「home5Gのドコモショップのポイント付与はお得?」
「一番お得に申し込む方法は?」
こんな考えの方は、この記事を見てくださいね。

こんにちは!管理人のもりです。
この記事では、home5Gのドコモショッの特典の注意点をまとめました。
この記事の内容
- home5Gのドコモショップの特典
- 申し込みで必要なものと申し込み手順
- ドコモショップよりもお得な特典

解説の前に、ドコモhome5Gの「限定キャッシュバック情報」が見つかりました!
以下の特設ページです!
【まず結論】home5Gのドコモショップのポイント付与
それでは、内容の前にまず結論から。
home5Gのドコモショップの申し込み特典はお得ではありません。
特典はdポイント付与ですが、キャッシュバックがないためです。
【ドコモショップの特典はdポイント付与のみ】
※引用元:ドコモ公式サイト
一方で、home5Gはネットからの申し込みがお得です。
理由は、端末代無料の月々サポートに加えて、限定キャッシュバックもらえるからです。
特に、NNコミュニケーションズがお得で、15000円のキャッシュバックがネット申し込みのみでもらえます。
ドコモショップとの特典も比較しました。
【NNコミュニケーションズの特典がお得】
ドコモショップ | NNコミュニケーションズ | |
dポイント | 10,000pt | なし |
キャッシュバック | なし | 15,000円 |
月々サポート (端末代実質無料) |
あり | あり |
この通り、NNコミュニケーションズの限定特典サイトには、ドコモショップよりもお得になっています。
なお、NNコミュニケーションズの限定特典は専用ページからの手続きのみ有効です。
以下にリンクを設置していますので、こちらから手続きしてくださいね。

限定特典はとてもお得ですよ。
それでは、具体的にドコモショップを調べた結果をご紹介していきます。
home5Gのドコモショップはdポイント付与あり
home5Gは、ドコモショップからの申し込みでdポイントが付与されます。
内容や注意点をまとめました。
もらえるdポイントは10,000pt
実際の店舗と同じようにdポイント10,000pt付与と書かれていました。
特典の条件も確認しましたが、home5Gを解約しないことのみでシンプルです。
【ドコモショップの特典まとめ】
- 申込窓口
ドコモショップ/d garden - 特典
・dポイント 10,000pt付与 - 条件
・home5Gの新規申し込み
・契約後の即解約はNG
・フレッツ光からの転用は5,000pt
・追加オプションなし
10,000ポイント受け取りにdアカウントが必要
10,000ポイント受け取りには、dアカウントが必要です。
受け取り時(開通から4カ月後)にdアカウントがないと、ポイントを受け取れません。
なので、ドコモショップで申し込む人は、事前にdアカウントを作成しておいてください。
10,000ポイントは「期間・用途限定」になる
ドコモショップでもらえる10,000ポイントは、期間・用途限定になります。
期間・用途限定ポイントは通常のポイントと違い、有効期限と使える場所がかわります。
通常のdポイントは48カ月間の有効期限がありますが、特典のポイントは進呈月含む6カ月間になります。
また、通常のdポイントのように、ケータイ料金やデータ量の追加をポイント払いに出来ません。
なので、通常ポイントよりも使いづらく、もらってすぐに使う必要もあります。
期間・用途限定ポイントと通常ポイントの比較
期間・用途限定ポイントと通常のポイントで使える場所を一覧にしました。
期間・用途限定ポイントは、ケータイ料金の支払いやデータ量の追加には使えませんが、ネットショップなどでは問題なく使えます。
【通常と用途限定の比較】
通常時 | 期間・用途限定 | |
街のお店 | ○ | ○ |
ネットのお店 | ○ | ○ |
dマーケット | ○ | ○ |
d払い | ○ | ○ |
ドコモ商品 | ○ | ○ |
ケータイ料金の支払い | ○ | - |
データ量の追加 | ○ | - |
スゴ得のクーポン | ○ | - |
賞品が当たる抽選 | ○ | - |
寄付 | ○ | ○ |
交換商品 | ○ | - |
チケットの優待購入 (4thステージ以上) |
○ | ○ |
※引用元:dポイントの種類
10,000ポイントの特典は全国の店舗で同じ
店舗ごとでも特典内容は同じです。
いくつかのTwitterの情報を見ましたが、10000pt還元の特典を実施していました。
もうすぐ新生活、家のWifiどうしようかな?とお悩みの方!
コンセントに挿すだけですぐ使える「home 5G」はいかがですか?
ドコモショップにて「#home5G プラン」の新規ご契約と
「HR01」の購入をしていただいた方には、
dポイント(期間・用途限定)10,000ポイントを進呈!
ぜひご相談ください! pic.twitter.com/fwP0Lwikdd— ドコモショップ河内長野店 (@ds_kwcnagano) August 17, 2022

以上が、ドコモショップでのdポイント付与の注意点です。
home5Gをドコモショップで契約するメリットは?
home5Gをドコモショップで契約するメリットは2つです。
パンフレットを使って対面の説明がある
ドコモショップでは実際に対面で説明してもらえます。
実際に、ドコモショップには公式から配られている資料があり、そのパンフレットを使って料金や工事の予定の説明をしてもらえます。(写真はドコモ光のもの)
【ドコモショップのパンフレット】
対面で説明をしてもらいながら契約したい人にとっては、安心できますね。
home5Gの端末の説明も、パンフレットに記載されています。
home5Gの在庫があれば即日から利用できる
ドコモショップに、home5Gの在庫があれば即日利用できます。
実際に、即日に持ち帰れた人もいました。
ソフバン光頼む→開通3月6日→それまでソフバンエアーレンタル→そもそもこれでいいじゃん!→キャンセルしてドコモのhome5g契約したらいつになるかわからない→店舗に確認したら在庫あるから即日OK→全部キャンセルしてドコモショップ向かう←イマココ
— はじめはメモ10 (@hajimehamemo10) February 25, 2022
以上が、ドコモショップでhome5Gを契約するメリットです。

対面の説明があり、即日持ち帰り出来ることがメリットです。
home5Gのドコモショップで予約して契約する方法
ドコモショップやd gardenでの契約の流れを4つの手順でまとめました。
home5Gが即日必要な人は、お近くのドコモショップへ問い合わせてください。
【手順1】ドコモ公式サイトから予約
まず、ドコモ公式の予約サイトへ移動します。
以下のリンクをクリックしてください。
移動先でhome5Gの色(ダークグレー)を選んで、店舗検索をクリックします。
【home5Gの色を選んで店舗検索】
【手順2】近くのドコモショップを選ぶ
店舗検索画面で、ドコモショップが地図上に表示されます。
行きたいドコモショップを選んで、home5Gの端末を予約します。
【地図上に表示されたドコモショップ】
なお、予約には以下の情報が必要なので、事前に準備してくださいね。
端末が入荷されれば、店舗から連絡があります。
【登録するお客さま情報】
- 名前
- 連絡先の電話番号
- 連絡先のメールアドレス
【手順3】必要なものを準備
まず、ドコモショップの申し込みに、必要な情報を準備します。
ドコモのスマホを契約している場合、ドコモの電話番号があれば契約できます。
ドコモスマホなしの人は、以下の4つを準備してドコモショップへ出向いてくださいね。
【必要なもの】
- 本人確認書類
- 支払い情報(クレジットカード、口座番号など)
- home5Gを導入する住所
- 連絡先(メールアドレスなど)
※代理人や未成年者が契約する場合は、同意書・委任状を準
【手順4】ドコモショップの来店予約
ドコモショップの来店予約をします。
予約は以下のドコモ公式ページから。お近くの店舗を指定して予約できます。
時短営業している店舗が多いので、来店予約をしないと受け付けてくれない可能性もあります。(私が確認した店舗は予約が必須でした。)
早く手続きを終わらせるためにも、やっておいた方が無難です。
【手順5】ドコモショップでhome5Gを契約
ドコモショップでhome5Gを契約します。
話などは、店員さんが進めてくれるので、特に何もする必要は無いです。
契約が終われば、当日にhome5Gを持ち帰れます。
そのまま電源を入れて、Wi-Fi設定してください。

以上が、ドコモショップでhome5Gを契約する手順です。
【まとめ】home5Gとドコモショップの注意点
まとめです。
この記事では、home5Gのドコモショップのポイントと注意点を解説しました。
改めると、ポイントは以下の通りです。
この記事のまとめ
- home5Gのドコモショップの注意点
・dポイント10,000pt付与のみ
・キャッシュバックはなし
・ポイントは期間・用途限定 - home5Gのドコモショップのメリット
・対面で説明してもらえる
・在庫があれば即日受け取り可能
以上です。
最後に、home5Gの申し込みはネットの方がメリットがあります。
特典は以下の専用リンクから申し込むと受け取れるので、ぜひ利用してくださいね。

限定特典はお得ですよ。
記事の執筆で調査した場所