「メディアサービスの評判は?」
「キャッシュバックはお得か?」
こう考える方は、この記事を見てくださいね。

こんにちは!管理人のもりです。
この記事では、メディアサービスの評判を調べてまとめました。
この記事の内容
- メディアサービスのキャッシュバックの注意点
- メディアサービスの口コミ評判
- 株式会社メディアサービスについての調査

解説の前に、フレッツ光で「キャッシュバックが最高額の窓口」を見つけました!
以下の特設ページです!
【まず結論】メディアサービスの評判とキャッシュバック
それでは、内容の前にまとめから紹介します。
結論からいうと、メディアサービスのフレッツ光の特典「キャッシュバック」は、お得ではありません。
メディアサービスの特典では、最大7万9000円のキャッシュバックが受けられます。
しかし、受け取り時期が遅いことに加え、特典を受けるための条件が多いからです。
具体的にはホームページで「キャッシュバックは申請の翌末に振り込む」とあります。
しかし、申請できるタイミングはサービスの申し込みから12カ月以上後だからです。
つまり、キャッシュバックが受け取れるのは1年以上後になります。
さらに、条件にはさまざまな有料オプションへの加入が設定されています。
また、メディアサービスの評判もよくありませんでした。
具体的には、電話対応が悪い、連絡が取れない、知識がないなどの口コミがとても多いです。
そのため、メディアサービスからのフレッツ光の申し込みはおすすめしません。
一方で、フレッツ光のおすすめ窓口は「株式会社NEXT」です。

NEXT(ネクスト)のフレッツ光は、以下のリンクから手続きできます。
限定キャッシュバックはとてもお得ですよ。

フレッツ光の代理店NEXTは他の申し込み先と比べてもお得です。
詳しく調べた結果は、以下の記事でまとめています。
それでは具体的に調べた結果を見ていきます。
メディアサービスは評判が良くなかった
メディアサービスは、良い評判よりも悪い評判が目立ちます。
GoogleMapでの星評価は★1.3ととても低かったです。
ここでは、特に目立つ以下5つの悪い評判を引用しました。
【メディアサービスのフレッツ光の評判】
- キャッシュバックが遅い
- 特典の申請フォームがわかりづらい
- 電話対応が悪い
- 連絡がとれない
- 知識不足で説明ができない
【評判1】キャッシュバックが遅い
メディアサービスのホームページでは「キャッシュバックは申請の翌末に振り込む」とあります。
しかし、そもそも申請できるのがフレッツ光を申し込んでから12カ月後です。
なので、利用者からも「特典を貰えにくくしているのでは」という声がありました。
さらに、連絡がとれないこともあるようなので、確実にキャッシュバックを受けられるかも不安です。
【メディアサービスの実際の口コミ1】
キャッシュバック目当てで申し込んではいけません、貰えても1年後!貰えにくくなってるシステムです。
都合が悪いと連絡が取れない社員、最悪な会社です。星1つも付けたくありません※引用元:GoogleMap
【評判2】特典の申請フォームがわかりづらい
フレッツ光ではありませんが、メディアサービスの特典申請フォームがわかりづらいという口コミもありました。
フォームがわからずに申請できないと、期限があるので特典を受けられない可能性もあります。
また、連絡がとれなくなることもあるようなので、質問すらできないケースも考えられます。
【メディアサービスの実際の口コミ2】
2021/08にJcomからBIGLOBEへプロバイダ変更時のキャッシュバックの請負会社。
こちらに申請お願いします。と分かりづらいフォームが送られてくる。
質問への返信一切無し。キャッシュバックは11ヶ月後。2021/07/04に申請しようとしたらキャンペーンコードの入力の要請。
メッセージの履歴にキャンペーンコードの通知記載一切なし。
現在ホームページの問い合わせにて質問中。今ここ。また更新します※引用元:GoogleMap
【評判3】電話対応が悪い
多くの口コミがあったのは、電話対応の悪さです。
逆ギレや言葉遣いの悪さ、横柄で偉そうな態度、不機嫌など、電話対応はかなり悪いという声が目立ちます。
サービス開始後に何か相談しても、真摯な対応を期待するのは難しいでしょう。
また「住所を間違えて配送された」という口コミもあるので、顧客管理もずさんであることがわかります。
ギガWiFiが本当に酷い
配送修理で住所変更をお願いしたのに前住所に送り間違い、明らかにおかしいのに故障してないの一点張り…電話対応逆切れ気味、言ってる事も矛盾してる。
何よりクラウドWiFi謳ってるのにソフトバンクより弱電波…
皆さんも気をつけて…#ギガWiFi #株式会社メディアサービス— あきひな@リゾートアルバイター (@akihina_resort) October 9, 2020
【評判4】連絡がとれない
連絡がとれなくなるという口コミも多く見つかりました。
連絡が取れないことは、フレッツ光の申し込みや特典受け取りの不安要素でしかありません。
また、「顧客に対する配慮がない」「契約を即決しないと不機嫌な対応をされる」こともあるようです。
【メディアサービスの実際の口コミ3】
ギガwifiの申し込みをしたのだがフリーダイヤルにかけても誰も電話に出ない。
ガイダンスすら流れない この会社本当に大丈夫なのか心配になってきた※引用元:GoogleMap
【メディアサービスの実際の口コミ4】
電話対応がほんとうにひどいです。
『なにかわからないことないですか?』や『今お時間大丈夫ですか?』といったこちらの都合を気遣う言葉はいっさいなく一方的に話してきて、即決はできないので『検討します』といったら明らかに不機嫌そうな声。
利用しません※引用元:GoogleMap
【評判5】知識不足で説明ができない
相談窓口などのスタッフが知識不足で困るという口コミも目立ちました。
知識不足で説明できないと、サービスや特典の不明点を問い合わせても解決することはできないです。
また、電話対応は「よその業者をつかっている」という声もあるので、質の高い対応は期待できません。
【メディアサービスの実際の口コミ5】
この会社の対応は本当にひどいです。
スタッフのクオリティの低さ、仕事レベルの低さはもちろん、適当によその業者をつかって対応します。
まちがっても、大事なインターネット回線をこんな会社にまかせてはいけません。※引用元:GoogleMap
以上が、メディアサービスの評判を調べた結果です。

メディアサービスの評判は良くないです。
出来ればメディアサービスからのフレッツ光の契約は避けてくださいね。
メディアサービスのキャッシュバックとは?【フレッツ光】
メディアサービスからフレッツ光への申し込みで受けられる特典はキャッシュバックです。
具体的には、最大79,000円で条件によって金額が変わります。
【メディアサービスの限定特典】
- 7万9000円キャッシュバック
- 2万5000円キャッシュバック
- 1万5000円キャッシュバック
以上のキャッシュバックが、メディアサービスのWebサイトからフレッツ光を申し込むともらえます。
なお、東日本と西日本によるキャッシュバック額に違いはありません。
それぞれのキャッシュバックについて詳しく解説します。
【条件が多い】7万9000円キャッシュバックはおすすめできない
メディアサービスの、7万9000円キャッシュバック特典はおすすめできません。
理由は、フレッツ光以外にも追加オプションやサービスの加入が条件になっているので、結果的に損をするためです。
7万9000円のキャッシュバックを受ける条件は次の6つ全てです。
【7万9000円のキャッシュバックの条件】
以下の全てを満たすこと。
- 「フレッツ光(法人、SOHO、個人事業主)」契約
- 「指定プロバイダ(Yahoo!BB)」加入
- 「電話エースプラン」加入
- 「NTTオプション:24時間出張修理オプション」加入
- 「NTTオプション:ITサポート&セキュリティ(ライトあんしんプラン)」加入
- 「ギガらくWi-Fi」契約
以上の通り、に多くの条件が設けられています。
また、これらオプションを含めたサービスを24カ月以上も継続する必要もあり、途中解約はできません。
【指定プロバイダ+電話プラン】2万5000円キャッシュバック
2万5000円のキャッシュバックが受けられる特典は、「指定プロバイダ」と「電話プラン」への加入が条件です。
プロバイダにこだわりがない人や、固定電話をよく利用する人などには選べます。
フレッツ光のネットのみ使いたい人や、プロバイダを自分で選びたい人は不向きです。
2万5000円のキャッシュバックを受ける条件は3つです。
【2万5000円のキャッシュバックの条件】
以下の全てを満たすこと。
- 「フレッツ光(法人、SOHO、個人事業主)」契約
- 「指定プロバイダ(Yahoo!BB)」加入
- 「ひかり電話A(エース)」加入
「ひかり電話A(エース)」とは、ナンバーディスプレイなど6つの付加サービスと、最大3時間相当分の通話料が無料になるプランです。
通常、ひかり電話は550円/月ですが、「ひかり電話A(エース)」は1,650円/月になります。
【指定プロバイダ】1万5000円キャッシュバック
1万5000円のキャッシュバックが受けられる特典は、指定プロバイダへの加入が条件です。
指定プロバイダ(Yahoo!BB)への加入を考えていた人や、こだわりのプロバイダがない人には選びやすいです。
1万5000円のキャッシュバックを受ける条件は以下の2つです。
【1万5000円のキャッシュバックの条件】
- 「フレッツ光(法人、SOHO、個人事業主)」契約
- 「指定プロバイダ(Yahoo!BB)」加入
キャッシュバックされる金額は低いですが、条件の設定も多くないです。
なので、条件なしで申し込みたい人はお得です。
【学生なら選ぶべき】申し込みで5000円キャッシュバック
契約者が学生(専門学生と大学生に限る)で特典の条件を満たしていれば、
5000円のキャッシュバックを受けられる「学生応援キャンペーン」があります。
複雑な条件はなく、フレッツ光に申し込むだけで5000円のキャッシュバックが受けられる特典です。
対象者でフレッツ光に申し込む予定があるなら、選ぶべき特典です。
【対象者なら選ぶべき】紹介で5000円キャッシュバック
契約者を紹介することで5000円のキャッシュバックが受けられる「紹介キャンペーン」もあります。
メディアサービスから申し込んだ実績がある人が、別の人をフレッツ光へ紹介するのが条件です。
紹介した人だけでなく、紹介された人にも5000円のキャッシュバックがあります。
家族や友人などフレッツ光を検討している人が周りにいるなら、選ぶべき特典です。
以上が、メディアサービスの特典を調べた結果です。

メディアサービスは法人、SOHO、個人事業主に選べる特典が用意されていました。
また、個人でも学生や紹介による入会には特典があります。
【Q&A】メディアサービスのよくある質問
メディアサービスのよくある質問をまとめました。
フレッツ光のメディアサービスとは?
メディアサービスとは、ブロードバンドの販売事業を展開している会社です。
ブロードバンドの販売業者として、10年以上の実績がある企業です。
【メディアサービスの会社概要】
社名 | 株式会社メディアサービス Mediaservice Co.ltd |
代表 | 代表取締役社長 持山宗治 |
所在地 | 〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-25-8 タカセビル本館3階 |
電話番号 | 03-5957-1837 |
設立 | 平成22年11月 |
資本金 | 10,000,000円 |
届出番号 | C1901394 |
電気通信事業者届出番号 | A-01-17562 |
サイト | ホームページ |
個人契約でもメディアサービスの特典をもらえる?
一部の特典はもらえません。
フレッツ光の7万9000円、2万5000円、1万5000円キャッシュバックは、対象が「法人、SOHO、個人事業主」だからです。
一方で、個人で受けられる特典は、「学生応援キャンペーン」と「紹介キャンペーン」です。
なので、フレッツ光の個人契約はあまりお得ではないです。

以上で、よくある質問のまとめを終わります。
【まとめ】メディアサービスの評判とキャッシュバック
最後のまとめです。
この記事では、メディアサービスの評判とキャッシュバックを調べてまとめました。

改めると、メディアサービスはおすすめしません。
インターネットのお得なキャッシュバック窓口は以下リンクを確認してください。