ドコモhome5G 代理店

home5Gのドコモオンラインショップは損?15,000pt付与はいつもらえる?

home5Gのドコモオンラインショップは損?15,000pt付与はいつもらえる?【アイキャッチ画像】


「ドコモオンラインショップのdポイント15,000pt付与はお得か?」

「節約できるhome5Gの契約方法は?」

こう考える人は、この記事を見てくださいね。

 

もり

こんにちは!管理人のもりです。

この記事では、home5Gのドコモオンラインショップのdポイント15,000ptはお得か?調べました。

 

この記事の内容

  • ドコモオンラインショップのdポイント15,000pt付与
  • ドコモオンラインショップの開通の流れ
  • ドコモhome5Gを一番おトクに申し込む方法

 

もり

解説の前に、ドコモhome5Gの「限定キャッシュバック情報」が見つかりました!

以下の特設ページです!

▼▼ここをタップして下さい!▼▼

<ドコモhome5G:専用サイト>

 

【まず結論】ドコモオンラインショップのhome5Gの15,000pt付与

 

それでは内容の前に結論からです。

 

結論から言うと、ドコモオンラインショップのhome5Gの15,000pt付与はお得でないです。

理由は、もらえる特典がdポイント15,000ptのみで、キャッシュバックが無いためです。

 

また、dポイントも「期間・用途限定」のため、利用期限が6ヶ月と短くケータイ料金の支払いには使えません。

15,000ptの受取時期が4カ月後と遅いのもデメリットです。

 

当サイトでは、ドコモ公式サイトやドコモショップ含め、様々な申込窓口を調べています。

結果、一番お得な窓口は「NNコミュニケーションズの限定特典サイト」でした。

【NNコミュニケーションズがお得】

 

 

NNコミュニケーションズだと、15,000円の現金キャッシュバックが開通の翌月にもらえます。

また、「端末代無料」の公式特典も対象になるので損しないです。

 

ドコモオンラインショップとNNコミュニケーションズの特典を比較しました。

【home5Gの特典比較】

ドコモ
オンラインショップ
NNコミュニケーションズ
限定特典サイト
特典 15,000pt
dポイント付与
15,000円の
キャッシュバック
特典条件 dポイントは
期間・用途限定
条件なし
進呈時期 4カ月後 1カ月後
端末代無料 対象 対象

 

以上の通り、NNコミュニケーションズはお得な申込窓口です。

 

最後に、NNコミュニケーションズのキャッシュバックは、限定特典サイト経由のみ対象です。

これから申し込む人は、以下のリンクからWeb手続きしてくださいね。

 

もり

NNコミュニケーションズの限定特典はとてもお得ですよ。

 

home5Gの申し込みで
限定キャッシュバック

限定特典サイトへ

<特典専用の申し込みページ>

 

 

 

それでは、具体的に調べた結果を見ていきます。

 

home5Gのドコモオンラインショップの15,000pt付与は損!

 

ドコモオンラインショップのhome5Gのdポイント15000pt付与特典はお得ではありません

 

ドコモオンラインショップでは、home5Gの申し込みでdポイント15,000ptの特典がもらえます。

しかし、dポイントの特典はお得ではないです。

 

dポイント15,000ptのみでキャッシュバックなし

ドコモオンラインショップから申し込むと、dポイント15,000ptがもらえます。

しかし、NNコミュニケーションズのように、現金のキャッシュバックはもらえません。

 

dポイントでもコンビニやネットショップで使えますが、現金よりも使い勝手が悪いです。

なので、dポイントが特典のドコモオンラインショップはメリットが少ないです。

 

「期間・用途限定」で有効期限が6カ月と短い

期間・用途限定ポイントとは、通常のポイントと有効期限と使える場所が違います。

通常のdポイントは48カ月間の有効期限がありますが、特典のポイントは進呈月含む6カ月間になります。

 

また、通常のdポイントのように、ケータイ料金やデータ量の追加をポイント払いに出来ません。

なので、通常ポイントよりも使いづらく、もらってすぐに使う必要もあります。

 

期間・用途限定ポイントと通常ポイントの比較

期間・用途限定ポイントと通常のポイントで使える場所を一覧にしました。

期間・用途限定ポイントは、ケータイ料金の支払いやデータ量の追加には使えませんが、ネットショップなどでは問題なく使えます。

【通常と用途限定の比較】

通常時 期間・用途限定
街のお店
ネットのお店
dマーケット
d払い
ドコモ商品
ケータイ料金の支払い
データ量の追加
スゴ得のクーポン
賞品が当たる抽選
寄付
交換商品
チケットの優待購入
(4thステージ以上)

※引用元:dポイントの種類

 

dポイントクラブの会員登録が必要

dポイント受け取りには、dポイントクラブの会員登録が必要です。

dポイントクラブの会員になる前に受取期限が過ぎると、ポイントを受け取れないので注意してください。

 

なお、dポイントクラブの会員登録は「dアカウントの発行」と「利用者登録」の2ステップです。

すでに入会済みの人は、改めて会員になる必要はありません。

【dアカウントの発行手順】

  1. ドコモ公式サイトへ移動し「dアカウントを発行する」をタップ
  2. 「メールアドレス」「氏名」「フリガナ」「性別」「生年月日」を登録
  3. 内容を最終確認してdアカウント発行

【dポイントクラブの利用者登録手順】

  1. dポイントクラブへ移動する
  2. 「登録する」を選び「dアカウントへログイン」する
  3. 「dポイントカード/dカードプリペイド」を登録(任意)する

 

dポイントの受け取りが4カ月後と遅い

ドコモオンラインショップの特典は、4カ月後に受け取りになります。

なので、NNコミュニケーションズなどの代理店よりも、特典の受け取れるタイミングが遅いです。

 

特典の受け取りは、遅くなればなるほど忘れる可能性もあるのでおすすめしません。

以上が、ドコモオンラインショップの注意点です。

 

もり

ドコモオンラインショップのhome5Gの特典はお得ではないです。

以下のNNコミュニケーションズからの申し込みがお得です。

 

\このページで限定キャッシュバック!/

<home5G:特典サイト>

 

 

 

home5Gをドコモオンラインショップで申し込むメリットは?

 

home5Gをドコモオンラインショップでメリットもまとめました。

 

手続きがオンラインのみで完了する

ドコモオンラインショップから申し込むと、オンラインのみで手続きが完了します。

つまり、必要情報の登録や本人確認書類の提出が、全てネットで完了します。

 

一方で、NNコミュニケーションズや他の代理店から申し込むと、送付される書類の返送が必要です。

なので、一番手早く申し込める方法が、ドコモオンラインショップでの手続きです。

 

dポイントは自動で付与される

dポイントはdアカウントに自動で付与されます。

なので、home5Gを申し込むだけでdポイントが受け取れて、手続きは必要ないです。

ただし、dアカウントの作成忘れだけ注意してくださいね。

 

事務手数料の3,300円が無料になる

home5Gは通常、契約に事務手数料で3,300円の手数料がかかります。

しかし、ドコモオンラインショップから購入すると、手数料の3,300円が無料になります。

 

なので、ドコモショップや量販店で契約するより少しお得です。

以上が、ドコモオンラインショップで申し込むメリットです。

 

もり

具体的な開通の手続きは、次の項目で解説します。

 

 

 

home5Gをドコモオンラインショップで開通する手順

 

home5Gをドコモオンラインショップで開通する方法と、dポイントの受け取り手順を5ステップでまとめました。

 

【手順1】ドコモオンラインショップへ移動

まず、公式のドコモオンラインショップへ移動します。

以下のリンクから、公式サイトへ移動してください。

⇒【home5G】ドコモオンラインショップ

 

移動後は「home5G HR01」の新規契約を選び、「カートに入れる」「購入手続きに進む」と選びます。

注意事項を読んだ上で、購入手続きに進んでください。

 

【手順2】本人確認書類の提出と情報登録

オンラインショップ内で、本人確認書類の提出と必要情報の登録を実施します。

本人確認書類は、「運転免許証」「マイナンバーカード」「運転経歴証明書」「在留カード」が使えます。

 

必要な情報は、以下の通りです。

【登録に必要な情報】

  • 名前
  • 生年月日
  • 性別
  • 契約者住所
  • 電話番号
  • メールアドレス
  • 支払い方法

 

そのまま、home5Gのプランを選び、注文完了です。

 

【手順3】home5Gの端末受け取り

ドコモ公式からhome5Gが発送されます。

在庫がある場合は最短3日で受け取り出来て、自宅もしくはドコモショップを受け取り場所に選択できます。

 

home5Gの端末受け取りイメージは以下の通りです。

 

【手順4】home5Gの接続とWi-Fi設定

home5Gの接続とWi-Fi設定します。

まず、home5GにSIMカードを挿入してください。

【home5GにSIMカードを挿入】

home5GにSIMカードを挿入する

 

home5Gの設定のイメージは以下の通りです。

【home5Gと接続と設定手順】

home5Gの接続とWi-Fi設定のイメージ図

 

設定が終われば、当日からhome5Gを利用開始できます。

 

【手順5】開通から4カ月後にdポイント15,000pt付与

home5Gの開通から4カ月後にdアカウントにdポイント15,000ptが付与されます。

付与のタイミングは「開通から4カ月後」で、申し込みから4カ月後ではないことに注意してください。

 

例えば、申し込みが2022年8月で開通が2022年9月の場合、dポイント受け取りは2023年1月になります。

受け取りは、dアカウントから確認してくださいね。

 

以上が、ドコモオンラインショップからhome5Gを申し込む流れです。

 

もり

ドコモオンラインショップから申し込む人は、以下のリンクから手続きしてください。

dポイント15,000ptの申込特典が受け取れます。

 

⇒【home5G】ドコモオンラインショップ

 

 

 

ドコモオンラインショップより代理店キャッシュバックがお得!

 

home5Gはドコモオンラインショップより、代理店キャッシュバックがお得です。

ここでは、一番お得なhome5Gの申込方法をまとめました。

 

キャッシュバックがお得な窓口は?

キャッシュバック窓口は、代理店のNNコミュニケーションズです。

条件なしで15,000円のキャッシュバックがもらえて、振込時期が1カ月後と早いからです。

代理店名 NNコミュニケーションズ
キャッシュバック 新規申込:15,000円
受取時期 最短1カ月後
受取方法 銀行振込
特典条件 条件なし

 

オンラインショップとNNコミュニケーションズの比較

改めてドコモオンラインショップとNNコミュニケーションズの特典を比較しました。

NNコミュニケーションズは現金のキャッシュバックがもらえる上に、ドコモ公式の端末代無料も対象になるのでお得です。

【home5Gの特典比較】

ドコモ
オンラインショップ
NNコミュニケーションズ
限定特典サイト
特典 15,000pt
dポイント付与
15,000円の
キャッシュバック
特典条件 dポイントは
期間・用途限定
条件なし
進呈時期 4カ月後 1カ月後
端末代無料 対象 対象

 

NNCからhome5Gを申し込む手順

申し込みは、NNコミュニケーションズの限定特典サイトからWeb手続きします。

以下のリンクをクリックしてください。

⇒【home5G×NNC】限定特典サイト

 

移動後は、中央下部(パソコンは右上)の「Web申込」から手続きをします。

【home5GとNNコミュニケーションズのWeb申込】

NNコミュニケーションズのhome5GのWeb申込ボタン

 

折り返し電話で内容を確認して契約しますが、同時にキャッシュバック用の口座番号も伝えます。

その後、home5Gの開通から1カ月後の月末に、指定口座にキャッシュバックが振り込まれます。

 

以上が、home5Gの申し込みでキャッシュバックをもらう方法です。

 

もり

まずは以下のリンクからWeb手続きしてくださいね。

限定キャッシュバックはとてもお得ですよ。

 

home5Gの申し込みで
限定キャッシュバック

限定特典サイトへ

<特典専用の申し込みページ>

 

 

 

【まとめ】home5Gのドコモオンラインショップ

 

最後にまとめです。

この記事では、ドコモオンラインショップのhome5Gの特典と注意点をまとめました。

改めてポイントをまとめると、以下の3つです。

この記事のまとめ

  • ドコモオンラインショップのhome5Gの申し込みは損
    ・特典はdポイント付与のみ
    ・ポイントは期間・用途限定になる

 

以上です。

最後に、これからhome5Gを申し込む人は、以下のNNコミュニケーションズからWeb手続きしてくださいね。

 

もり

home5Gは以下のリンクから手続きしてください。

NNコミュニケーションズの限定キャッシュバックはとてもお得ですよ。

 

home5Gの申し込みで
限定キャッシュバック

限定特典サイトへ

<特典専用の申し込みページ>

 

 

記事の執筆で調査した場所

 

-ドコモhome5G, 代理店

home5Gの「初期費用は0円」にできます!
home5G特設ページをチェック
\home5Gの「初期費用は0円」にできます!/
home5G特設ページをチェック