えのよくある質問や注意点
    ・プロバイダーの解約必要なし
    ・NTT固定電話番号も乗り換え可能

 

最後に、楽天ひかりへの事業者変更は以下の特設ページから手続きしてください。

 

もり

とてもお得ですよ。

\こちらのページチェック!/

ソフトバンク光の特設ページへ

<ソフトバンク光の専用サイト>

 

 

 

-乗り換え, 楽天ひかり