「ソフトバンク光と楽天ひかりはどっちがお得?」
「持っているスマホで選んだ方が良い?」
こんな考えの方は、この記事を見てくださいね。

こんにちは!管理人のもりです。
この記事では、ソフトバンク光と楽天ひかりの料金をスマホ別に比較しました。
この記事のまとめ
- 料金、速度、サービスの比較
- 3年間の料金シミュレーションの比較
- ソフトバンク光と楽天ひかりの選び方

楽天ひかりからソフトバンク光へ乗り換える方は、以下の記事を参考にしてください。
【まず結論】ソフトバンク光と楽天ひかりの比較結果
それではまず、かんたんなまとめから。
この記事では、ソフトバンク光と楽天ひかりの月額料金、初期費用、特典・割引から3年間の料金を比較しました。
結果、光回線はお手持ちのスマホで選ぶと一番お得です。
つまり、ソフトバンクとY!mobileの人は「ソフトバンク光」、楽天モバイルの人は「楽天ひかり」がお得です。
理由は、それぞれお手持ちのスマホにより特典があるためです。
ソフトバンク光はおうち割光セットにより、ソフトバンクとY!mobileのとスマホ代が割引になります。
一方で、楽天モバイルの人は楽天ひかりの月額料金が1年無料になります。
比較した結果のまとめは以下の通りです。
【ソフトバンク光と楽天ひかりの比較】
スマホ | お得な光回線 | 理由 |
ソフトバンク、Y!mobileの人 | ソフトバンク光 | おうち割光セットにより スマホ代割引あり |
楽天モバイル | 楽天ひかり | 楽天ひかりの月額料金が 1年無料になる |
その他スマホ | マンション:ソフトバンク光 戸建て:楽天ひかり |
月額料金が少し安い |
なお、通信速度はソフトバンク光が楽天ひかりよりも速いです。
なので、速度を優先したい人はソフトバンク光を選んでくださいね。
ただし、どちらも速度は速いので、動画やゲーム、アプリが問題なく使えます。
まとめの最後に、ソフトバンク光と楽天ひかりはWeb申し込みで限定特典があります。
これから手続きする人は、以下リンクから申し込んでくださいね。

限定特典はとてもお得ですよ。
それでは、比較した結果をひとつずつ見ていきます。
ソフトバンク光と楽天ひかりの料金や特典を比較
楽天ひかりとソフトバンク光の「月額料金」「工事費と初期費用」「特典・割引」の3つを比較しました。
月額料金は楽天ひかりがお得
月額料金は楽天ひかりの方がお得です。
戸建ては楽天ひかりが安い上に、ソフトバンク光のように必須オプション(オプションパック)がないためです。
必須オプション(オプションパック)は、おうち割光セットのスマホ代を受けるために加入必要です。
比較した結果も表でまとめました。
【月額料金の比較】
![]() |
![]() |
|
戸建て | 5,720円 | 5,280円 |
マンション | 4,180円 | |
必須オプション(※1) (オプションパック) |
+550円 | ー |
※1:光BBユニットレンタル+Wi-Fiマルチパック+電話サービスのパック料金
※2:全て税込表記
工事費と初期費用はソフトバンク光がお得
工事費と初期費用のソフトバンク光がお得です。
ソフトバンク光は工事無料の特典があるためです。
一方で、楽天ひかりはマンションで16,500円、戸建てで19,800円の工事費がかかります。
具体的には、ソフトバンク光よりも戸建てで6,600円、マンションで9,900円安いです。
楽天ひかりの派遣工事費がソフトバンク光よりも安いためです。
具体的な金額も一覧まとめました。
【初期費用と工事費の比較】
![]() |
![]() |
|
事務手数料 | 3,300円 | 3,300円 |
工事費 | ⇒特典で無料 |
戸建て:19,800円 マンション:16,500円 |
※全て税込表記
申込特典や割引はソフトバンク光がお得
申し込み特典はソフトバンク光がキャッシュバックや工事無料の特典がありお得です。
また、ソフトバンクとY!mobileの人は、スマホ代割引もあります。
一方で、楽天ひかりは月額料金が1年無料(楽天モバイルの人のみ)の特典があります。
具体的な特典と割引は以下の一覧でまとめました。
【申込特典や割引の比較】
![]() |
![]() |
|
スマホ代割引 | ソフトバンク:1,100円/月 Y!mobile:1,188円/月 |
割引なし |
月額料金割引 | 割引なし | 1年無料 (楽天モバイル利用者のみ) |
限定キャッシュバック | 37,000円 | なし |
工事無料 | 無料特典あり | 特典なし |
他社違約金負担 | 10万円まで負担 | 特典なし |
限定特典サイト | ソフトバンク光 限定特典サイト |
楽天ひかり 限定特典サイト |
※全て税込表記
以上が、ソフトバンク光と楽天ひかりの料金や初期費用、特典の比較です。
改めると、ソフトバンク光はソフトバンクとY!mobileのスマホ代割引が一番の特徴です。
一方で楽天ひかりは、月額料金が1年無料(楽天モバイルの人のみ)の特典があります。

具体的にどちらがお得か?次の項目で計算してまとめました。
ソフトバンク光と楽天ひかりの3年間のトータル料金比較
月額料金や初期費用、特典・割引からソフトバンク光と楽天ひかりの3年間の料金を比較しました。
お手持ちのスマホ別にご紹介します。
【ソフトバンク/Y!mobileの人】3年間の料金
ソフトバンクとY!mobileの人は、3年間の光回線の料金はほとんど同じです。
具体的には、マンションはソフトバンク光が4,880円安く、戸建ては楽天ひかりが7,660円安いだけです。
なので、ソフトバンク/Y!mobileの人はソフトバンク光を選んだ方がお得です。
理由は、おうち割光セットによりスマホ代割引があるためです。
具体的には、ソフトバンクは3年間で39,600円、Y!mobileは3年間で42,768円の割引です。
つまり、月額料金の差分以上にスマホ代割引が大きいので、ソフトバンク光にメリットがあります。
【ソフトバンク/Y!mobileの料金比較】
※全て税込表記
【楽天モバイルの人】3年間の料金
楽天モバイルを使う人は、楽天ひかりがお得です。
楽天モバイルの人は楽天ひかりの月額料金が1年無料の特典が付くためです。
3年間の料金を計算した結果、マンションで17,548円、戸建てで43,288円楽天ひかりが安いです。
なお、どちらもスマホ代割引はありません。
計算結果は以下の通りです。
【楽天モバイルの人の3年間の料金】
※全て税込表記
【その他スマホの人】3年間の料金
ソフトバンク/Y!mobile/楽天モバイル以外の人は、住居タイプで値段が変わりますが、ほとんど料金は同じです。
具体的には、マンションはソフトバンク光が6,212円安く、戸建ての人は楽天ひかりが6,328円安いです。
なお、スマホ代割引はどちらもありません。
具体的な計算結果は以下の通りです。
【その他スマホの3年間の料金比較】
※全て税込表記
以上が、ソフトバンク光と楽天ひかりの3年間の料金比較です。

ソフトバンク/Y!mobileの人は「ソフトバンク光」が安く、楽天モバイルの人は「楽天ひかり」が安いです。
その他スマホの人は、ほとんど料金は変わりません。
ソフトバンク光と楽天ひかりの通信速度を比較
ソフトバンク光と楽天ひかりの通信速度を比べました。
「最大通信速度とIPv6」「実際の速度」「応答速度(Ping)」の3つの項目を比べています。
最大通信速度とIPv6はどちらも同じ
まず、どちらも最大通信速度は1Gbpsで、どちらもIPv4 over IPv6の高速通信に対応しています。
どちらも同じNTTフレッツ光の光回線を使っています。
つまり、どちらを選んでもインターネットの品質はほとんど同じになります。
比較した結果は以下の通りです。
【最大通信速度とIPv6の比較】
![]() |
![]() |
|
最大通信速度 | 1Gbps | |
IPv4 over IPv6 | IPv6高速ハイブリッド |
クロスパス |
実際の速度は次の項目でまとめました。
実測はソフトバンク光が1.4倍くらい速い
通信速度の実測は、ソフトバンク光が楽天ひかりよりも1.4倍くらい速いです。
どちらも同じフレッツ光の光回線ですが、プロバイダにより通信速度の差になっていると思われます。
ただし、どちらの速度でも動画やゲーム、アプリ、ネット閲覧はストレス無く使えます。
なので、基本的に速度で困ることはないです。
なお、ソフトバンク光のプロバイダはソフトバンク(Yahoo!BB)、楽天ひかりのプロバイダは楽天ブロードバンドです。
他のプロバイダは選べません。
【実際の通信速度の比較】
![]() |
![]() |
|
上り(アップロード) | 217Mbps | 196Mbps |
下り(ダウンロード) | 313Mbps | 226Mbps |
比較結果 | ソフトバンク光が楽天ひかりの1.4倍速い |
応答速度(Ping)もソフトバンク光が1.4倍速い
応答速度(Ping)もソフトバンク光が1.4倍速いです。
なので、オンラインゲームやリアルタイムでのやりとりは、ソフトバンク光が向いています。
【応答速度(Ping)の比較結果】
![]() |
![]() |
|
応答速度(Ping) | 17ms | 24ms |
なお、動画視聴やネット閲覧、アプリは応答速度にほとんど影響しません。
なので、YouTubeメインで使う人などは、応答速度を気にする必要は無いです。
以上が速度の比較です。

少しでも速いほうが良い場合は、ソフトバンク光を選んでください。
ただし、楽天ひかりの通信速度でも問題なくネットが使えます。
ソフトバンク光と楽天ひかりのその他の比較【3項目】
料金と速度以外も6項目で比較しました。
【比較した項目】
- 提供エリア
- 光電話
- 光テレビ
提供エリアはどちら日本全国
提供エリアはどちらも日本全国(47都道府県)です。
ソフトバンク光と楽天ひかりともに、フレッツ光の光回線を借りて運営しているためです。
【提供エリアは日本全国】
東日本エリア | 北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県 |
西日本エリア | 富山県、石川県、福井県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県 |
光電話の料金とサービス内容を比較
光電話の料金やサービス内容はほぼ同じですが、契約先が変わります。
ソフトバンク光は光回線と同じで「ソフトバンク」ですが、楽天ひかりの光電話の契約先は「NTT東日本/NTT西日本」になります。
楽天ひかり自体は、光電話を提供していません。
なので、楽天ひかりを選ぶ人は、光回線とは別に「ひかり電話」をNTT東日本/NTT西日本へ申し込んでください。
また、ソフトバンク光の光電話はソフトバンクへの通話無料の特典も付きます。
比較結果は以下の通りです。
【光電話の比較】
![]() |
![]() |
||
サービス名称 | ホワイト光電話 | ひかり電話 | |
月額基本料金 | 513円/月 | 550円/月 | |
通話料 | 固定電話 | 8.789円/3分 | 8.8円/3分 |
携帯電話 | 17.6円/分 | 17.6円/分 | |
工事費 | 基本工事費 | 1,100円 | |
番号ポータビリティ | 2,200円 | ||
特典 | ソフトバンク間の 通話料無料 |
ー | |
提供主体 | ソフトバンク | NTT東日本 NTT西日本 |
※「番号ポータビリティ」とは、電話番号そのままでNTT電話から乗り換える手続きのこと
※全て税込表記
光テレビの料金とサービス内容を比較
光テレビも料金とサービス内容は同じですが、契約先が変わります。
ソフトバンク光の光テレビは「ソフトバンク」、楽天ひかりの光テレビは「NTT東日本/NTT西日本」の「フレッツ・テレビ」です。
楽天ひかり自体は光テレビのサービスを提供していないので、契約が別途必要になります。
ただし、見れるチャンネルやサービス内容はどちらも同じなので、困ることはないです。
料金や工事費の比較もまとめました。
【光テレビの比較】
![]() |
![]() |
||
サービス名称 | ソフトバンク光テレビ | フレッツ・テレビ | |
月額基本料金 | 825円/月 | 825円/月 | |
工事費 | 配線工事費 | 13,200円 |
7,150円 |
伝送サービス工事費 |
8,250円 | ||
テレビ視聴サービス 登録料 |
3,080円 | ||
提供主体 | ソフトバンク | NTT東日本 NTT西日本 |
※「番号ポータビリティ」とは、電話番号そのままでNTT電話から乗り換える手続きのこと
※全て税込表記
以上で、ソフトバンク光と楽天ひかりのその他比較を終わります。

提供エリアと使えるサービスはどちらも同じです。
ただし、楽天ひかりの光電話と光テレビは、別途契約が必要なので注意してくださいね。
ソフトバンク光と楽天ひかりの比較一覧
最後に、楽天ひかりとソフトバンク光を改めて一覧で比較しました。
【比較一覧】
※全て税込表記

以上で、楽天ひかりとソフトバンク光の比較を終わります!
【まとめ】楽天ひかりとソフトバンク光の比較
最後にまとめです。
さてこの記事では、楽天ひかりとソフトバンク光の料金と通信速度やその他サービスを比較しました。
改めてポイントをまとめます。
この記事のまとめ
- ソフトバンク光がおすすめの人
・ソフトバンク/Y!mobileの人 - 楽天ひかりがおすすめの人
・楽天ひかり - その他スマホの人
・どちらも料金はほぼ同じ
・マンションはソフトバンク光が少し安い
・戸建ては楽天ひかりが少し安い - 通信速度の比較
・通信速度はソフトバンク光が速い
最後に、ソフトバンク光と楽天ひかりにはWebからの申し込みで限定特典があります。
これから申し込む人は、以下リンクから手続きしてくださいね。

楽天ひかりとソフトバンク光は限定特典はお得ですよ。