比較

ソフトバンクエアーとソフトバンク光のマンションVDSLを比較。


「ソフトバンクエアーとマンションVDSLはどっちがお得?」

「料金や速度を比較したい。」

こんな考えの方は、この記事を見てくださいね。

 

もり

こんにちは!管理人のもりです。

この記事では、「ソフトバンクエアー」と「ソフトバンク光のマンションVDSL」の料金や速度と特典を比較しました。

 

この記事が役に立つ人

  • ソフトバンクエアーとVDSLの比較
    ・月額料金
    ・初期費用
    ・通信速度
    ・サービス内容
  • 3年間の料金シミュレーションの比較

 

【まず結論】ソフトバンクエアーとマンションVDSLの比較

 

それではまず、かんたんなまとめから。

比較した結果、まず2年間の月額料金と初期費用はソフトバンクエアーの方が安いです。

 

ソフトバンクエアーには2年間の月額料金の割引があることと、光回線のように工事がないためです。

一方で、3年目以降は月額料金が648円高くなります。

 

続いて、実測はソマンションVDSLの方が安定します。

ソフトバンクエアーの実測はVDSLより遅く、特に夜の時間帯に混雑しやすいからです。

 

おうち割光セットのスマホ代割引はどちらも同じです。

ソフトバンクエアーでもソフトバンク光のマンションVDSLでも、家族10回線まで1,100円引きになります。

 

なお、どちらか迷われている人は「ソフトバンク光のマンションVDSL」がおすすめです。

工事費はかかりますが、実測が安定しているのでインターネットでストレスがかかりません。

 

まとめの最後に、ソフトバンク光とソフトバンクエアーは専用ページからの申し込みで限定特典があります。

これから手続きする人は、以下リンクから申し込んでくださいね。

 

もり

申し込みは以下の『限定キャッシュバックの専用ページ』から、手続きしてくださいね。

特典はとてもお得ですよ。

 

限定特典の情報はこちら!

ソフトバンク光

ソフトバンクエアー

<キャッシュバック専用のサイト>

 

 

 

それでは、比較した結果をひとつずつ見ていきます。

 

ソフトバンクエアーとマンションVDSLの料金を比較

 

ソフトバンクエアーとソフトバンク光のマンションVDSLの料金を比較しました。

月額料金と初期費用のどちらも比べています。

 

月額料金はどちらが安い?

24カ月目まではソフトバンクエアーが550円安いです。

一方で、25カ月目以降はソフトバンク光のマンションVDSLが648円安いです。

 

24カ月目まではソフトバンクエアーの月額料金割引がありますが、25カ月目以降は割引がなくなるためです。

比較した結果も表でまとめました。

【月額料金の比較】


ソフトバンクエアー

ソフトバンク光
料金 基本料金 5,368円 4,180円
Airターミナル賦払金
(36回分割)
1,980円 -
オプションパック - 550円
割引 月月割
(Airターミナル代割引)
-1,980円 -
SoftBank Air
スタート割プラス
(24ヵ月間)
-1,188円 -
合計 24ヵ月目まで 4,180円 4,720円
25ヵ月目以降 5,368円

※1:オプションパックは光BBユニットレンタル、Wi-Fiマルチパック、電話サービスのパック料金
※2:全て税込表記

 

初期費用はソフトバンクエアーが安い

初期費用はソフトバンクエアーの方が安いです。

ソフトバンクエアーには工事はありませんが、ソフトバンク光では開通工事が必要だからです。

 

なので、工事費の26,400円分、ソフトバンク光のマンションVDSLの方が高いです。

比較結果は以下の通り。

【初期費用の比較】


ソフトバンクエアー

ソフトバンク光
事務手数料 3,300円 3,300円
工事費 - 26,400円

※全て税込表記

 

以上が、ソフトバンクエアーとソフトバンク光の料金比較です。

 

もり

月額料金は24カ月目まではソフトバンクエアーの方が安く、25カ月目以降はソフトバンク光が高いです。

一方で、初期費用は工事のないソフトバンクエアーが安いです。

 

 

 

ソフトバンクエアーとマンションVDSLの特典を比較

 

「ソフトバンクエアー」と「ソフトバンク光のマンションVDSL」の特典も比較しました。

おうち割光セットのスマホ代割引と、申し込み特典の両方で比較しています。

 

おうち割光セットの割引は同じ

おうち割光セットの割引額は、どちらも同じです。

つまり、ソフトバンクエアーでもソフトバンク光でも、1,100円のスマホ代割引です。

 

また、家族の人も10回線まで割り引きになります。

具体的なプランと割引額もまとめました。

【ソフトバンクの割引額】

プラン プラン内容 毎月の割引額
基本プラン(音声)
基本プラン(データ)
データプランメリハリ無制限/データプランミニフィット+
データプランメリハリ/データプランミニフィット
データプラン50GB+/データプランミニ
1,100円
通話基本プラン
データ定額 50GBプラス/ミニモンスター
1,100円
その他プランの割引額はこちら
プラン プラン内容 毎月の割引額
スマ放題/
スマ放題ライト
データ定額 50GB/20GB/5GB
1,100円
データ定額(おてがるプラン専用)
データ定額ミニ 2GB/1GB
データ定額 3Gケータイ
550円
基本プラン データ定額 50GBプラス/データプランミニ 1,100円
上記以外の
料金プラン
パケットし放題フラット for 4G LTE
パケットし放題フラット for 4G
4G/LTEデータし放題フラット
4Gデータし放題フラット+
1,100円
パケットし放題フラット for シンプルスマホ
(iPad 専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G LTE
(タブレット専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G
550円
Y!Mobileの割引額はこちら
プラン 毎月の割引額
シンプルS/M/L 1,188円
スマホベーシックプラン
データベーシックプランL
Poket Wi-Fiプラン2(ベーシック)
550円

※全て税込表記

 

限定キャッシュバックはソフトバンク光が多い

ソフトバンクエアーとソフトバンク光は、専用ページからの申し込みで限定キャッシュバックがもらえます。

ソフトバンクエアーは30,000円ソフトバンク光は37,000円です。

 

なので、ソフトバンク光の方が7,000円分多いです。

【限定キャッシュバックの比較】


ソフトバンクエアー

ソフトバンク光
限定キャッシュバック 30,000円 37,000円

 

なお、限定キャッシュバックは、専用ページからの申し込みのみ受け付けです。

申込時は注意してくださいね。

 

どちらも他社違約金負担の特典あり

ソフトバンクエアーとソフトバンク光ともに、他社違約金を負担してもらえます。

ソフトバンクの「あんしん乗り換えキャンペーン」は、どちらも対象になるからです。

【ソフトバンクのあんしん乗り換えキャンペーン】

※引用元:ソフトバンク公式サイト

 

なので、乗り換える人はソフトバンクエアーでもソフトバンク光でも、違約金なしで乗り換えできます。

 

以上が、ソフトバンクエアーとソフトバンク光のマンションVDSLの特典比較です。

 

もり

どちらもソフトバンクやY!mobileのスマホ代割引がお得です。

一方で、限定キャッシュバックはソフトバンク光が7,000円多いです。

 

限定特典の情報はこちら!

ソフトバンク光

ソフトバンクエアー

<キャッシュバック専用のサイト>

 

 

 

ソフトバンクエアーとマンションVDSLのトータル費用は?

 

ソフトバンクエアーとマンションVDSLのトータル費用を計算して比較しました。

 

3年間の月額料金と、初期費用を合計した結果、ソフトバンクエアーの方が約25,000円安いです。

ソフトバンクエアーは工事費がかからないためです。

 

具体的な3年間の料金比較は以下の通りです。

【3年間のトータル料金比較】


ソフトバンクエアー

ソフトバンク光
月額料金(36カ月分) 164,736円 169,920円
初期費用 3,300円 29,700円(※1)
限定キャッシュバック -30,000円 -37,000円
合計 138,036円 162,620円

※1:事務手数料と工事費の合計
※2:全て税込表記

 

以上が、ソフトバンクエアーとソフトバンク光のマンションVDSLのトータル費用(3年間)の比較です。

3年間のトータル費用はソフトバンクエアーの方が安いです。

 

もり

できるだけ安く済ますなら「ソフトバンクエアー」がお得です。

ソフトバンクエアーの限定特典サイトは以下のリンクからです。

 

ソフトバンクエアーの申込で
3万円キャッシュバック!

ソフトバンクエアー

<キャッシュバック専用のサイト>

 

 

 

ソフトバンクエアーとマンションVDSLの速度を比較

 

ソフトバンクエアーとマンションVDSLの速度も比較しました。

最大通信速度と実際の速度の両方を比較しています。

 

最大通信速度の比較

最大通信速度は、下りはソフトバンクエアーの方が速いです。

ソフトバンクエアーの最大速度は110Mbps~962Mbpsですが、マンションVDSLの最大速度は100Mbpsのためです。

 

ソフトバンクエアーの最大速度は提供エリアによって変わります。

基本的に都市部に近づくほど最大速度が速く、遠ざかるほど遅いです。

 

また、上りはマンションVDSLが100Mbpsですが、ソフトバンクエアーに上りの最大速度はありません。

なので、動画や写真を良くネットにアップロードする人は注意してください。

 

ソフトバンクエアーは実測を見ても上りの速度が遅く、写真や動画のアップロードに不向きだからです。

この場合は、ソフトバンク光がおすすめです。

 

比較結果も一覧表でまとめました。

【最大通信速度の比較】


ソフトバンクエアー

ソフトバンク光
上り(アップロード) 公称値なし 100Mbps
下り(ダウンロード) 110Mbps~962Mbps 100Mbps

 

実際の速度はマンションVDSLが速い

実際の速度は、少しソフトバンク光のマンションVDSLが速いです。

また、ソフトバンクエアーは夜に遅くなる傾向があります。

 

つまり、ソフトバンクエアーは一番使いたい時間帯に遅くなりやすいので、おすすめしません。

特にオンラインゲームをする人は、Ping(応答速度)も遅いので注意が必要です。

 

ただし、動画やアプリくらいなら問題無く使えるので、どうしてもソフトバンクエアーがいい人は選んでください。

比較結果は以下の通り。

【通信速度の比較(実測)】


ソフトバンクエアー

ソフトバンク光
ダウンロード 55Mbps 70~92Mbps
アップロード 6.8Mbps
Ping(応答速度) 47ms
SoftBankAirの時間帯別の速度
時間帯 上り
(Mbpps)
下り
(Mbps)
Ping
(ms)
8.8 95.4 42
7.4 69.2 49
夕方 6.3 43.1 48
6.3 33.6 49
深夜 6.6 71.1 48

※引用元:みんなのネット回線速度(SoftBankAir)

VDSLの時間帯別の速度

実際の通信速度も口コミから調べましたが、70~92Mbpsの通信速度でした。

VDSL方式と言っても、普通に動画やネットが利用できる速度です。

 

実際の口コミを4つ引用しますが、70~92Mbpsの通信速度で使えています。

 

以上が速度の比較です。

比較したとおり、通信速度はソフトバンク光のマンションVDSLの方が速いです。

 

もり

特に安定してネットが使いたい人は、ソフトバンク光のマンションVDSLがおすすめです。

以下のリンクから手続きしてくださいね。

 

ソフトバンク光の申し込みで
限定キャッシュバック

キャンペーンサイトへ

<キャッシュバック専用のサイト>

 

 

 

ソフトバンクエアーとマンションVDSLのその他を比較

 

料金と速度以外も3項目で比較しました。

【比較した項目】

  1. 提供エリア
  2. おうちのでんわと光電話
  3. テレビサービス

 

提供エリアはどちらも日本全国

提供エリアはどちらも日本全国です。

ソフトバンクエアーは4GLTE/5Gのモバイル回線ソフトバンク光はNTTフレッツ光の回線を使っています。

【提供エリアは日本全国】

東日本エリア 北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県
西日本エリア 富山県、石川県、福井県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

 

おうちのでんわと光電話を比較

ソフトバンクエアーでは「おうちのでんわ」、ソフトバンク光では「ホワイト光電話」の固定電話サービスを使います。

結論から言うと、ソフトバンクやY!mobileユーザーは、どちらも基本料金が実質無料で電話が使えます。

 

ソフトバンクエアーは「でんわまとめて割」と「SoftBank Airとおうちのでんわでずーっと割引」があるためです。

一方で、ソフトバンク光は「オプションパック」に光電話の料金が含まれます。

 

通話料はどちらも同じです。

基本料金と通話料をそれぞれ比較しました。

【光電話と光テレビの比較】


ソフトバンクエアー

ソフトバンク光
サービス名称 おうちのでんわ ホワイト光電話
月額
基本料

ソフトバンク
Y!Mobile
550円/月 0円/月
上記以外 1,078円/月 513円/月
割引(※1) -550円/月
通話料 固定電話 8.789円/3分
携帯電話 17.6円/分
(ソフトバンク間の通話無料)
工事費 新規加入 0円(※2) 1,100円
番号ポータビリティ 2,200円
特典
ソフトバンク間の
通話料無料

※1:割引はソフトバンクエアー利用者のみ
※2:0円はソフトバンクエアー利用者のみ
※3:「番号ポータビリティ」とは、電話番号そのままでNTT電話から乗り換える手続きのこと
※4:全て税込表記

 

テレビサービスを比較

ソフトバンクエアーとソフトバンク光のマンションVDSLともに、テレビサービスを申し込み出来ません。

「ソフトバンク光テレビ」はマンションVDSLやソフトバンクエアーは対象外だからです。

 

なので、地デジやBSを視聴したい人は、どちらを選ぶ場合でもアンテナを設置してくださいね。

ただし、どちらもdTVやアマプラ、Netflixの動画配信サービスは視聴できます。

 

以上が、ソフトバンクエアーとマンションVDSLのその他の比較です。

 

もり

提供エリアや電話サービス、テレビサービスはどちらも同じです。

なので、料金や速度で選んでください。

 

 

 

ソフトバンクエアーとマンションVDSLの比較一覧

 

最後に、ソフトバンクエアーとソフトバンク光のマンションVDSLを一覧で比較しました。

改めると、一番のちがいは通信速度です。

 

ソフトバンク光のマンションVDSLの方が、ソフトバンクエアーよりも速度が安定します。

一方で、ソフトバンクエアーの方が工事がないので、初期費用は安く、最初の2年間の月額料金も安いです。

 

基本的にソフトバンク光のマンションVDSLがおすすめですが、ソフトバンクエアーを契約して2年後にソフトバンク光に変える方法もありです。

 

どちらも、おうち割光セットのスマホ代割引の内容は変わりません。

また、電話やテレビのサービスも同じです。

【比較一覧】


ソフトバンクエアー

ソフトバンク光
月額料金 24カ月目まで 4,180円/月 4,720円/月
25カ月目以降 5,368円/月
通信速度 最大 上り:公称値なし
下り:110~962Mbps
上り:100Mbps
下り:100Mbps
実測 上り:6.8Mbps
下り:55Mbps
70~92Mbps
初期費用
事務手数料 3,300円
マンション なし 26,400円
スマホ割 おうち割光セット
(ソフトバンク/Y!mobile)
光電話 おうちのでんわ
(実質無料)
ホワイト光電話
(月額料金に含む)
光テレビ サービス提供外
特典 30,000円
キャッシュバック
30,000円
キャッシュバック
回線 回線網 フレッツ光
プロバイダ 23社から選択 Yahoo!BB
(ソフトバンク)
契約期間 2年(自動更新)

※全て税込表記

 

以上が、ソフトバンクエアーとソフトバンク光のマンションVDSLの比較です。

 

もり

これで比較を終わります。

 

 

 

【まとめ】ソフトバンクエアーとマンションVDSLの比較

 

最後にまとめです。

さてこの記事では、ソフトバンクエアーとソフトバンク光のマンションVDSLを比較しました。

改めてポイントをまとめます。

この記事のまとめ

  • 料金
    ・2年間はソフトバンクエアーが安い
    ・3年目以降はソフトバンク光が安い
    ・初期費用は工事費がないソフトバンクエアーが安い
  • 速度
    ・最大速度はソフトバンクエアーが速い
    ・マンションVDSLの方が速度が安定
  • 特典、割引比較
    ・どちらもおうち割光セットのスマホ代割引あり
    ・申し込み特典はソフトバンク光の方が多い
  • その他比較
    ・提供エリアは日本全国
    ・電話サービスの料金は同じ
    ・テレビサービスの提供なし

 

以上です。

 

最後に、ソフトバンクエアーとソフトバンク光のマンションVDSLには、限定キャッシュバックがあります。

これから申し込む人は、以下のリンクから手続きしてくださいね。

 

もり

どちらも限定キャッシュバックがお得ですよ。

 

限定キャッシュバックはこちら!

ソフトバンク光

ソフトバンクエアー

<キャッシュバック専用のサイト>

 

 

-比較