「ドコモ光オンラインコンシェルジュの評判は?」
「ドコモ光を契約する上での注意点は?」
こう考える人は、この記事を見てくださいね。

こんにちは!管理人のもりです。
この記事では、ドコモ光オンラインコンシェルジュの評判と注意点をまとめました。
この記事の内容
- ドコモ光オンラインコンシェルジュの評判
- キャッシュバックの条件、流れ、注意点
- ドコモ光の一番お得な申込窓口

解説の前に、ドコモ光の「特設ページ」が見つかりました!
以下サイトの特典で「初期費用を大幅に節約」できます。
それでは解説していきます。
【まず結論】ドコモ光オンラインコンシェルジュの評判と注意点
それでは内容の前に結論からです。
この記事では、ドコモ光のドコモ光オンラインコンシェルジュの評判と注意点を調べました。
まず、ドコモ光オンラインコンシェルジュの評判はほとんどありませんでした。
1件だけ、Twitterで口コミがありましたが、電話が時間通りの掛かってこなかったとの口コミのみでした。
良い口コミと悪い口コミの両方少ないので、利用者もほとんどないかもしれません。
ただし、これから申し込む人はキャッシュバックの特典サイトに注意してください。
ドコモ光オンラインコンシェルジュには特典サイトが2つあり、それぞれキャッシュバック条件と受取時期が違うからです。
また、ドコモ光の開通後に、再度メールからキャッシュバック手続きが必要です。
なので、ドコモ光オンラインコンシェルジュは、一番おすすめの申込窓口ではありません。
一方で、当サイト作成にあたり、ドコモ光のおすすめの申込窓口を調べました。
結果、一番おすすめの窓口は「NNコミュニケーションズ」でした。
NNコミュニケーションズは、開通後1カ月でキャッシュバックがもらえる上に条件もないからです。
念のため、ドコモ光オンラインコンシェルジュと特典内容を比べました。
【申込窓口別の特典比較】
ドコモ光オンラインコンシェルジュ |
NNコミュニケーションズ | ||
特典サイト1 | 特典サイト2 | ||
金額 | 最大45,000円 (無条件は5,500円) |
40,000円 | 42,000円 |
条件 | ひかりTV(2年) +DAZN for docomoの契約 +10ギガの契約 |
10ギガの契約 | 条件なし |
進呈時期 | 5カ月後 | 2カ月後 | 1カ月後 |
手続き | 4カ月後に メール手続き |
1カ月後に メール手続き |
申込時の 電話のみ |
評判 | なし |
◎ |
以上の通り、NNコミュニケーションズはお得な申込窓口です。
最後に、NNコミュニケーションズのキャッシュバックは、限定特典サイト経由のみ対象です。
これから申し込む人は、以下のリンクからWeb手続きしてくださいね。

NNコミュニケーションズの限定特典はとてもお得ですよ。

ドコモ光のキャッシュバック窓口は、以下の記事でランキング比較しました。
代理店やプロバイダもまとめたので、参考にしてください。
【評判は?】ドコモ光オンラインコンシェルジュは口コミが少ない
ドコモ光オンラインコンシェルジュの評判はほとんどありませんでした。
Twitterと電話帳サイトから、あった口コミ分だけまとめました。
Twitterの口コミでは1件トラブルあり
Twitterの口コミは1件のみで、電話によるトラブルがありました。
営業の電話があったものの、その後のやりとりで、電話が時間通りに掛かってこなかったようです。
3.ようやく関連会社から電話がきてとりあえず待たせすぎとクレームつける
受付して関連会社より確認の電話があるのでいつしましょうと言われたので8/31の16:00-17:00に携帯電話にかけてもらうようお願いする。家に居ないため❗4.8/31でんわこない
5.ネットの会社から家にかかってきたと連絡がくる
— 鍋 (@naberr_) September 1, 2020
口コミは1件のみで、これ以外のトラブルや良い評判の両方ありませんでした。
電話帳サイトでは悪い口コミなし
ドコモ光オンラインコンシェルジュの電話帳サイトの口コミも調べました。
結果、8件の口コミが投稿されていましたが、ユーザーの評価は「★★★☆☆(3.7)」で悪い口コミはありませんでした。
【電話帳サイトの評判】
※引用元:電話帳ナビ(0120-699-185)
念のため口コミも1件ずつ調べました。
結果、1件だけ「電話がしつこい」との口コミはありましたが、他は問題なしとの口コミです。
【1件だけ「しつこい」と口コミあり】
2020年9月1日 17時29分 ★★★☆☆ 3.0
しつこく、かかって来るのですが、大丈夫な会社ですか?
【他は問題なしとの口コミ】
2020年9月10日 16時00分 ★★★★★ 5.0
ドコモ光 正規代理店
ちゃんとしたところだから安心できる番号
以上が、ドコモ光オンラインコンシェルジュの評判を調べた結果です。

良くも悪くも口コミは少なかったです。
悪い評判は残りやすいので、良い代理店と言えるかもしれません。
【流れは?】ドコモ光オンラインコンシェルジュのキャッシュバック
ドコモ光オンラインコンシェルジュのキャッシュバックの流れも改めてまとめました。
【流れ1】専用ページからのWeb手続き
ドコモ光オンラインコンシェルジュの専用ページからWeb手続きします。
2種類ありますが、「特典サイト2」からWeb手続きしてくださいね。
【ドコモ光オンラインコンシェルジュの専用ページ】
移動後は右上の「お申込み」から必要情報を登録します。
必要情報は、氏名、電話番号、住所、メールアドレス、連絡希望日時です。
【お申込みボタン】
【流れ2】ドコモ光オンラインコンシェルジュからの折り返し電話
担当者からの折り返し電話を受けます。
電話の内容は、申し込み内容の確認と料金や工事の案内です。
ドコモ光オンラインコンシェルジュからの折り返し電話は、確認のため2回あります。
確認した内容に問題が無ければ、そのまま契約手続きを進めます。
契約書類は、後ほど自宅に郵送されます。
【流れ3】ドコモ光の開通工事
予定した日に、ドコモ光の開通工事を実施します。
配線やコンセント、ONUの設置は工事業者が実施しますが、Wi-Fiルーターは利用者が設定します。
ドコモ光の工事イメージを図でまとめました。
【ドコモ光の工事イメージ】
【流れ4】メールからキャッシュバック申請
ドコモ光の工事の翌月に、ドコモ光オンラインコンシェルジュからキャッシュバック手続きのメールが連絡されます。
(特典サイト1から手続きした人は、4カ月後にメールが連絡されます。)
受信メールを制限している人は、「docomohikari-online.com」からのメールが受信できるようにしてください。
メールの案内どおりに、キャッシュバック用の口座を登録します。
キャッシュバック申請の翌月に、30,000円のキャッシュバックが振り込まれます。
以上が、ドコモ光オンラインコンシェルジュからのキャッシュバックの流れです。

ドコモ光の開通工事の後にキャッシュバック申請が必要です。
忘れずに手続きしてください。
【要注意!】ドコモ光オンラインコンシェルジュはサイトが2つある
ドコモ光オンラインコンシェルジュのキャッシュバックを調べた結果から、注意点をまとめました。
ドコモ光オンラインコンシェルジュはサイトが2種類ある
ドコモ光オンラインコンシェルジュのキャッシュバックの注意点は、特典サイトが2種類あることです。
それぞれの特典条件が違う上に、とても似ているので注意してください。
【特典サイト1】
- 最大45,000円のキャッシュバック(条件あり)
【キャッシュバックサイト2】
- オプションなしで40,000円のキャッシュバック(条件なし)
1つ目の特典サイトはオプション加入の条件あり
ドコモ光オンラインコンシェルジュの、1つ目の特典サイトは複数の条件があります。
条件を全て適用すると、結果的に支払いが多くなり損します。
なので、こちらの窓口からの申し込みはおすすめしません。
【特典サイト1のキャッシュバック条件】
キャッシュバック条件 | キャッシュバック金額 |
下記条件かつ10ギガの申し込み | 45,000円 |
ひかりTV(2年割)+ DAZN for docomo |
35,000円 |
ひかりTV(2年割) | 18,000円 |
DAZN for docomo or スカパー! |
15,000円 |
dTV or dアニメストア | 10,000円 |
条件なし | 5,500円 |
2つ目の特典サイトはオプション加入なし
ドコモ光オンラインコンシェルジュの2つ目の特典サイトには、オプション加入はありませんでした。
ただし、歳代40,000円のキャッシュバックには、10ギガへ申し込む必要があります。
1ギガの場合は、30,000円になるので注意してください。
【特典サイト2のキャッシュバック条件】
期間 | 特典金額 | 適用条件 | 開通期限 |
2022年8月9日(火)~ | 30,000円 | タイプA・タイプB (2年定期契約) |
申込月を含む 3ヶ月以内 |
2023年1月20日(金)~ | +10,000円 | 10ギガの申し込み | ー |
両方の特典サイトはメールから再手続き必要
ドコモ光オンラインコンシェルジュは、特典サイト1と2両方でメールの再手続きが必要になります。
また、メールは工事から4カ月後(特典サイト1)、翌月(特典サイト2)など、遅れて到着します。
なので、忘れずに申し込み手続きしてください。
念のため、キャッシュバックメールに関する注意事項を両方のサイトから引用しました。
【特典サイト1(工事から4カ月後にメールあり)】
- キャッシュバック特典は、ドコモ光工事開通月を含む4ヶ月目にご指定のメールアドレス宛にキャッシュバック特典の振込先口座確認のご案内メールを送信し、口座情報のご登録があった翌月末日(営業日)にご指定の口座に振り込みます。
※引用元:特典サイト1の申し込み条件
【特典サイト2(工事の翌月にメールあり)】
- キャッシュバック特典はドコモ光の開通が当社で確認かつ口座登録が完了した翌月にご指定の口座に振り込みます。ドコモ光の工事予定日が当社に連携された月の翌月に口座情報をお伺いするメールをお送りいたしますのでメールの案内に沿ったご対応をお願いいたします。
※引用元:特典サイト2の申し込み条件
以上が、ドコモ光オンラインコンシェルジュのキャッシュバックの注意点です。

ドコモ光オンラインコンシェルジュは特典サイトが2つあり、とてもややこしいです。
利用する人は、「2つ目の特典サイト」から手続きしてください。
【問い合わせ先は?】ドコモ光オンラインコンシェルジュの番号など
ドコモ光オンラインコンシェルジュの問い合わせ先もまとめました。
電話で問い合わせ(電話番号:0120-699-185)
電話の問い合わせ先は、「GMOインターネット/ドコモ光オンラインコンシェルジュ」です。
【電話の問い合わせ】
- GMOインターネット/ドコモ光オンラインコンシェルジュ
- 電話番号:0120-699-185
- 受付時間:9時00分~19時00分(土日祝休み)
メールで問い合わせ
メールは「info@docomohikari-online.com」へ問い合わせてください。
あて先は「GMOインターネット/ドコモ光オンラインコンシェルジュ」です。
以上が、ドコモ光オンラインコンシェルジュの問い合わせ先です。

分からない事は、電話かメールで問い合わせて下さいね。
販売代理店のGMOインターネットグループ株式会社も調査!
最後に、販売代理店のGMOインターネットグループ株式会社も調べました。
GMOインターネットグループ株式会社の会社概要
GMOインターネットグループ株式会社はインターネット関連事業の会社で、東証一部上場企業です。
企業理念として「すべての人にインターネット」を掲げていて、プロバイダ以外にもドメイン提供、レンタルサーバー、モバイルWi-Fiなど、インターネット全般の事業を展開しています。
GMOとくとくBBはGMOインターネットが展開する事業の一部ですね。
プロバイダも1995年11月から提供していて、インターネットの会社としては老舗です。
【GMOインターネットグループの会社概要】
運営会社 | GMOインターネットグループ株式会社 (GMO Internet Group, Inc.) |
設立 | 1991年5月24日 |
代表者 | 熊谷 正寿 |
所在地 | 〒150-8512 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー 4~14階・総合受付11階 |
電話番号 | 03-5456-2555(代表) |
業務内容 | インターネットインフラ事業 インターネット広告・メディア事業 インターネット金融事業 仮想通貨事業 など |
サイト | ホームページ |
かなり大きな会社で、突然プロバイダサービス終了することも、まず考えられないです。
安心できる会社と言っても良いですね。
GMOインターネットグループ株式会社の評判
Google Mapより、GMOインターネットグループの会社の評判を調べました。
結果、★2.1との評価で、結果も賛否両論でした。
【GMOインターネットグループの会社の評判】
GMOインターネットグループ株式会社の良い評判
良い口コミは、「特典が良かった」や「通信速度が速い」「対応が良い」などでした。
具体的に高評価だった口コミを2つ引用します。
ドコモ光でとくとくBB使ってます。
ルーターが無料でもらえて速度も速いので乗り換えてよかった。
※引用元:Google Mapの良い口コミ1
対応が丁寧で、とても親切な方ばかりでした。
※引用元:Google Mapの良い口コミ2
GMOインターネットグループ株式会社の悪い評判
悪い口コミは、「顧客対応が良くなかった」や「サポート体制が良くない」などです。
特に1年前に、悪い口コミが集中しているようでした。
サービスレベルが低すぎて話にならない。 解約したくても窓口や問い合わせが複雑で、分かりにくくなっている。
詐欺まがいのサポート体制でとにかく酷い
※引用元:Google Mapの悪い口コミ1
最悪な会社です。 電話は普段からつながらず、とにかくサポートがひどい。
メール対応も遅いし、解約できない。
※引用元:Google Mapの悪い口コミ2
GMOインターネットグループ株式会社の会社外観
会社の外観もGoogle Mapから調べました。
こちらの「渋谷セルリアンタワー」にGMOインターネットグループ株式会社の本社が所在します。
※引用元:Google Map
ドコモ光オンラインコンシェルジュのTwitterの更新はなし
ドコモ光オンラインコンシェルジュには、公式Twitterもありました。
ただし、フォロワーはなく、Twitterの更新もありませんでした。

以上で、ドコモ光オンラインコンシェルジュの調べた結果を終わります!
【まとめ】ドコモ光オンラインコンシェルジュ
まとめです。
この記事では、ドコモ光のドコモ光オンラインコンシェルジュの評判とキャッシュバックを調べました。
改めると、ドコモ光オンラインコンシェルジュの評判はほとんどありませんでした。
良い口コミと悪い口コミの両方少ないので、利用者もほとんどないかもしれません。
ただし、これから申し込む人はキャッシュバックの特典サイトに注意してください。
ドコモ光オンラインコンシェルジュには特典サイトが2つあり、特典サイト1にはキャッシュバックの条件があります。
また、ドコモ光の開通後に、再度メールからキャッシュバック手続きが必要です。
一方で、当サイトでおすすめの申込窓口は「NNコミュニケーションズ」です。
条件なしで42,000円のキャッシュバックがもらえる上に、手続きも申し込み時の1回で済むからです。
なので、これから申し込む人は、以下の限定特典サイトから手続きしてくださいね。

NNコミュニケーションズの限定特典はとてもお得ですよ。