ソフトバンク光 解約

ソフトバンク光の2年目以降の料金は?長期割引なしならやめるべき?


「ソフトバンク光の2年目以降の料金は?」

「長期割引なしならやめるべき?」

こう考える方は、この記事を見てくださいね。

 

もり

ソフトバンク光の2年目以降の料金や長期割引なしならやめるべきか?を調べてまとめました。

 

この記事のまとめ

  • 2年目以降の料金を調べた結果
  • 長期割引等の特典を調べた結果
  • ソフトバンク光の料金の見直し方法
  • ソフトバンク光からおすすめの乗り換え先

 

 

もり

解説の前に、ソフトバンク光の「キャッシュバックが過去最高額を更新」しました!

40,000円が以下の特設ページでもらえます!

▼▼ここをタップして下さい!▼▼

<ソフトバンク光:専用サイト>

 

 

それでは解説していきます。

 

【まず結論】ソフトバンク光の2年目以降の料金は?

 

それでは内容の前にまとめからです。

結論から言うと、ほとんどのケースで2年目以降もソフトバンク光は同じ料金です。

 

長期割引も無く、料金は上がりませんし下がりもしません。

しかし、一部のケースで料金が上がる、もしくは下がることがあります。

 

料金が上がるケースは「24ヶ月間の割引きキャンペーン」を受けていた人です。

以下のケースで3年目から料金が上がる可能性があります。

【24ヶ月間の割引きキャンペーン一覧】

  • 新生活応援!割引キャンペーン
  • 乗り換え新規でキャッシュバック/割引き
  • ひかりTV2ねん割

 

一方で、料金が下がるケースは工事費を分割払いにしていた人です。

以下の人は、3年目から料金が下がります。

【工事費の分割払い】

  • 回線工事費を24ヶ月の分割払いにした人
  • ソフトバンク光テレビ工事費を24ヶ月の分割払いにした人

 

以上が、ソフトバンク光の2年目以降や3年目の料金です。

 

なお、「ソフトバンク」や「Y!Mobile」以外のスマホ利用者は、ソフトバンク光から乗り換えがおすすめです。

理由は、おうち割光セットによるスマホ代割引が無く、お得では無いからです。

 

ソフトバンク光以外におすすめする光回線は、以下の通りになります。

【ソフトバンク光以外のおすすめ回線】

対象者 おすすめ光回線 割引きや特典
ドコモスマホの人 ドコモ光 ドコモ光セット割
(ドコモスマホ代1,100円引)
auスマホの人 中部、近畿地方以外 auひかり auスマートバリュー
(auスマホ代1,100円引)
中部地方 コミュファ光
近畿地方 eo光
楽天モバイルの人 楽天ひかり 楽天ひかり1年無料
その他スマホの人 ビッグローブ光 auスマートバリュー
(auスマホ代1,100円引)

 

以上が、ソフトバンク光の2年目以降の料金のまとめです。

 

まとめの最後に、これからソフトバンク光を申し込む人は、専用ページからのWeb手続きで限定特典があります。

以下のリンクから手続きしてくださいね。

 

もり

ソフトバンク光の限定特典はとてもお得ですよ。

 

ソフトバンク光の申し込みで
限定キャッシュバック

キャンペーンはこちら

<キャッシュバック専用の申込みページ>

 

 

 

それでは具体的に調べた結果を一つずつ見ていきます。

 

ソフトバンク光に長期割引はある?

 

ソフトバンク光の長期割引きを調べました。

 

公式サイトを調べた結果

調べましたが、ソフトバンク光に長期割引はありませんでした。

つまり、今まで通りの、マンションもしくは戸建ての支払いになります。

【ソフトバンク光の料金】

タイプ 月額料金
オプションパックなし オプションパックあり(※)
戸建て 5,720円 6,270円
マンション 4,180円 4,730円

※光BBユニット+Wi-Fiマルチパック+ホワイト光電話の事(550円)
※全て税込表記

 

おうち割光セットの割引額も基本的に同じ

ほとんどのケースで、おうち割光セット加入者はそのままの割引料金です。

ただし、例外は1つだけあります。

 

【例外】おうち割光セットの割引額が変わる人

おうち割光セット加入者のうち、増額キャンペーンの加入者はスマホ代が上がります。

2016年~2018年の対象期間内に、「SoftBank光ファミリーライト」のプランに加入した人が対象です。

 

「SoftBank光ファミリーライト」とは、戸建て専用の従量課金プランのことです。

ソフトバンク光を使い放題にしている人や、申し込み時にファミリーライトを指定しなかった人は関係ありません。

【過去キャンペーンの対象者】

  • 対象者
    SoftBank光ファミリー・ライト加入者
  • 申し込み期間
    2016年3月9日(水)~ 2018年1月16日(火)
  • 対象のスマホプラン
    スマ放題/スマ放題ライト
    (ミニモンスター/ウルトラギガモンスターは対象外)

※引用元:ソフトバンク公式Q&A

 

ほとんどの人はそのまま割り引きされる

おうち割光セット加入者のほとんどの人は、そのまま割り引きされます。

ソフトバンク光のおうち割光セットは永年割引のためです。

【おうち割光セットは永年割引】

■対象固定通信サービス割引期間

固定サービスにより、3年目以降の割引有無が異なります。

対象固定通信サービス 割引期間
SoftBank光 永年
SoftBank光 ファミリーライト 永年
SoftBank Air 永年

※引用元:「おうち割 光セット」提供条件書

 

現在1,100円引きなら、3年目も1,100円引きですね。

 

もり

ソフトバンク光に長期割引きはありませんでした。

また、おうち割光セットの割引額も基本的に変わりません。

 

\このページ限定キャッシュバック!/

<ソフトバンク光:正規代理店>

 

 

 

ソフトバンク光の2年目以降に料金が上がる人

 

2年目以降や3年目に料金が上がる人もいます。

ケースごとに3つまとめました。

 

新生活応援!割引キャンペーンの加入者

新生活応援キャッシュバックと割引キャンペーン

「新生活応援!割引キャンペーン」を受けていた人は、3年目からの料金が1,100円上がります。

24カ月の割引の期限が切れるためですね。

本キャンペーンの対象外の人は関係ありません。

 

このキャンペーンを実施していた期間は以下の通り。

この期間中に申し込みした方は、対象の可能性があります。

【キャンペーン期間】

  • 2021年度:
    2021年12月1日(水)~2022年5月31日(火)
  • 2020年度:
    2019年11月22日(金)~2020年6月1日(月)
  • 2019年度:
    2018年12月21日(金)~2019年5月31日(金)
  • 2018年度:
    2018年1月19日(金)~2018年5月7日(月)

 

他から乗り換えて回線工事をした人

SoftBank 光 乗り換え新規で割引キャンペーン

他のインターネットから乗り換えて、回線工事をした人も上がる可能性があります。

「SoftBank光乗り換え新規でキャッシュバック/割引きキャンペーン」を受けている可能性があるためです。

 

月額利用料1,100円×24カ月割引を選んでいる人は、24カ月の割引期間が切れるため、料金が上がります。

例えばJ:COMやWiMAX等から乗り換えた人も、キャンペーンを利用している可能性があります。

 

ひかりTVの2ねん割へ加入した人

ひかりTVの2ねん割

ひかりTVの2ねん割へ加入した人も、3年目から1,100円料金が上がります。

2ねん割の対象は24ヶ月目までであり、以降の特典は無いためです。

 

以上が、ソフトバンク光の2年目以降や3年目に料金が上がる人です。

 

もり

24ヶ月間限定の割引き特典を受けている人は、月額料金が上がります。

 

 

 

ソフトバンク光の2年目以降に料金が下がる人

 

ソフトバンク光の2年目以降に月額料金が下がる人もいます。

2つのケースがあるので、1つずつ見ていきます。

 

回線工事費を24回の分割払いした人

ソフトバンク光の回線工事費を24回の分割払いにした人は、3年目から料金が下がります。

具体的には、26,400円を24回の分割払いにした人は月あたり1,100円11,000円を24回の分割払いにした人は月あたり458円です。

【工事費と分割払いの料金】

回線工事費 分割払い 3年目からの料金
26,400円だった人 1,100円×24回 1,100円下がる
11,000円だった人 458円×24回 458円下がる

※全て税込表記

 

ソフトバンク光テレビの工事費を分割払いした人

ソフトバンク光テレビの工事費を24回の分割払いにした人も、3年目からの月額料金が下がります。

例えば、1台設置した人は550円下がります。

 

テレビ設置台数と工事費、分割払いの料金をまとめました。

【テレビ設置台数と工事費】

テレビ設置台数 工事費 分割払い 3年目からの料金
1台 13,200円 550円×24回 550円下がる
2~3台 26,400円 1,100円×24回 1,100円下がる

※全て税込表記

 

以上が、ソフトバンク光の2年目以降に料金が下がる人です。

 

もり

工事費を分割払いにしていた人は、分割払い分の料金が下がります。

 

 

 

ソフトバンク光の料金が高い人は見直しがおすすめ!

 

ソフトバンク光の料金が高いと感じる人は、見直しがおすすめです。

 

ソフトバンク光の最低限必要な料金は?

必要な料金は、戸建てで6,274円、マンションで4,734円です。

月額基本料金にオプションパック代とユニバーサルサービス料を追加した料金になります。

【最低限支払う料金】

戸建て マンション
月額基本料 5,720円 4,180円
オプションパック(※) 550円
ユニバーサルサービス料 4円
合計金額 6,274円 4,734円

※1:光BBユニットレンタル+Wi-Fiマルチパック+光電話
※2:全て税込表記

 

これ以上支払っている人は、料金を安く出来る可能性があります。

 

料金を見直す方法

まずは、My Softbankから料金を確認した上で、不要なオプションの解約などをしてください。

代表的な料金の見直し方法は、以下の3つです。

【料金を見直す方法】

  1. おうち割光セットへの加入
  2. 不要なオプションの解約
  3. 「自動更新なしプラン」を選んでいないか確認

 

ソフトバンク光が高いと感じる人は、一度見直してくださいね。

 

もり

ソフトバンク光の料金を見直す方法は、別の記事でも詳しくまとめています。

参考にしてください。

 

 

 

おうち割光セットの対象外ならソフトバンク光をやめるべき

 

「おうち割光セット」が対象外の人は、ソフトバンク光をやめるべきです。

具体的には、「ソフトバンク」と「Y!Mobile」以外のスマホを使っている人です。

【おうち割光セットが対象外の人】

・ドコモスマホ利用者
・auスマホ利用者
・楽天モバイル利用者
・その他、ソフトバンクやY!Moblle以外の利用者

 

やめるべき理由は2つです。

 

【理由1】スマホ代が割引きされない

ソフトバンク光は、ドコモやauのスマホ代割引きがありません。

ドコモ光やauひかりなどは月額基本料はほとんど同じですが、スマホ割で回線ごとの差を付けています。

なので、スマホ代の割引分だけメリットを受けられないので、他の光回線より損です。

 

【理由2】オプション代が高くなる

おうち割光セットが無いと、「オプションパック」の割引きを受けられません。

オプションパックとは「光BBユニットレンタル」「Wi-Fiマルチパック」「電話サービス」がセットになったオプションです。

 

通常は、2,115円かかりますが、おうち割光セットの対象者は550円になります。

また、3つのオプションは、ソフトバンク光を使うためにほぼ必須のオプションです。

 

おうち割光セットありとなしで料金を比較しました。

【オプション代の比較】

オプションパック おうち割光セット
なし あり
光BBユニットレンタル 513円 550円
Wi-Fiマルチパック 1,089円
電話サービス 513円(※1)
合計金額 2,115円
差額 おうち割光セットありの方が
1,565円安い

※:全て税込表記

 

おうち割光セットありとなしでは、オプション代が1,565円変わります。

対象になるソフトバンクやY!Mobileの人のみソフトバンク光を選んでください。

 

もり

ソフトバンクやY!Mobileの人以外は、ソフトバンク光からの乗り換えがおすすめです。

 

 

 

ソフトバンク光をやめるべき人のおすすめ乗り換え先

 

ソフトバンク光をやめるべき人のおすすめの乗り換え先をまとめました。

乗り換え先は、利用中のスマホで選んでくださいね。

【おすすめ乗り換え先】

  • ドコモスマホの人:ドコモ光
  • auスマホの人:auひかり
  • 楽天モバイルの人:楽天ひかり
  • その他スマホの人:ビッグローブ光

 

ドコモスマホの人:ドコモ光

ドコモ光は「ドコモ光セット割り」で、ドコモスマホが最大1,100円/月の割引になります。

また、ソフトバンク光の違約金を2万円まで負担してくれます。

ソフトバンク光からは、工事不要で乗り換えられます。

インターネット名 ドコモ光
通信速度の実測 上り:205Mbps
下り:277Mbps
月額料金 戸建て:5,720円
マンション:4,400円
工事費 工事なし
申し込み特典 他社の乗り換え金負担かキャッシュバックの選択
dポイント付与
スマホ代割引 ドコモ光セット割
(ドコモスマホ割)

※全て税込表記

 

auスマホの人:auひかり

auひかりは、こちらも、auスマートバリューによりauスマホ代が最大1,100円引きになります。

さらに、ソフトバンク光の違約金を負担してくれる上に、限定キャッシュバックもあります。

auユーザーなら工事費も実質無料です。

インターネット名 auひかり
提供エリア 近畿地方、中部地方
沖縄以外
通信速度の実測 上り:292Mbps
下り:371Mbps
月額料金 戸建て:5,610円
マンション:4,180円
工事費 戸建て:41,250円
マンション:33,000円
申し込み特典 他社の乗り換え金負担
上乗せキャッシュバック
工事費サポート
限定キャッシュバック
スマホ代割引 auスマートバリュー
(auスマホ)

※全て税込表記

 

auスマホで中部地方:コミュファ光

コミュファ光は東海・中部地方で使える、auスマホ代割引がある光回線です。

auひかりと同じように独自の回線なので、通信が速くて安定しています。

申し込み特典で、工事費無料とキャッシュバックがあるのも魅力です。

インターネット名 コミュファ光
提供エリア 東海・中部地方
(愛知県、岐阜県、三重県、静岡県)
通信速度の実測 上り:273Mbps
下り:455Mbps
月額料金 戸建て:5,951円
マンション:4,251円
(光電話:330円/月)
工事費 27,500円
⇒実質無料
申し込み特典 工事費実質無料
現金キャッシュバック

※全て税込表記

 

auスマホで近畿地方:eo光

eo光は近畿地方で使える、auスマホ代割引がある光回線です。

独自の回線なので、通信が速くて安定しています。

また、申し込み特典で月額料金の割引や工事費無料があります。

インターネット名 eo光
提供エリア 関西・近畿エリア
(大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、滋賀県、和歌山県と福井県の一部)
通信速度の実測 上り:283Mbps
下り:412Mbps
月額料金 戸建て:5,448円
マンション:5,448円
(光電話:314円/月)
工事費 29,700円
⇒実質無料
申し込み特典 工事費実質無料
月額料金の割引(1年間)
商品券10,000円分
スマホ代割引 auスマートバリュー
(auスマホ)

※全て税込表記

 

楽天モバイルの人:楽天ひかり

楽天ひかりもソフトバンク光と同じ、フレッツ光回線を使った光回線です。

楽天モバイルの人は、楽天ひかりの利用料が1年無料になります。

戸建ての人は、ソフトバンク光よりも月額料金が440円安いです。

インターネット名 楽天ひかり
通信速度の実測 上り:179Mbps
下り:212Mbps
月額料金 戸建て:5,280円
マンション:4,180円
工事費 工事なし
申し込み特典 楽天ひかりが1年無料
(楽天モバイルの人)
スマホ代割引 なし

※全て税込表記

 

その他スマホの人:ビッグローブ光

ビッグローブ光は、他の光回線よりも少し月額料金安いです。

さらに、ソフトバンク光からの乗り換えで限定キャッシュバックもあります。

ソフトバンク光からは工事なしで乗り換えられます。

 

インターネット名 ビッグローブ光
通信速度の実測 上り:207Mbps
下り:257Mbps
月額料金 戸建て:5,478円
マンション:4,378円
工事費 工事なし
申し込み特典 限定キャッシュバック
スマホ代割引 auスマートバリュー
(auスマホ)

※全て税込表記

 

もり

以上で、おすすめの光回線のご紹介を終わります。

 

 

 

【まとめ】ソフトバンク光の2年目以降の料金や長期割引

 

さてこの記事では、ソフトバンク光の2年目以降の料金や長期割引なしならやめるべきか?まとめました。

ポイントを改めて整理します。

乗り換えを検討するケース

  • ソフトバンク光に長期割引なし
  • 2年目以降に料金が上がるケース
    ・新生活応援!割引キャンペーンの加入者
    ・乗り換え新規でキャッシュバック/割引きキャンペーンの加入者
    ・ひかりTV2ねん割の加入者
  • 2年目以降に料金が下がるケース
    ・回線工事費を分割払いにしていた人
    ・ソフトバンク光テレビ工事費を分割払いにしていた人
  • ソフトバンクやY!Mobile以外の人は乗り換えがおすすめ
    ・ドコモスマホ:ドコモ光
    ・auスマホ:auひかり
    (東海地方:コミュファ光、近畿地方:eo光)
    ・楽天モバイル:楽天ひかり

 

以上でご紹介を終わります。

 

もり

なお、これからソフトバンク光を申し込む方は、以下のリンクから手続きしてくださいね。

限定キャッシュバックがもらえてとてもお得ですよ。

 

ソフトバンク光の申し込みで
限定キャッシュバック

キャンペーンはこちら

<キャッシュバック専用の申込みページ>

 

 

-ソフトバンク光, 解約