「eo光からソフトバンク光へ乗り換えは工事必要?」
「費用を節約して乗り換えたい。」
こう考える方は、この記事を見て下さいね。

こんにちは!管理人のもりです。
この記事では、eo光からソフトバンク光へ乗り換えをまとめました。
費用を節約する方法も合わせてご紹介します。
この記事の内容
- eo光からソフトバンク光
・乗り換え手順
・乗り換えの費用と節約方法
・乗り換えのメリット・デメリット - eo光からソフトバンク光で変わる事
・料金と速度
・3年間のトータル料金 - eo光から乗り換えるQ&A

解説の前に、ソフトバンク光の「キャッシュバックが過去最高額を更新」しました!
40,000円が以下の特設ページでもらえます!
【まず結論】eo光からソフトバンク光へ乗り換え
では、内容の前にかんたんな結論からです。
eo光からソフトバンク光の乗り換えには、工事は必ず実施になります。
理由は、eo光とソフトバンク光では、電柱の光ファイバーケーブル自体ちがうため。
回線を切り替えなければいけません。
ただ、「工事を実施!」と聞くと、「面倒だな・・・」と感じるかもしれません。
しかし、手順はかんたん。やることは、eo光への解約電話と、ソフトバンク光のWeb申し込みのみ。
段取りは業者がやってくれますし、私たちは工事に立ち会えばOKです。
また、工事や解約の費用も心配いりません。
なぜなら、eo光の撤去工事費もソフトバンク光の開通工事費も、ソフトバンクが全て補てんしてくれるためです。
さらに、ソフトバンク光にはWebの特設ページもあります。
これらを全て計算した結果、初期費用はかからず、乗り換えで約4万円の得になりました。

専用ページのリンクは以下に貼り付けておきましたので、こちらから手続きしてくださいね。
とてもお得ですよ。
それでは、具体的な内容を見ていきます。
eo光からソフトバンク光の乗り換え手順【5ステップ】
乗り換え手順はとてもかんたんです。5ステップでご紹介します。
【手順1】eo光へ解約の電話をする
まず、eo光へ解約の連絡をします。
eo光の解約は電話のみ受付で、電話してeo光を解約したいことを伝えるだけです。
解約の受付が終わると、1週間後くらいにeo光から撤去工事についての電話があります。
なお、eo光電話の電話番号をソフトバンク光へ引き継ぎたい方は、最初の電話時にオペレーターに相談してみてください。
【手順2】ソフトバンク光の申し込み
手順の初めは、ソフトバンク光の申し込みです。
冒頭でもご紹介したとおり、以下のリンクから乗り換えてください。
移動後のWeb申し込みから、手続きします。
【Webお申し込みボタン】
折り返し電話で契約内容確認
Webからの登録後に折り返しの電話があり、工事日程の相談をします。
eo光の電話番号をそのまま使いたい人も、このときに伝えましょう。
【電話の内容】
- 登録した内容の確認
- ソフトバンク光の解説
なお、ソフトバンク光の開通工事は、eo光の撤去工事の前に設定することをおすすめします。
撤去工事前にすることで、ネットの繋がらない期間をなくせます。
【手順3】ソフトバンク光の開通工事
打ち合わせ通りの日にソフトバンク光の開通工事をします。
工事にかかる時間は1~2時間で、立ち会いが必要なので、工事日は自宅で待機しておきます。
なお、工事の前に必要な機材(ONUや光BBユニット)も宅急便で送られてくるので、受け取っておきましょう。
以下は、接続イメージです。
【イメージ図】
この時点で、ソフトバンク光が使えるようになります。
【手順4】eo光の撤去工事
ソフトバンク光開通後は、eo光の回線撤去工事です。
こちらも、立ち会いが必要なので、打ち合わせの日程通りに自宅で待機しておきましょう。
eo光のレンタル機材も、撤去工事と共に回収されます。
なお、撤去工事はすぐ終わるようです。
eo光さんの機器撤去すぐに終わった!(^◇^;)
— KAZU(カズ) (@KAZU475) November 22, 2018
【手順5】eo光の違約金・撤去工事費の負担依頼
最後に、eo光の違約金と撤去工事費を、ソフトバンク光に負担してもらいます。
やり方は、eo光の請求書をダウンロードした後、ソフトバンク光のマイページからアップロードです。
eo光は解約後も6カ月間は、請求書をダウンロードできます。
eo光の請求書ダウンロード方法
- eo光のマイページへログイン
- ご請求内訳から請求年月を選ぶ
- 請求内容をPDFでダウンロードする
ソフトバンク光へのアップロード方法
- My SoftBankへログイン
- 「お客様情報」から「お手続き状況」へ進む
- 「書類アップロード」から利用明細をアップロード
ここまでが、eo光からソフトバンク光の乗り換え手順でした。

やる作業は、eo光の解約、ソフトバンク光の申し込み、費用の負担依頼の3つですね。
手続きは、以下のリンクからです。
eo光からソフトバンク光の費用は?節約方法も解説!
続いて、乗り換えのトータル費用をまとめました。
eo光からソフトバンク光の費用を節約して「ゼロ」にする方法も解説します。
乗り換えでかかる費用は?
まずは、かかる費用を全てまとめた金額です。
eo光の解約にかかる費用と、ソフトバンク光の初期費用がかかります。
【かかる費用の合計】
費用 | |
eo光の解約費用 | -15,149円 |
ソフトバンク光の初期費用 | -29,700円 |
合計 | -44,849円 |
※eo光を4年目で解約した場合
※全て税込表記
具体的な費用の計算結果は?
具体的な費用の計算結果は以下の通りです。
eo光を4年目に解約し、ソフトバンク光へ乗り換えた時の費用です。
eo光では長期割り違約金や撤去工事費、ソフトバンク光では事務手数料や開通工事費がかかる費用になります。
【具体的な費用の計算結果】
内容 | 金額 | |
eo光費用 | 違約金 | 0円(※1) |
長期割り違約金 | -4,149円 | |
撤去工事費 | -11,000円 | |
ソフトバンク光費用 | 事務手数料 | -3,300円 |
開通工事費用 | -26,400円 | |
合計 | -44,849円 |
※1:2年目以降は違約金なしのため0円。
※2:1,100円×24カ月の月額料金割引
※3:全て税込表記
eo光からの乗り換えで使える特典は?
特典は、eo光の解約金・撤去工事費の補てんと、ソフトバンク光の工事費無料です。
この2つにより、乗り換え費用はほとんど無料になります。
具体的な内容は、以下にまとめました。
【eo光からの乗り換え使える特典】
- あんしん乗り換えキャンペーン
⇒eo光の解約にかかる違約金や撤去費を負担 - 乗り換え新規で月額料金の割引
⇒ソフトバンク光の工事費を補てん
【節約術】代理店キャッシュバックで費用「ゼロ」に
ソフトバンク光は、代理店の「特設ページ」から申し込みで限定キャッシュバックがもらえます。
限定キャッシュバックはeo光からの乗り換えも対象になるので、乗り換えの費用を「ゼロ」にできます。
ただし、代理店のキャッシュバックは「特設ページ」からの乗り換えのみ対象になります。
なので、ソフトバンク光はWeb申し込みで手続きしてください。
なお、ソフトバンク光の代理店は何社かありますが、当サイトで各窓口を詳しく調べました。
結果、特設ページの代理店キャシュバックが一番お得です。

「特設ページ」の代理店キャッシュバックはとてもメリットがあります。
詳しい内容は、以下の記事でまとめました。
eo光からソフトバンク光のメリットは?
ソフトバンクとY!mobileのスマホ割あり
ソフトバンク光は、ソフトバンクとY!mobileのスマホ代割引があるネットです。
具体的には、ソフトバンクで1,100円/月、Y!mobileで1,188円/月の永年割引になります。
なので、ソフトバンクとY!mobileの利用者は、トータルネット代が節約になりお得です。
おうち割光セットの内容は、以下にまとめました。
【おうち割光セットの内容】
- 対象スマホ:ソフトバンク、Y!mobile
- 割引額:
・ソフトバンク(1,100円/月)
・Y!mobile(1,188円/月) - 対象回線数:最大10回線まで
メゾンタイプは月額料金が下がる
メゾンタイプとは、eo光をマンションで使う時の料金プランです。
eo光のマンションは、メゾンタイプとマンションタイプに分かれます。
しかし、メゾンタイプはソフトバンク光のマンションよりも月額料金が高いです。
なので、ソフトバンク光へ乗り換えることで、月額料金が安くなります。
【マンションの料金比較】
- eo光
・メゾンタイプ:5,448円/月
・マンションタイプ:3,436円/月(※) - ソフトバンク光
・マンションタイプのみ:4,180円/月
⇒eo光のメゾンタイプよりソフトバンク光のマンションが安い
※eo光のマンションタイプは一例(建物によって料金が変わります)
提供エリアが日本全国になる
提供エリアはちがいます。
eo光は彼らの独自の回線を使い、ソフトバンク光はNTTフレッツ光の回線を使っているためです。
ソフトバンク光の提供エリアは、フレッツ光の公式ページから確認できます。
【通信エリア(フレッツ光・東日本)】
北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県
【通信エリア(フレッツ光・西日本)】
富山県、石川県、福井県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
以上が、eo光からソフトバンク光のメリットです。

ソフトバンクやY!mobileのスマホの利用者はネット代を節約できます。
また、提供エリアが日本全国なので、引っ越し先でも使えます。
eo光からソフトバンク光のデメリット
通信速度が4割下がる
通信速度は、eo光がソフトバンク光の1.7倍速くとても安定しています。
理由は、eo光は関西限定の独自回線だからです。
一方で、ソフトバンク光はフレッツ光の回線を複数の事業者で借りて運営しているので、eo光よりも4割くらい遅くなります。
ただし、どちらも動画やゲーム、アプリの利用では全く問題なく使える速度です。
比較結果も一覧表でまとめました。
【実際の通信速度の比較】
![]() eo光 |
![]() ソフトバンク光 |
|
上り(アップロード) | 410Mbps | 217Mbps |
下り(ダウンロード) | 530Mbps | 313Mbps |
Ping(応答速度) | 20ms | 17ms |
ソフトバンク光とeo光の速度で何ができる?
ソフトバンク光とeo光の速度でできることをまとめました。
どちらの回線でも、YouTubeなどの動画サービスはもちろん、オンラインゲームやゲームアプリも問題なく使えます。
また、複数人での利用でもストレスを感じないくらいの速度です。
なので、速度にこだわりがなければ、どちらを選んでも通常通りに使えます。
【通信速度の比較】
推奨速度 | ソフトバンク光 | eo光 | 判定 | |
YouTube(高画質) | 5Mbps | 下り 313Mbps |
下り 530Mbps |
◎ |
Amazonプライム ビデオ(高画質) |
40Mbps | |||
U-NEXT(高画質) | 3Mbps | |||
オンラインゲーム | 30Mbps ~100Mbps |
|||
ゲームアプリ | 10Mbps |
au/UQモバイル/mineoのスマホ代割引なし
eo光にはau、UQモバイル、mineoのスマホ代割引があります。
ソフトバンク光へ乗り換えると、スマホ代割引を受けられなくなります。
なので、auやUQモバイル、mineoを使う人は、ソフトバンク光よりもeo光が基本的にお得です。
【eo光のスマホ代割引】
スマホ | 割引名 | 割引内容 |
au | auスマートバリュー | 月あたり~1,100円の割引 (家族10回線まで) |
UQモバイル | 自宅セット割 | 月あたり638円の割引 (家族10回線まで) |
mineo | eo光×mineoセット割 | 月あたり330円の割引 (1回線のみ) |
※全て税込表記
以上が、eo光からソフトバンク光へ乗り換えるデメリットです。

通信速度が下がることと、auやUQモバイル、mineoのスマホ代割引がなくなることがデメリットです。
eo光からソフトバンク光で変わる事をまとめました!
ソフトバンク光とeo光を改めて一覧で比較しました。
主に料金や提供エリア、スマホ代割引に差があります。
ソフトバンクやY!mobileはスマホ代割引があるソフトバンク光がお得。
auやUQモバイル、mineoは、eo光がスマホ代割引があるのでお得です。
【比較一覧】
![]() eo光 |
![]() ソフトバンク光 |
||
月額料金 | マンション | 3,436円(※1) | 4,180円 |
メゾン | 5,448円 | ||
戸建て(ホーム) | 5,720円 | ||
通信速度 | 最大 | 1Gbps | |
実測 | 上り:410Mbps 下り:530Mbps |
上り:217Mbps 下り:313Mbps |
|
Ping | 20ms | 17ms | |
回線 | 回線網 | eo光 (オプテージ) |
フレッツ光 |
プロバイダ | Yahoo!BB (ソフトバンク) |
||
提供エリア | 関西の2府4県と 福井県(※2) |
日本全国 | |
初期費用 | 3,300円 | ||
工事費 | マンション | ⇒実質無料 |
⇒実質無料 |
戸建て | |||
スマホ割 | auスマートバリュー 自宅セット割(UQ) eo×mineoセット割 |
おうち割光セット (ソフトバンク/Y!mobile) |
|
光電話 | eo光電話 | ホワイト光電話 | |
光テレビ | eo光テレビ | ソフトバンク光テレビ | |
もらえる | 月額料金割引 商品券プレゼント |
40,000円 | |
契約 | 契約期間 | 1年間 | 2年(自動更新) |
解約金 | 13,200円 | 10,450円 |
※1:eo光のマンションは建物によって料金が違うので一例です。
※2:大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、滋賀県、和歌山県、福井県
※3:全て税込表記
以上が、ソフトバンク光とeo光の比較一覧です。

月額料金や提供エリア、スマホ代割引が大きなちがいです。
eo光からの乗り換えと継続利用の3年間の料金は?
ソフトバンク光とeo光の3年間のトータルをスマホ別に比べました。
ソフトバンク/Y!mobileは乗り換えがお得!
月額料金や乗り換えにかかる費用から、3年間のトータル料金を比べました。
結果、ソフトバンク/Y!mobileの人は、乗り換えがお得です。
具体的な計算結果は以下の通りです。
【3年間の料金比較(ソフトバンク/Y!mobile)】
![]() eo光 (継続利用の場合) |
![]() ソフトバンク光 (乗り換えた場合) |
||
月額料金 (36カ月分) |
マンション | 123,696円(※1) | 150,480円 |
メゾン | 196,128円 | ||
戸建て | 205,920円 | ||
オプション代(36カ月分) | 3,960円(※2) | 19,800円(※3) | |
乗り換えにかかる費用 | 0円 | -33,700円 | |
3年間の合計 | マンション | 127,656円 | 136,580円 |
メゾン | 200,088円 | ||
戸建て | 192,020円 | ||
3年間の料金差 | マンション | eo光が8,924円安い | |
メゾン | ソフトバンク光が63,508円安い | ||
戸建て | ソフトバンク光が8,068円安い | ||
スマホ代割引 | ソフトバンク | - | -39,600円 |
Y!mobile | -42,768円 |
※1:eo光のマンションは一例です。建物によって料金は変わります。
※2:多機能ルーターレンタル代
※3:オプションパック(光BBユニット+Wi-Fiマルチパック+電話サービス)の料金
※4:全て税込表記
au/UQモバイルの人はeo光の継続利用がお得!
auとUQモバイルの人は、eo光の継続利用がお得です。
3年間の月額料金の合計はソフトバンク光の安いですが、auとUQモバイルのスマホ代割引が大きいためです。
ただし「eo光のメゾンタイプ」のみ、ソフトバンク光がお得です。
ソフトバンク光の方が、auやUQモバイルのスマホ代割引よりも、3年間の月額料金の合計が安いためです。
具体的な計算結果は以下の通りです。
【3年間の料金比較(au/UQモバイル)】
![]() eo光 (継続利用の場合) |
![]() ソフトバンク光 (乗り換えた場合) |
||
月額料金 (36カ月分) |
マンション | 123,696円(※1) | 150,480円 |
メゾン | 196,128円 | ||
戸建て | 205,920円 | ||
オプション代(36カ月分) | 15,264円(※2) | 18,468円(※3) | |
乗り換えにかかる費用 | 0円 | -33,700円 | |
3年間の合計 | マンション | 138,960円 | 135,248円 |
メゾン | 211,392円 | ||
戸建て | 190,688円 | ||
3年間の料金差 | マンション | ソフトバンク光が3,712円安い | |
メゾン | ソフトバンク光が76,144円安い | ||
戸建て | ソフトバンク光が20,704円安い | ||
スマホ代割引 | auスマートバリュー | -39,600円 | 割引なし |
自宅セット割(UQ) | -22,968円 |
※1:eo光のマンションは一例です。建物で料金は変わります。
※2:eo光電話+多機能ルーターレンタルの料金
※3:光BBユニットレンタル代
※4:全て税込表記
LINEMO/povo/mineo/その他の人
マンションの人は、eo光の継続利用がお得です。
一方で、戸建てやメゾンタイプの人は、ソフトバンク光への乗り換えがお得です。
ソフトバンク光の方が3年間のトータル料金が安いからです。
なお、mineoの人のみスマホ代割引があるので、戸建てでもeo光の継続利用がお得です。
なお、LINEMOやpovo、その他スマホにはスマホ代割引はありません。
具体的な計算結果は以下の通りです。
【3年間の料金比較(LINEMO/povo/mineo/その他)】
![]() eo光 (継続利用の場合) |
![]() ソフトバンク光 (乗り換えた場合) |
||
月額料金 (36カ月分) |
マンション | 123,696円(※1) | 150,480円 |
メゾン | 196,128円 | ||
戸建て | 205,920円 | ||
オプション代(36カ月分) | 3,960円(※2) | 18,468円(※3) | |
乗り換えにかかる費用 | 0円 | -33,700円 | |
3年間の合計 | マンション | 127,656円 | 135,248円 |
メゾン | 200,088円 | ||
戸建て | 190,688円 | ||
3年間の料金差 | マンション | eo光が7,592円安い | |
メゾン | ソフトバンク光が64,840円安い | ||
戸建て | ソフトバンク光が9,400円安い | ||
スマホ代割引 | mineo×eo光セット割 | -11,880円 | 割引なし |
※1:eo光のマンションは一例です。建物で料金は変わります。
※2:多機能ルーターレンタルの料金
※3:光BBユニットレンタル代
※4:全て税込表記
以上が、3年間のトータル比較です。

ソフトバンクとY!mobileの人はソフトバンク光がお得です。
au/UQモバイル/mineo/その他の人は、戸建てとマンションならeo光、メゾンタイプはソフトバンク光がお得です。
それぞれスマホに合わせて光回線を選んでくださいね。
eo光からソフトバンク光のよくある質問【Q&A】
最後に、eo光からソフトバンク光への乗り換えのよくある質問を4つまとめました。
eo光電話の番号はそのまま使える?
NTTの電話番号をeo光で使っている場合、番号ポータビリティで引き継ぎできます。
この場合は、まずソフトバンク光を開通させてから、eo光を解約しましょう。
eo光を先に解約すると、電話番号が消失する可能性があります。
「引き継がない」人や「電話番号を持ってない」人は関係ありません。
eo光の公式ページにも、解約に関する注意点として書かれていますので、説明を抜粋しました。
【eo光電話にて番号ポータビリティーをご利用中のお客さま】
現住所にてご利用中の電話番号を継続利用される場合には、必ず解約希望日までに、今後ご利用になられる他社回線事業者(NTTなど)にお申し込みいただき、電話番号の引継ぎをお願いいたします。
引継ぎをされなかった場合、解約日をもって同番号は廃止されます。
※引用元:eo光公式ページ
eo光の請求明細の入手方法は?
eo光の解約時の請求明細は残しておきましょう。
ソフトバンク光から補てんを受けるためには、eo光の請求明細が必要です。
【請求明細の確認(Web)】
- eo光のマイページへログイン
- ご請求内訳を見るから欲しい月の明細を選ぶ
eo光の解約後、6カ月間は請求明細を確認できますが、それ以降は見れなくなります。
明細はPDFにしておくか、印刷して持っておきましょう。
また、請求書は紙で送ってもらうことも可能ですが、その場合は100円/1通かかります。
eo光のメールアドレスは残せる?
メールアドレスは残せません。
eo光の解約と同時に、プロバイダ(プロバイダもeo光)も同時解約となるためです。
メールの基本サービスとは、「○○○@XXXXX.eonet.ne.jp」のメールアドレスです。
eo光メールを利用中の場合は、他のメールアドレスを利用しましょう。
eo光から転用や事業者変更はできる?
転用や事業者変更による切り替えはできません。
eo光はフレッツ光の回線ではないためです。
転用はフレッツ光からソフトバンク光への切り替え時、事業者変更は光コラボからソフトバンク光への切り替えで使えます。
しかし、eo光はどちらでもありません。
少し面倒かもしれませんが、ソフトバンク光の申し込みとeo光の解約をして光回線を切り替えましょう。

乗り換えに関するご説明は、ここまでです!
eo光からソフトバンク光の乗り換えまとめ
さてこの記事では、eo光からソフトバンク光へ乗り換えのまとめをしました。
一番初めにご紹介したとおり、ソフトバンク光
注意しておきたいことやポイントを3つに絞ると、以下の通りです。
この記事のまとめ
- eo光からソフトバンク光の乗り換え
・eo光の解約とソフトバンク光の工事必要
・撤去工事費の開通工事費はかからない
・40,000円もらえる - eo光からソフトバンク光のメリット
・ソフトバンクとY!mobileはスマホ代割引あり
・メゾンタイプは料金が下がる
・提供エリアが日本全国になる - eo光からソフトバンク光のデメリット
・通信速度が4割下がる
・au/UQモバイル/mineoの割引なし
以上です。

ソフトバンク光は以下の専用ページから乗り換えてください。
とてもお得ですよ。