「ドコモ光にエリア拡大予定はある?」
「エリア外になる理由と対処法は?」
こう考える人は、この記事を見てくださいね。

こんにちは!管理人のもりです。
この記事では、ドコモ光の提供エリアをまとめてご紹介します。
この記事の内容
- ドコモ光の提供エリアの拡大予定
- エリア外になる理由と対処法
- ドコモ光のオプションの提供エリア
- よくある質問と注意点
\このページで限定キャッシュバック!/
<ドコモ光:特典サイト>
ドコモ光にエリア拡大予定はある?
ドコモ光にエリア拡大予定があるか調べました。
公式サイトの「ドコモ光エリア検索」を調べた結果
ドコモ光エリア検索を調べた結果、エリア拡大予定の情報はありませんでした。
「詳しいエリアはNTT東日本/NTT西日本のウェブサイトでご確認ください」と書かれているのみです。
関連サイト
NTT東日本のエリア拡大予定は?
続いて、ドコモ公式サイトにあるとおり「NTT東日本のエリア拡大予定」を調べました。
結果、場所によっては提供エリアを拡大する予定があるようです。
【フレッツ光東日本の拡大予定について】
Q:サービスの拡大予定はどうなっていますか?
A:お客さまのお住まいの地域でフレッツ光がご利用いただけるかは、郵便番号からカンタンにお調べいただけます。また、今後、フレッツ光の提供を予定しているエリアもこちらからご確認ください。
※引用元:フレッツ光東日本 公式Q&A
ただし、提供を予定しているエリアを調べましたが、更新日が「平成27年8月6日」のものでした。
平成27年8月6日以降の拡大予定の情報はありませんでした。
NTT西日本のエリア拡大予定は?
NTT西日本のエリア拡大予定も調べました。
結果、公式サイトには「拡大予定を確認できる」とありました。
【フレッツ光西日本の拡大予定について】
Q:フレッツ光ネクストの提供エリア拡大予定を知ることはできますか。
A:はい、ご確認いただけます。
提供エリアの拡大予定については「フレッツ 光ネクスト」サービス提供エリアにてお知らせしております。
※引用元:フレッツ光西日本 公式Q&A
実際に、サービス提供エリアを調べると、以下の通り「サービス提供中」のエリアと「サービス提供予定」のエリアが分かります。
【福井県のサービス提供エリア】
※引用元:NTT西日本の公式サイト(福井県)
以上の通り、拡大予定があるようです。

ドコモ光のエリアの拡大予定は、NTT東日本もしくはNTT西日本の公式サイトから分かります。
ただし、日程については書かれていなかったので、気になる方は直接問い合わせしてみてください。
そもそもドコモ光がエリア外になる理由は?
エリア外の考えられる理由は4つです。
【理由1】NTTの光ケーブルが自宅近くの電柱にない
自宅の近くに光ケーブルが無いとドコモ光はエリア外になります。
理由は、NTT東日本もしくはNTT西日本の光ケーブルを利用してインターネットを提供するためです。
つまり、そもそも光ケーブルが近くに無いと、インターネットにつなぐことが出来ません。
なので、提供エリア外になります。
【NTTの光ケーブル】
【理由2】自宅が新築の戸建て
自宅が新築の戸建ての場合、エリア外になることがあります。
理由は、ドコモ光やフレッツ光に自宅の住所情報が登録されていないからです。
通常のエリア検索では、登録された住所のみ「エリア内」となるので、ドコモ光がエリア外になります。
実際に使えるかどうかは、一度ドコモ光を申し込んでみないと分かりません。
【理由3】マンションやアパートに設備がない
マンションやアパートに、フレッツ光もしくはドコモ光の設備が無いとエリア外になります。
なので、フレッツ光のエリア検索にはマンション名が出てきません。
この場合は、ドコモ光のマンションを契約できませんが、低層(1階~3階)であれば、「戸建て」契約できる可能性があります。
戸建てで契約したい人は、大家さんに許可を取ってからドコモ光へ相談してください。
ドコモ光の注意事項にも、同じ説明があります。
【「ドコモ光」に関する注意事項】
「ドコモ光」マンションタイプをご提供できない集合住宅のお客さまが、戸建タイプでのご契約をご希望される場合、お客さま自身で管理会社または物件オーナーへ事前に工事実施の許可を得ていただく必要があります。
また、工事が実施できない場合があります。
※引用元:ドコモ光移転時のご注意事項
【理由4】NTT東日本とNTT西日本を間違えて検索
NTT東日本とNTT西日本のエリア検索は、都道府県によって変わります。
例えば、東京都の人がフレッツ光西日本のサイトで検索しても、提供エリアは出てきません。
NTT東日本とNTT西日本のサービス提供地域をフレッツ光から引用しました。
もし間違えて検索している人は、再度検索してみてくださいね。
【NTT東日本とNTT西日本の提供地域】
なお、静岡県、富山県、長野県の一部エリアの人は、東日本と西日本で提供エリアが入れ替わります。
ドコモ光のエリア検索より注意書きを引用します。
【ドコモ光の提供エリアの注意書き】
注1:静岡県熱海市・裾野市の一部エリア、富山県中新川郡立山町の一部エリアはNTT東日本の提供エリアとなります。
注2:長野県木曽郡南木曽町田立の一部エリアはNTT西日本の提供エリアとなります。※引用元:ドコモ公式サイト

ドコモ光がエリア外になる理由を4つまとめました。
一つずつ確認してみてくださいね。
ドコモ光がエリア外の時の対処法は?
エリア外の理由を踏まえて、対処法を4つまとめました。
限定特典サイトからドコモ光を申し込んでみる
まずは、限定特典サイトからドコモ光をWeb申込してみてください。
エリア検索サイトは常に最新とは限らず、場合によっては導入できる可能性があるからです。
Web申し込みすると、担当者によるエリア確認が契約前に必ず実施されます。
なので、「本当にエリア外で導入できないかどうか?」が分かります。
また、ドコモ光は店舗で申し込む事も出来ますが、限定特典サイトからの契約がお得です。
キャッシュバックや無料ルーター、工事無料など、特典が多いためです。
docomo「home 5G」を契約する
ドコモの「home 5G」は、ドコモの「5G」や「LTE」のエリアで使えるホームルーターです。
工事不要な上に、LTEエリアは日本全国なので、ドコモ光が使えない地域でも使える可能性があります。
home5Gセット割でドコモスマホ代割引きもあります。
名称 | docomo home 5G |
提供エリア | 日本全国 (5G/LTEエリア) |
最大通信速度 | 1201Mbps | 月額料金 | 4,950円 |
初期費用 |
3,300円 | スマホ代割引 | home5Gセット割 (ドコモスマホ割) |
データ容量 | 無制限 (使い放題) |
特典 | キャッシュバック 端末代無料 |
※全て税込み表記
モバイルWi-Fi(WiMAX +5G)を使う
WiMAX +5Gは持ち運びが出来る、モバイルWi-Fiです。
WiMAX 2+の提供エリアが日本全国で、ドコモ光が使えない場所でも使える可能性があります。
月額料金も安くてお得ですが、スマホ代割引はUQモバイルになります。
名称 | GMOとくとくBB WiMAX +5G |
提供エリア | WiMAX +5G:一部エリア WiMAX 2+:日本全国 |
最大通信速度 | 2.7Gbps | 月額料金 | 2年間:4,158円/月 3年以降:4,708円/月 |
初期費用 |
3,300円 | スマホ代割引 | ギガMAX月割 (UQスマホ代割引) |
データ容量 | 無制限 (使い放題) |
特典 | 月額料金割引 端末代無料 |
※全て税込み表記
auひかりのエリアを確認する
ドコモ光を導入していないマンションや地域でも、auひかり使える可能性があります。
auひかりはKDDIの光ケーブルを利用していて、ドコモ光とは根本的に提供エリアが違うからです。
auひかりのエリアを確認するのも一つの方法です。
インターネット名 | auひかり |
通信速度の実測 (1ギガプラン) |
上り:292Mbps 下り:371Mbps |
月額料金 | 戸建て:5,610円 マンション:4,180円 |
工事費 | 戸建て:41,250円 マンション:33,000円 |
申し込み特典 | 他社の乗り換え金負担 上乗せキャッシュバック 工事費サポート 限定キャッシュバック |
スマホ代割引 | auスマートバリュー (auスマホ) |
名称 | auひかり | 提供エリア | 近畿、中部地方 以外の日本全国 |
最大通信速度 | 1.0Gbps | 月額料金 | 戸建て:5,610円 マンション:4,180円 |
工事費 |
戸建て:41,250円 マンション:33,000円 |
スマホ代割引 | auスマートバリュー (auスマホ) |
データ容量 | 無制限 (使い放題) |
特典 | 工事費サポート 限定キャッシュバック |
※全て税込表記
なお、近畿地方の人はeo光、中部地方の人はコミュファ光がおすすめです。
auひかりの提供エリア外でサービス提供しているためです。
フレッツ光のサイトで再度エリア検索する
最後に、フレッツ光の公式サイトからもう一度エリア検索してみてください。
フレッツ光東日本と西日本でエリア検索サイトが違いますし、郵便番号や住所の入力間違いもあるかもしれないからです。
以上が、ドコモ光が提供エリア外の時の対処法です。

ドコモ光のエリア検索方法は、次の項目で改めてまとめました。
ドコモ光のエリア検索の方法は?
ドコモ光のエリア検索は、フレッツ光の公式サイトからです。
NTT東日本とNTT西日本のエリア別に、検索方法をまとめました。
【エリア判定方法】
東日本エリアの検索・判定方法
エリア検索・判定は、NTT東日本の「光アクセスサービス 提供エリア検索」から実施してください。
- NTT東日本の提供エリア検索ページへ移動
- 郵便番号を入力して検索ボタンを押下
- 住所選択からご自宅の場所を選択
- 「戸建て」「集合住宅」を選択
- 結果を確認
※郵便番号が分からない人は都道府県を選んでください。
「ご指定の住所は光アクセスサービスの提供エリアです」と表示されれば、ドコモ光も同じように使えます。
【提供エリアの確認結果(東日本)】
西日本エリアの検索・判定方法
エリア検索は、NTT西日本の公式サイトから
- NTT西日本の提供エリア確認ページへ移動
- 「提供エリア検索・かんたんお申し込み」を押下
- 「郵便番号」と「住所」を入力
- 「戸建て」「マンション」を選択
- 結果を確認
※郵便番号が分からない人は都道府県を選んでください。
「ご指定の住所はフレッツ光のご提供エリアです。」と表示されれば、ドコモ光の提供エリア内です。
【提供エリアの確認結果(西日本)】
なお、表示される「お申し込み▶」ボタンは、フレッツ光の申し込みなので押さないでください。
確認ページを閉じてドコモ光を申し込みし直しましょう。
判定結果の「マンションタイプ」とは?
マンションタイプとは、マンションの共用部からご自宅までの配線方式のちがいです。
配線方式は3つあり、それぞれ最大通信速度が変わります。
一方で、実測ではどのタイプも動画やダウンロード、ゲームやアプリが使える速度です。
かんたんにマンションタイプの違いをまとめました。
【マンションタイプの違い】
配線方式 | 共用部から自宅 までの配線 |
最大 通信速度 |
実測 |
VDSL方式 (ほとんどこのタイプ) |
電話線 | 100Mbps | 80Mbps |
光配線方式 (一部はこのタイプ) |
光ケーブル | 1Gbps | 277Mbps |
LAN配線方式 (このタイプはほとんど無し) |
LANケーブル | 100Mbps | 100Mbps |
ドコモ光のマンションについては、別の記事でも詳しくまとめています。
以上が、ドコモ光のエリア判定と検索結果を確認する方法です。

ドコモ光のエリアはフレッツ光公式サイトから確認できます。
住所と郵便番号を入力すれば、すぐに判定出来ます。
ドコモ光がエリア内なら特典サイトからの契約がお得!
ドコモ光がエリア内なら、限定特典サイトからの契約がお得です。
ドコモ公式やドコモショップにはない、限定キャッシュバックや無料ルーターがあるためです。
おすすめはNNコミュニケーションズ
NNコミュニケーションズの限定特典サイトでは、20,000円の限定キャッシュバックがもらえてお得です。
無料ルーターや訪問サポート無料と、他の特典もあります。
また、工事無料やdポイント付与のドコモ公式特典も対象です。
申込窓口 | GMOとくとくBB 限定特典サイト |
NNコミュニケーションズ 限定特典 |
キャッシュバック 20,000円 |
ドコモ公式特典 プロバイダ限定特典 |
ルーターレンタル無料 |
設定サポート1回無料 | |
ドコモ光セット割 | |
dポイント付与 | |
工事費無料 |
GMOとくとくBBから申し込みする方法
GMOとくとくBBは、限定特典サイトから手続きします。
以下のリンクから移動してください。
移動後は、中央下部の「Web申込み」ボタンをクリックして手続きを進めます。
【「お申込み」ボタンは中央下部】
※パソコンは右上のボタンです
Webフォームでは「お名前」「ご連絡希望電話番号」「ご住所」「ご連絡希望日時 」「メールアドレス 」を入力します。
手続き後の折り返し電話で契約になるので、エリアで相談がある人はオペレーターに確認してください。

NNコミュニケーションズは、以下のリンクからも手続き出来ます。
限定特典はとてもお得ですよ。

ご紹介した専用ページは、一番お得な申込先でした。
調べた結果は、以下の記事を参考にしてください。
ドコモ光代理店のキャンペーン比較
ドコモ光のエリアは日本全国(世帯カバー率:98.8%)
ドコモ光のエリアは、フレッツ光と同じで日本全国です。
世帯カバー率98.8%(※)なので、全世帯でフレッツ光が使える訳ではありませんが、ほぼ全ての家庭で光回線が使えます。
なので、ほとんどのエリアで使えますし、エリア外になることはまず考えられません。
※引用元:総務省発表資料(P12)(他光回線含む)
提供エリアの都道府県を地図で解説
ドコモ光の提供エリアを、都道府県ごとに地図で解説しいます。
地図上の青色部分がフレッツ光東日本エリア、緑色部分がフレッツ光西日本エリアです。
【ドコモ光の提供エリアは日本全国】
東日本エリア | 北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県 |
西日本エリア | 富山県、石川県、福井県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県 |
ドコモ光とフレッツ光が同じ理由
フレッツ光と同じ理由は、ドコモ光がフレッツ光の光回線を使って運営しているためです。
なので、提供エリアはフレッツ光と同じ、これは公式サイトにも書かれています。
【ドコモ光とは?】
ドコモ光とは、フレッツ光回線またはケーブルテレビの設備を使ってドコモが提供するプロバイダ一体型の光インターネットサービスです。
※引用元:ドコモ光公式
この通り、ドコモ光はフレッツ光回線を使ってサービスを提供しています。

ドコモ光の提供エリアは、フレッツ光と同じです。
エリア検索や判定も、フレッツ光の公式サイトから実施してください。
ドコモ光テレビオプションは提供エリアが違うので注意!
ドコモ光の提供エリアご紹介しましたが、オプションや他のサービスで提供エリアが違うので注意が必要です。
それぞれご紹介します。
提供エリアは全国35都道府県のみ
ドコモ光テレビの提供エリアは、全国35都道府県になります。
それぞれ対応する都道府県をご紹介しますが、具体的な地域はフレッツ光の公式サイトから確認してみてください。
【西日本エリア:21都道府県】
- 関西:大阪・和歌山・京都・奈良・滋賀・兵庫
- 東海:愛知・静岡・岐阜・三重
- 北陸:石川・富山
- 中国:広島・岡山
- 四国:愛媛・香川・徳島
- 九州:福岡・佐賀・長崎・熊本
提供エリア外の人は、アンテナを使ってTVを視聴してください。
スカパー!の提供エリアは?
スカパー!の提供エリアは、ドコモ光テレビオプションと同じです。
ドコモ光テレビ自体が、スカパーJSATの仕組みを使ってサービスを提供しているためです。
ドコモ光公式にも、ドコモ光テレビオプションのエリア参照と書かれていました。
【スカパー!の提供エリア・提供条件】
提供エリア・提供条件については、「ドコモ光テレビオプション」をご確認ください。
※引用元:ドコモ光(スカパー!)公式
一応、スカパー!公式でもエリア確認できるので、申し込む人は以下サイトからエリア検索してください。
ひかりTV for docomoのエリアは20都道府県のみ
ひかりTV for docomoは、地上デジタル放送のみ20都道府県の提供です。
その他の、dTV、BS、BS4Kは全国で視聴できます。
【ひかりTV for docomoの提供エリア】
ひかりTV for docomoの サービス |
提供エリア |
ベーシックチャンネル | 全国 |
dTVチャンネル | 全国 |
地上デジタル放送 | 20都道府県 |
BSデジタル放送 | 全国 |
BS4Kデジタル放送 | 全国 |
プレミアムチャンネル | 全国 |
地上デジタル放送の具体的な20都道府県も、公式サイトから引用しました。
【提供エリア(地デジ)】
- 東日本エリア
東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県、新潟県、宮城県、北海道(札幌エリア) - 西日本エリア
大阪府、京都府、兵庫県、愛知県、静岡県、石川県、広島県、福岡県、熊本県、沖縄県
なお、対象の都道府県でもエリア外の市区町村もあります。
申し込み前に公式サイトから対象エリアを確認してくださいね。
以上が、ドコモ光以外の提供エリアでした!

地デジやスカパー!を申し込みたい人は、提供エリアに注意して申し込みしてください。
ドコモ光のお得な申込窓口は以下のリンクからです。
\このページで限定キャッシュバック!/
<ドコモ光:特典サイト>
ドコモ光10ギガのエリアは1ギガよりも狭いので注意!
ドコモ光10ギガは日本全国ではありません。
10ギガのエリアは東京/愛知/大阪の一部のみ
ドコモ光10ギガの提供エリアは、東京都、大阪府、愛知県の一部です。
1ギガとはエリアが違い、狭くなるので注意してください。
【ドコモ光10ギガの提供エリア】
都道府県 | 市区群町村 | 大字・通称名 |
東京都 | 23区 | 中央区、千代田区、文京区、港区、新宿区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、練馬区、板橋区、豊島区、北区、台東区、墨田区、江東区、荒川区、足立区、葛飾区、江戸川区 |
狛江市 | 西野川、東野川、岩戸南、岩戸北、駒井町、元和泉、中和泉、猪方、東和泉、和泉本町 | |
調布市 | 若葉町、西つつじケ丘、仙川町、東つつじケ丘、入間町、緑ケ丘、国領町 | |
三鷹市 | 新川、中原、北野、牟礼 | |
大阪府 | 大阪市 | ー |
愛知県 | 名古屋市 | ー |
10ギガのエリアはフレッツ光クロスと同じ
ドコモ光10ギガはフレッツ光クロスとと同じです。
なので、詳しいエリアと拡大予定は、フレッツ光クロスの公式サイトから確認してください。
【フレッツ光クロスの提供エリア】
なお、拡大予定も調べましたが、検討中とありました。
【フレッツ光クロスの拡大予定】
Q:「フレッツ 光クロス」のエリアは広がりますか。
A:エリア展開については、現在検討中です。
現在の提供エリアは、フレッツ公式サイト「フレッツ 光クロス」サービス提供エリアをご覧ください。※引用元:フレッツ光のQ&A

ドコモ光10ギガについては、別の記事でもまとめています。
参考にしてくださいね。
ドコモ光10ギガの評判や実測
ドコモ光のエリアのよくある質問と注意点
最後に、ドコモ光の提供エリアのよくある質問と注意点をまとめました。
GMOとくとくBBなどプロバイダでエリアは変わる?
ドコモ光の23社のプロバイダの内、21社が全国に対応しています。
「ちゃんぷるネット(沖縄県のみ)」と「TNC(静岡県のみ)」の「@TCOM(静岡県以外)」3社はエリアが限定されています。
実際の確認結果は、以下の通り。
【プロバイダごとの提供エリア】
プロバイダ | 提供エリア |
GMOとくとくBB | 全国 |
ぷらら | 全国 |
DTI | 全国 |
OCN | 全国 |
ドコモnet | 全国 |
BIGLOBE | 全国 |
@nifty | 全国 |
IC-net | 全国 |
hi-ho | 全国 |
andline | 全国 |
楽天BB | 全国 |
エディオンネット | 全国 |
Tigers-net | 全国 |
BB.excite | 全国 |
@ネスク | 全国 |
SIS | 全国 |
SYNAPSE | 全国 |
TiKiTiKi | 全国 |
COARA | 全国 |
@TCOM | 静岡県以外 |
AsahiNet | 全国 |
ちゃんぷるネット | 沖縄県 |
WAKWAK | 全国 |
TNC | 静岡県 |
なお、ドコモ光で一番お得なプロバイダはGMOとくとくBBです。
全23社の比較結果は、以下の記事でまとめています。
全23社のプロバイダ比較ランキング
v6プラスやv6オプションのエリアは?
v6プラスやv6オプションの、IPv4 over IPv6サービスのエリアはプロバイダのエリアと同じです。
例えば、GMOとくとくBBのエリアは全国なので、v6プラスのエリアも全国になります。
IPv4 over IPv6はドコモ光ではなく、ドコモ光のプロバイダから提供されるサービスのため、プロバイダに準じる形になります。
なので、全国が提供エリアのプロバイダを選べば問題ありません。
提供エリアによって速度は変わる?
ハッキリとしたことは言えません。
一般的に、密集地域や夜の時間帯は混雑しやすいと言われています。
ただし、通常通り使えば、使えなくなるほど混むことはまず無いと思います。
過去はインターネットの技術が契約者数に追いついていませんでしたが、今はv6プラスの通信の安定技術もあります。
どうしても気になる方は、以下の速度測定サイトから確認してみてください。
都道府県ごとに通信速度の実測が分かります。
【速度測定サイト】
GMOとくとくBBの公式サイトでも、エリア別に通信速度が分かります。
【GMOとくとくBB公式サイト】

以上で、よくある質問と注意点のご紹介を終わります。
【まとめ】ドコモ光のエリア拡大予定とエリア外の理由・対処法
この記事では、ドコモ光のエリアの検索方法やエリア外でも使えるネットをご紹介しました。
改めてポイントをまとめておきます。
この記事のまとめ
- ドコモ光がエリアの拡大予定は?
・NTT東日本/NTT西日本の公式サイトで分かる - ドコモ光がエリア外の理由は?
・NTTの光ケーブルが自宅近くの電柱にない
・自宅が新築の戸建て
・マンションやアパートに設備がない
・NTT東日本とNTT西日本を間違えて検索 - ドコモ光がエリア外の対処法は?
・限定特典サイトから申し込んでみる
・docomo「home 5G」を契約する
・「WiMAX +5G」を契約する
・auひかりをエリア検索する - プロバイダのほとんどは全国エリア対応
以上です。
最後に、ドコモ光は専用ページからの申し込みで限定特典があります。
リンクは以下に設置していますので、こちらから手続きしてくださいね。

限定特典はお得ですよ。

ご紹介した専用ページは、一番お得な申込先でした。
調べた結果は、以下の記事を参考にしてください。
ドコモ光代理店のキャンペーン比較