「ドコモ光のひかりTV for docomoっておすすめ?」
「ひかりTVと何がちがうの?」
こんな考えの方は、この記事を見てくださいね。

こんにちは!管理人のもりです。
この記事は、ドコモ光の「ひかりTV for docomo」をまとめています。
「ひかりTV」とも比べた結果です。
この記事の内容
- ひかりTV for docomoのメリット・デメリット
- ひかりTV for docomoの内容
- ひかりTVとのちがいを比較
- 申込特典やよくある質問・注意点
【まず結論】ドコモ光の「ひかりTV for docomo」
それでは、内容の前にまず結論から。
ひかりTV for docomoの一番のメリットは、地デジ・BS・CSの通常のテレビ放送に加えて、映画・音楽・ドラマ・バラエティの動画も全て見放題に出来ることです。
さらに、専用アプリを使えば、旅行や出張などの外出先でも視聴できて、工事費もかかりません。
つまり、ひかりTV for docomoを1つ契約すれば、ほとんどの映像サービスがみれます。
なお、「ひかりTV」とのちがいは、dTVです。
「ひかりTV for docomo」であれば、dTVを追加料金なしの月2,500円で視聴可能です。
つまり、ひかりTV for docomoの方が、ひかりTVよりも一方的にお得になります。
ただ、気を付けたいのは「ひかりTV for docomo」の月額料金(2,750円)はドコモユーザー向けの料金であることです。
ドコモのスマホを使っていない人は、月3,850円になるのであまりお得ではありません。
最後に、ドコモ光とひかりTV for docomoは同時申し込みがお得です。
ドコモ光のみで申し込みするよりも、限定特典でキャッシュバックが多くもらえるためです。
キャッシュバックの専用サイトへのリンクはこの下に設置しましたので、こちらから手続きしてくださいね。

同時申し込みはとてもお得ですよ。

ご紹介した専用ページは、一番お得な申込先でした。
調べた結果は、以下の記事を参考にしてください。
ドコモ光代理店のキャンペーン比較
それでは具体的に調べた結果をご紹介していきます。
ドコモ光の「ひかりTV for docomo」のメリット
まずは、ひかりTV for docomoのメリットから。
5つあります。
テレビ(地デジ/BS)と動画が見放題
1つ目のメリットは、テレビと動画が見放題になることです。
まずテレビは、地上デジタルやBSデジタルなどの基本放送に加え、ひかりTV専門チャンネルが計80ch以上が見れます。
さらに動画は、dTV含めた13万本のビデオオンデマンド(VOD)が見放題になります。
13万本の中には、映画・ドラマ・アニメ・音楽があり、追加料金はかかりません。
【ひかりTV for docomoで見れる】
- 基本のテレビ放送
・地上デジタル/BS/BS4K - 専門チャンネル
・国内外のドラマ、映画、音楽、アニメ - dTV
・13万本のビデオ/CS放送
この通り、ひかりTV for docomoひとつあれば、テレビから動画までの映像サービスが見放題になります。
dTVも追加料金なし
続いて、ひかりTV for docomoの料金で、dTVを視聴できます。
つまり、追加料金がかかりません。
通常dTVは月500円の月額料金がかかります。
しかし、ひかりTV for docomoを契約すれば、dTVが無料です。
【dTVが無料】
- 通常料金
・dTV :550円/月 - ひかりTV for docomo
・dTV :無料
DAZN for docomoとのセット割で220円引き
続いて、DAZN for docomoとのセット割で、220円引きになります。
つまり、DAZN for docomoとひかりTV for docomoで通常5,775円かかりますが、セット割で合計4,455円になります。
【通常時とセット割の比較】
通常 | ドコモケータイの人 | |
ひかりTV for docomo | 3,850円 | 2,750円 |
DAZN for docomo | 1,925円 | 1,925円 |
セット割 | なし | -220円 |
合計 | 5,775円 | 4,455円 |
※全て税込表記
DAZN for docomoはスポーツがメインの動画サービスです。
つまり、野球やサッカー、その他スポーツ番組を視聴したい方にはメリットの大きい特典です。
スマホやタブレットでも見れる
続いて、スマホやタブレットでもひかりTV docomoを使えます。
つまり、旅行や出張中・車・電車でも、通信ができれば動画やテレビ・音楽を楽しめます。
やり方もかんたんで、「ドコモテレビターミナルアプリ」をスマホやタブレットにインストールするだけです。
アプリを通して、放送中の専門チャンネルや、録画したテレビ番組も見れます。
【アプリで動画を視聴(iPhone/Android)】
※引用元:ドコモテレビターミナルアプリ説明
かなり便利なサービスですね。
他の動画サービスも視聴可能
最後に、ひかりTV for docomoでは、ドコモテレビターミナル02を使って動画を視聴することになります。
【ドコモテレビターミナル02】
この、ドコモテレビターミナル02がとても便利で、Android TVを搭載しています。
つまり、ひかりTV for docomoやdTV以外の動画サービスもご自宅のテレビで視聴できます。
例えば、YouTubeやNetflix、AbemaTV、Soptify、cookpadTVの映像サービスですね。
これらのサービスも、ドコモテレビターミナル02を通して、自宅のテレビで視聴できます。
【Android TVで使えるアプリ(一例)】
- YouTube(ユーチューブ)
- Netflix(ネットフリックス)
- Spotify(スポティファイ)
- Hulu(フールー)
- ABEMA(アベマ)
※引用元1:AndroidTV公式
※引用元2:Google Play公式
以上の通り、Amazonプライムビデオ以外のほとんどの動画サービスが、ドコモテレビターミナル02で視聴可能。
Huluなどは有料ですが、YouTubeなどの無料アプリもTVで見れるので、とても便利です。
以上が、ひかりTV for docomoのメリットです。

色々な映像サービスが使い放題になります。
かなりお得ですね。
ドコモ光の「ひかりTV for docomo」のデメリット
続いて、ひかりTV for docomoのデメリットをご紹介します。
デメリッは3つです。
地デジの提供エリアが限られている
まず、地上デジタル放送の提供エリアが、20都道府県に限られています。
以下の20都道府県以外では、地デジは視聴できません。
【具体的な都道府県】
- 東日本エリア
東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県、新潟県、宮城県、北海道(札幌エリア) - 西日本エリア
大阪府、京都府、兵庫県、愛知県、静岡県、石川県、広島県、福岡県、熊本県、沖縄県
※詳しいエリアとチャンネルはこちら
以上の都道府県以外の、提供エリア外で地デジを視聴したい場合は、アンテナを使いましょう。
BS/BS4Kや動画サービスは視聴できるので、BSや動画メインの方は契約しても問題ないと思います。
ひかりTVの録画にはハードディスクが必要
続いて、ひかりTVを録画するためには、別売りのハードディスク(HDD)が必要です。
ハードディスク自体はドコモ公式品でなくてもかまいませんが、ひかりTVの録画を使いたい人はHDDを購入しましょう。
購入すべきHDDが分からない方は、公式の動作確認済みハードディスクを買うと無難です。
【公式の動作確認済みハードディスク】
- アイ・オー・データ:HDCZ-UTCシリーズ、HDCZ-UTシリーズ、HDCL-UTE2K
- エレコム:ELD-ERT020UBK
- バッファロー:HD-LDU3-Aシリーズ
※引用元:ドコモ光TV公式
ドコモスマホユーザー以外はお得ではない
最後に、ひかりTV for docomoは、ドコモスマホユーザーに特典があります。
具体的には、ドコモスマホユーザーなら月額料金が1,100円引きです。
【ひかりTV for docomoの割引】
月額料金 | 値段 |
ドコモスマホユーザー | 2,750円 |
ドコモスマホユーザー以外 | 3,850円 |
値段差 | 1,100円 |
※2年割り適用時
ドコモスマホユーザーなら、テレビも動画も見放題で2,750円でかなりお得です。
しかし、ドコモ以外の人は1,100円高くなるので、あまりお得感はありません。
以上が、デメリットのご紹介でした。

テレビをメインで使う場合、特に提供エリアに注意してくださいね。
ドコモ光の限定特典は、以下のリンクから受け取れます。
「ひかりTV for docomo」と「ひかりTV」の比較一覧
ここで、「ひかりTV for docomo」と「ひかりTV」を一覧で比較しておきます。
かんたんに言うと、ドコモユーザーはひかりTV for docomoを選んだ方がお得です。
ひかりTV for docomoは、ひかりTVと同じ料金でdTVが見れたりチャンネルが増えるためです。
あと、DAZNとのセット割りがあるのも、ひかりTV for docomoだけですね。
比較一覧をご紹介しておきます。
【ひかりTV for docomoと比較】
※有利な部分は黄色
ひかりTV for docomo |
ひかりTV | |
月額料金 | 2,750円/月(ドコモ) 3,850円/月(その他) |
2,750円/月(1~2年目) 3,850円/月(3年目~) |
テレビ | 地デジ/BS/BS4K/CS | |
専門チャンネル (80ch以上) |
専門チャンネル (50ch以上) |
|
ビデオ(VOD) | 約13万本 | 約2.5万本 |
dTV | 視聴可 | 不可 |
外出先で視聴 | 可能 | |
DAZNとのセット割 | あり | なし |
※全て税込表記
この通り、ドコモユーザーなら、一方的にひかりTV for docomoにメリットがあります。

ドコモユーザーなら、迷わずひかりTV for docomoを選びましょう。
\このページで限定キャッシュバック!/
<ドコモ光:特典サイト>
ドコモ光の「ひかりTV for docomo」とは?
ここで、ドコモ光の「ひかりTV for docomo」をおさらいしておきます。
基本的な、おさえておきたいポイントをまとめました。
見れるチャンネルや映像サービス
見れるチャンネルや映像サービスは多岐にわたります。
テレビの見れるサービス
テレビは通常のテレビ放送に加えて、ひかりTVの専用チャネルが見れます。
- 通常のテレビ放送
⇒地上デジタル放送、BSデジタル放送、BS4Kデジタル放送 - ひかりTV、dTVの専用チャネル
⇒ニュース・天気、スポーツ、公営競技、情報・ワイドショー、ドラマ、音楽、バラエティ、映画アニメ・特撮、ドキュメンタリー・教養、劇場・公演、趣味・教育、外国語、成人向け、その他
ビデオ(VOD)で見れるサービス
ビデオも、大人向けから子ども向けまで様々です。
上でもご紹介しましたが、13万本以上の動画が見放題になります。
映画(洋画/邦画)、アニメキッズ(子供)・特撮、海外ドラマ、国内ドラマ、韓流・華流、趣味・エンタメ、成人向け、テレビオンデマンド、4K大阪チャンネル、NHKオンデマンド
月額料金と初期費用は?
月額料金と初期費用もまとめました。
初期費用はドコモテレビターミナル02のみの料金(9,724円)で、初回の手数料や工事はありません。
また、月額料金は2,750円になります。
【費用まとめ】
項目 | 値段 |
事務手数料 | 0円 |
ドコモテレビターミナル02 | 9,724円(※1) |
工事費 | 19,800円 |
月額料金(※2) | 2,750円/月 |
※1:ターミナル費用、分割払いも可能
※2:ドコモユーザーで2年契約時
キャンペーンや申込特典
3つ目はキャンペーンや申し込み特典です。
ドコモ光とひかりTV for docomoの同時申込
ドコモ光とひかりTV for docomoの同時申し込みなら、以下の限定ページからの申し込みがお得です。
ひかりTV for docomoとの同時申し込みで20,000円の限定キャッシュバックがあります。
その他申し込み特典をまとめました。
【ドコモ光+ひかりTV for docomoの特典】
項目 | 特典 |
キャッシュバック | 20,000円 |
dポイント付与 | 2,000pt |
工事費 | 工事費無料特典(※) |
ルーター | 無料ルーター永年貸与 (13,000円相当) |
合計 | 47,000円(相当) |
ひかりTV for docomoのみ申し込み
ひかりTV for docomoのみ申し込みは、公式ページからです。
以下リンクの下の方に、特典用の申し込みボタンがあります。
⇒ひかりTV for docomo公式
申し込みとドコモテレビターミナルの購入で、10,500ポイントのdポイントをもらえます。
項目 | 特典 |
dポイント付与 | 10,500pt |
以上が、ひかりTV for docomoの内容でした。

ドコモ光の申し込みは、以下のリンクから。
ひかりTV for docomoとの同時申し込みお得です。
「ひかりTV for docomo」のよくある質問・注意点
最後に、ひかりTV for docomoのよくある質問や注意点をご紹介します。
ドコモテレビターミナルなしで視聴できる?
ドコモテレビターミナルがないと、視聴出来ません。
このターミナルで、光回線の信号をTVに映る信号に変えてくれます。
つなぎ方は以下の通りです。
【ドコモテレビターミナルのつなぎ方】
コンセントを挿していくだけなのでかんたんですが、分からなければ付属のクイックマニュアルを見て接続してくださいね。
ひかりTVは何台まで見れる?上限は?
地上デジタルテレビのみ、1回線あたり2台までの上限があります。
これは、公式ページにも書かれていました。
【公式ページの上限】
地上デジタル放送は、同時に視聴および録画できるのは1光回線につき2チャンネルまでとなります。
2台以上同時に視聴する場合は、TVアンテナを立てましょう。
ひかりTV for docomoに日割りはある?
日割りはありません。
解約時には1カ月分の料金を支払うことになります。
また、申し込み時も2年割りの適用開始が契約日になりますので、日割りはありません。
(9月18日が契約した日なら、適用開始も9月18日)
ひかりTV for docomoの対応HDDは?
ひかりTV for docomoに対応するHDDは、公式サイトに記載があります。
具体的には、以下のHDDが利用可能です。
【動作確認済みハードディスク】
- アイ・オー・データ:HDCZ-UTCシリーズ、HDCZ-UTシリーズ、HDCL-UTE2K
- エレコム:ELD-ERT020UBK
- バッファロー:HD-LDU3-Aシリーズ
※引用元:ご利用ガイド 録画方法
どれも、おおよそ1万円前後で購入できますが、ひかりTV for docomo経由だと月あたり550円でレンタルも出来ます。
購入とレンタルで、お好きな方を選びましょう。
ひかりTVでNHK受信料は払う必要ある?
支払う必要があります。
ひかりTVの利用にかかわらず、ご自宅にNHKの放送を受信できるテレビがある場合は支払う必要があるためです。
NHK公式より、Q&Aを引用しました。
【NHKのQ&A引用】
Q:放送受信契約とは?
NHKの放送を受信できるテレビ(チューナー内蔵パソコン、ワンセグ対応端末などを含みます)を設置された方に、結んでいただくものです。
この放送受信契約に基づき、放送受信料をお支払いいただきます。
※引用元:NHK公式
ひかりTVでケーブルテレビ(CATV)は見れる?
ケーブルテレビ(CATV)は、残念ながら見れません。
ひかりTVは光回線を使ったテレビの視聴サービスで、ケーブルテレビ(CATV)はその名の通りケーブルを使っているためです。
根本的に使っている線がちがうので、ドコモ光のような光回線ではケーブルテレビは見れないです。
ひかりTV for docomoが見れない時は?
見れない時は、ケーブルの抜き差しと電源のOFF/ONを試して見てください。
【見れない時にやること】
- ケーブルの抜き差しの確認
⇒以下3つのケーブルが抜けていないか確認する。
・ONU(NTT機器)とルーターのLANケーブル
・Wi-FiルーターとドコモテレビターミナルのLANケーブル
・ドコモテレビターミナルとTVのHDMIケーブル - 電源のOFF/ON
⇒以下2つの機器の電源コードを抜いて挿しなおす
・Wi-Fiルーター
・ドコモテレビターミナル
どうしても分からないときは、ドコモへ問い合わせて見てくださいね。
ひかりTV for docomoの8日以内キャンセルやクーリングオフは出来る?
公式サイトを確認したところ、初期契約解除制度が適用できます。
つまり、申し込みから8日以内であればキャンセル可能です。
ドコモの公式サイトにも記載がありました。
【初期解除について】
「ひかりTV for docomo」の新規ご契約は、初期契約解除制度の対象となるご注文です。
お申込み時の「ひかりTV for docomo申込書」をお客さまが受領された日から8日以内に、ご契約お申込み時と同様の窓口へご来店の上、お客さまのお申出により対象注文の契約解除を行うことができます。
キャンセルしたい方は、まずはドコモ光公式に問い合わせしてみてください。
(電話番号:0120-800-000)
ひかりTV for docomoの契約期間と違約金は?
ひかりTV for docomo(2年割り)の契約期間は2年間です。
契約期間中に解約すると、解約金3,850円がかかります。
また、更新期間は、2年割の適用期間満了月の当月・翌月・翌々月になりますので、この間は違約金がかかりません。
ひかりTV for docomoの解約方法は?
最後に、ひかりTV for docomoは、ドコモショップ・電話・Webサイトの3通りで解約できます。
契約の形態は2年の自動更新になっていて、契約期間中の解約金は3,500円です。
手順は以下の通り。
【解約方法】
- ドコモショップでの解約
⇒店舗検索はこちら - インフォメーションセンターへの電話
⇒0120-800-000 - Webサイトからの解約
⇒マイドコモへログイン

以上が、よくある質問と注意点でした。
【まとめ】ドコモ光の「ひかりTV for docomo」
最後にまとめです。
この記事ではドコモ光の「ひかりTV for docomo」について、ご紹介しました。
改めると、ポイントは3つです。
この記事のまとめ
- 「ひかりTV for docomo」はテレビ動画の配信サービス
- 普通の「ひかりTV」よりdTVが見れる分お得
- ドコモユーザー以外はあまりお得ではない
以上がこの記事のまとめでした。
最後に、ドコモ光とひかりTV for docomoは同時申し込みで限定キャッシュバックがもらえます。
専用ページへのリンクは以下に設置していますので、こちらから手続きしてくださいね。

特典はとてもお得ですよ。

ご紹介した専用ページは、一番お得な申込先でした。
調べた結果は、以下の記事を参考にしてください。
ドコモ光代理店のキャンペーン比較
記事の執筆で調査した場所