ソフトバンク光 乗り換え

JCOM(ケーブルテレビ)からソフトバンク光へ乗り換え!やり方や費用をまとめました。

JCOM(ケーブルテレビ)からソフトバンク光へ乗り換え。やり方・工事・電話番号・費用は?【アイキャッチ画像】1


「JCOMからソフトバンク光へ乗り換える方法は?」

費用を節約して乗り換えたい。」

こう考える方は、この記事を見てくださいね。

 

もり

こんにちは!管理人のもりです。

この記事では、J:COMとソフトバンク光の乗り換えを総まとめました。

費用を節約する方法も合わせてご紹介します。

 

この記事の内容

  • JCOMからの乗り換えの手順
  • JCOMからの乗り換えの費用
  • 乗り換えのよくある質問・注意点

 

もり

解説の前に、ソフトバンク光の「キャッシュバックが過去最高額を更新」しました!

40,000円が以下の特設ページでもらえます!

▼▼ここをタップして下さい!▼▼

<ソフトバンク光:専用サイト>

 

【まず結論】JCOMからソフトバンク光【3つのポイント】

 

【まず結論】JCOMからソフトバンク光の乗り換え【3つのポイント】

 

それでは、簡単なまとめから。

 

JCOMからソフトバンク光の乗り換えは、回線工事やJCOMの解約が必要になります。

JCOMとソフトバンク光では、インターネットの回線が変わるためです。

 

ただ、「工事や解約が必要」と聞くと「乗り換えは面倒そう・・・」と感じるかもしれません。

しかしやることは大きく2つ、JCOMへの電話と、ソフトバンク光のWeb申し込みのみです。

店舗へ出かける必要もないです。

 

初期費用も心配する必要ありません。

 

理由は、JCOMの解約違約金や撤去工事費を、ソフトバンクが全て負担してくるためです。

また、ソフトバンク光の開通工事費もかかりません。

 

さらに、専用サイトの40,000円もあり、トータルでは約3万円のプラスになります。

 

ただし、注意しておきたいのは、40,000円は特設ページからのみであることです。

ソフトバンク光は以下リンクから申し込みしてくださいね。

 

もり

ソフトバンク光の特設ページにメリットがあります。

とてもお得ですよ。

\申し込みページはこちら!/

ソフトバンク光の特設ページへ

<ソフトバンク光の専用サイト>

 

 

 

それでは、具体的に調べた結果をご紹介していきます。

 

JCOMからソフトバンク光の乗り換え手順

JCOMからソフトバンク光へ乗り換える手順まとめ

 

乗り換える手順を5ステップでまとめました。

 

【手順1】JCOMを解約する

まず、ジェイコムを解約します。

解約は電話からのみ、メールやWebページからは受け付けていないです。

 

J:COMカスタマーセンターへ、電話しましょう。

解約時の料金や撤去工事の日にちについても、このときに打ち合わせします。

【J:COMカスタマーセンター】

電話番号:0120-999-000

受付時間:AM9:00~PM6:00

     ※年中無休

 

なお、JCOMは電話のつながり易い時間と、繋がりにくい時間があります。

「平日は朝」「休日は夜」が繋がりやすいので、電話が繋がりにくいときは時間を選んで掛けましょう。

【JCOMの繋がりやすい時間】

※引用元:JCOM公式

 

【手順2】JCOMの撤去工事とレンタル品返却

電話で打ち合わせした日時に、撤去業者がご自身の自宅へ伺います。

撤去工事に掛かる時間は、戸建ての場合は2~3時間くらい、マンションなら1時間くらいです。

 

戸建て/マンションともに立ち会いが必要です。

そのときに、レンタル品も一緒に返却しますので、返却機器は確認しておきましょう。

 

参考までに、返却機器をご紹介しますが、もちろん借りていない物は返却しなくても大丈夫です。

【返却機器】

JCOMに返却必要なレンタル機器の一覧

セットトップボックス、リモコン、ケーブルモデム、電話用モデム、付属品など

※引用元:J:COM公式

 

機器の返却が終われば、JCOMの解約は終わりです。

 

【手順3】ソフトバンク光へ申し込み

続いて、ソフトバンク光への申し込みます。

 

専用サイトからWeb申し込み

ソフトバンク光の専用サイトからWeb手続きしいます。

冒頭でもご紹介したとおり、以下のリンクが一番お得な申し込み先です。

 

⇒ソフトバンク光Web手続き

 

移動後のWebお申し込みから、手続きします。

JCOMからソフトバンク光のWebお申込み

※これはスマホの画面です。パソコンは右上の緑ボタンです。

 

Web申し込みは仮登録です。

なので、名前・住所・電話番号・メールアドレスのみ入力して、手続きを完了させます。

 

折り返しの電話で打ち合わせ

手続きが終わると、折り返しの電話があります。

電話では、工事日などの内容を打ち合わせします。

 

なお、折り返し電話の時間帯はWeb申し込み時に指定できます。

平日が忙しい方は、土日や夜の時間帯を指定しましょう。

 

【手順4】ソフトバンク光の工事と開通

打ち合わせが終わると、ソフトバンク光の工事です。

工事日は通常、申し込みから2週間後~1カ月後を指定できます。

 

工事はだいたい1~2時間で終わりますが、立ち会いが必要なら半日くらい余裕を見ておきましょう。

工事が終わればインターネット開通作業は終わりです。

 

そのまま、以下のような形で、ソフトバンク光を使いましょう。

ソフトバンク光の工事と接続のイメージ図1

 

【手順5】乗り換えで掛かった費用を申請

手順の最後に、JCOMの解約とソフトバンク光の工事に掛かった費用を、ソフトバンク光へ申請します。

ソフトバンク光へ請求するためには、JCOMの支払い明細が必要です。

 

JCOMの支払い明細は、解約後も3カ月間、確認とダウンロードが可能。

かんたんに、JCOMの支払い明細の入手から、ソフトバンク光へ申請するやり方をご紹介します。

 

JCOMの支払い明細の入手方法

入手方法は、マイページからダウンロードです。

【JCOM・支払い明細の発行方法】

  1. JCOMのマイページへログインする
  2. 「料金」⇒「お支払いに関するお手続き」と進む
  3. 「お支払い明細書の発行」を選ぶ
  4. PDFをダウンロードする

※PDFのパスワードは、「J:COMパーソナルID」です。

 

ソフトバンク光への申請方法

申請はソフトバンク光のマイページからです。

  1. My SoftBankへログイン
  2. 「お客様情報」から「お手続き状況」へ進む
  3. 「書類アップロード」から利用明細をアップロード

 

申請が終われば、乗り換えの手続きは全て終了です。

申し込みや工事は電話でサポートしてくれますが、私たちはソフトバンク光への解約金の申請だけ忘れないようにしましょう。

 

もり

ソフトバンク光への乗り換えは以下の特設ページからです。

\申し込みページはこちら!/

ソフトバンク光の特設ページへ

<ソフトバンク光の専用サイト>

 

 

 

JCOMからソフトバンク光の費用は?節約できる?

 

JCOMの解約からソフトバンク光の利用までの乗り換え費用をまとめました。

乗り換え費用を節約する方法も合わせて解説します。

 

JCOMの契約解除料と撤去工事費

ジェイコムの契約解除料と撤去工事費は、27,280円です。

撤去工事費と契約解除料もまとめました。

項目 費用
撤去工事費 10,780円(※1)
契約解除料 16,500円(※2)
J:COMの月額料 (満額)
合計 27,280円

※1マンションタイプは5,280円
※2マンションタイプは11,000円
※3全て税込表記

 

マンションタイプ(集合住宅)の場合は引き込み線の撤去工事は必要ないですが、戸建てタイプは撤去が必要です。

なお、契約解除料は契約期間中のみかかります。

 

J:COMの契約期間と更新月は?

J:COMの契約期間は、戸建てで2年(自動更新)、マンションで1年(自動更新)です。

また、更新月は戸建てで契約満了月とその1カ月後の合計2カ月、マンションは13ヶ月目です。

 

ただし、JCOMは「JCOM HOMEのレンタル」や「契約プラン」によっても契約期間と更新月が変わります。

なので、最終的な更新月を知りたい人は、JCOM のマイページから確認してください。

【契約期間と更新月の確認方法】

  1. JCOMの「マイページ」へログインする
  2. 「ご契約内容(長期)の項目」から契約期間と更新月を確認する

 

なお、JCOMの解約金がかかったとしても、ソフトバンク光が全て負担してくれます。

 

ソフトバンク光の工事費と初期費用

ソフトバンク光の工事費と初期費用は29,700円です。

項目 費用
初回の事務手数料 3,300円
工事費 26,400円(※1)
合計 29,700円

※1マンションの宅内工事のみは10,560円、無派遣なら2,200円。
※2全て税込表記

 

ソフトバンク光でかかる費用は、初回の事務手数料と工事費です。

すでにマンションに光回線が引き込まれている場合、宅内工事のみで10,560円になります。

 

JCOMの乗り換え費用には補てんあり

なお、JCOMからソフトバンク光は、キャンペーンにより補てんがあります。

具体的には、違約金や撤去費、ソフトバンク光の工事費は全て負担です。

 

なので、ソフトバンク光へ乗り換え費用はほとんどかかりません。

【ソフトバンク光の補てん】

項目 費用
JCOM違約金負担(JCOMの違約金と撤去工事費無料) +27,280円
工事費サポート(ソフトバンク光の工事費無料) +26,400円

※全て税込表記

 

【節約術】代理店キャッシュバックで費用「ゼロ」に

ソフトバンク光は、代理店の特設ページから申し込みで限定キャッシュバックがもらえます。

限定キャッシュバックはJCOMからの乗り換えも対象になるので、JCOMの解約の費用を節約できます。

 

ただし、代理店のキャッシュバックは特設ページからの乗り換えのみ対象になります。

なので、ソフトバンク光はWeb申し込みで手続きしてください。

 

なお、ソフトバンク光の代理店は何社かありますが、当サイトで各窓口を詳しく調べました。

結果、特設ページの代理店キャシュバックが一番お得です。

 

もり

特設ページの代理店キャッシュバックはとてもメリットがあります。

詳しい内容は、以下の記事でまとめました。

 

▲▲目次へ戻る▲▲

 

 

JCOMからソフトバンク光のよくある質問【Q&A】

JCOMからソフトバンク光のよくある質問(Q&A)のまとめ

 

最後に、よくある質問と注意点をまとめました。

 

J:COM PHONEの電話番号はどうなる?

NTTの固定電話番号をJCOMで使っていた場合は、ソフトバンク光へ引き継ぎできます。

解約時に、JCOMオペレーターに相談してみてください。

その後、ソフトバンク光からの折り返しの電話で相談しましょう。

 

ネットが使えない期間を無くす方法

ソフトバンク光では、無料でWi-Fiのレンタルができます。

こちらも折り返しの電話で「SoftBank Airのレンタルが必要か?」聞いてくれるので、「はい」と答えれば大丈夫です。

無料でWi-Fiが使える「SoftBank Air」を貸し出ししてくれます。

 

転用や事業者変更での乗り換えはできる?

「転用」や「事業者変更」で乗り換えはできないです。

つまり、JCOMの解約とソフトバンク光の申し込みが必要です。

 

転用はフレッツ光からの乗り換えで使える方法で、事業者変更は光コラボからの乗り換えで使える方法のためです。

J:COMはフレッツ光でも光コラボでもないので、使えません。

また、回線もちがうので、工事も必要になります。

 

JCOMレンタル品を紛失や破損したら?

レンタル品を紛失もしくは破損した場合、本体機器と同じ額を支払う必要があります。

今使われているなら、紛失や破損はないと思いますが、借りた機器はしっかり返却しましょう。

料金が気になる方は、「J:COMサービスご加入に関する重要事項説明」を確認してみてください。

 

JCOMへの連絡は早い目に

JCOMの解約は電話から即解約できるわけではありません。

工事も必要なので、申し込みから2週間~1カ月くらいかかります。

 

解約が決まっている方は、早い目の連絡をしましょう。

なお、JCOM公式では「1カ月程度前までを目安にお願いします」とありました。

 

もり

以上で、よくある質問や注意点のご紹介を終わります。

 

 

 

【まとめ】JCOMからソフトバンク光の乗り換え

 

最後にまとめです。

この記事では、JCOMからソフトバンク光への、乗り換えを総まとめしました。

改めてまとめると、ポイントは3つです。

この記事のまとめ

  • 乗り換え方法
    ⇒JCOMの解約とソフトバンク光の申し込み
  • 乗り換え費用
    ⇒結果33,700円のプラス
  • 乗り換えの注意点
    ⇒専用サイトから申し込みすること

 

以上で、ご紹介を終わります。

 

もり

ソフトバンク光の専用ページは、以下のリンクからです。

乗り換えはとてもお得ですよ。

\申し込みページはこちら!/

ソフトバンク光の特設ページへ

<ソフトバンク光の専用サイト>

 

 

 

-ソフトバンク光, 乗り換え

ソフトバンク光へ「無料で乗り換え」できます!
ソフトバンク特設ページをチェック
\ソフトバンク光へ「無料で乗り換え」できます!/
ソフトバンク特設ページをチェック