「ソフトバンク光とauひかりはどっちがお得?」
「スマホに合わせて光回線を選びたい!」
こう考える人は、この記事を見てくださいね。

こんにちは!管理人のもりです。
この記事では、ソフトバンク光とauひかりを比較し、スマホ別のおすすめ光回線をまとめました。
この記事が役に立つ人
- ソフトバンク光とauひかりのスマホ別の料金比較
・LINEMO/povo/他スマホ利用者
・ソフトバンク/Y!mobile利用者
・au/UQモバイル利用者
【まず結論】ソフトバンク光とauひかりの比較結果
それではまず、かんたんなまとめから。
まず、ソフトバンク光とauひかりはお手持ちのスマホ会社で選ぶと一番お得です。
具体的には、ソフトバンクとY!mobileの人はソフトバンク光、auとUQモバイルの人はauひかりがお得です。
それぞれ、セットのスマホ代割引があるためです。
また、LINEMOやpovoにはスマホ割引はありませんが「auひかり」が少しお得です。
ソフトバンク光よりもauひかりの方が、申し込みの特典(キャッシュバック)が多いためです。
スマホ別におすすめの光回線をまとめました。
【ソフトバンク光とauひかりはどっちがお得?】
スマホ | どっちがお得? | 理由 |
ソフトバンク、Y!mobile | ソフトバンク光 | おうち割光セットの スマホ代割引 |
au | auひかり | auスマートバリューの スマホ代割引 |
UQモバイル | 自宅セット割の スマホ代割引 |
|
LINEMO、povo、 その他スマホ |
4年間のトータル料金が 少し安い |
以上が、ソフトバンク光とauひかりの選び方です。
なお、ソフトバンク光とauひかりには専用ページからの申し込みで限定キャッシュバックがあります。
これから申し込む人は、以下のリンクからWeb手続きしてくださいね。

どちらも限定キャッシュバックがとてもお得ですよ。
それでは、比較した結果を見ていきます。
ソフトバンク光とauひかりの比較一覧表
改めて、ソフトバンク光とauひかりを一覧表で比較しました。
どちらも、料金はほとんど同じで、初期費用や必要なオプションも同じです。
通信速度はauひかりが速いですが、ソフトバンク光でも日常使いからゲーム、家族での利用も問題ないです。
一方で、大きなちがいはお手持ちのスマホの割引です。
「ソフトバンク光」はソフトバンク、Y!mobileの人がお得な光回線で、「auひかり」はauやUQモバイルの人がお得です。
比較した結果は以下の通りです。
【比較一覧】
※1:マンションは33,000円が実質無料
※2:全て税込表記
以上が、ソフトバンク光とauひかりの比較一覧です。

料金はほとんど同じですが、一番のちがいがスマホ代の割引です。
ソフトバンク光はソフトバンクとY!mobile、auひかりはauとUQモバイルの人がお得です。
ソフトバンク光とauひかりの比較【LINEMO/povo】
LINEMOやpovoの人は「auひかり」の方が、トータル料金が安くてお得です。
ここでは、月額料金や初期費用、割引・特典のちがいを比較し、4年間のトータル料金を計算しました。
【LINEMO/povo】月額料金の比較
LINEMOやpovoの人の月額料金を比べました。
結果、マンションの人は同じ月額料金で、戸建てはauひかりが少し安いです。
一方で、auひかりの戸建てはホームゲートウェイのレンタルとauひかり電話のオプションを申し込みます。
オプション代を含めるとソフトバンク光が少し安くなります。
LINEMOやpovoのスマホ代割引はどちらもありません。
月額料金の比較は以下の通りです。
【LINEMOとpovoの人の月額料金の比較】
![]() |
![]() |
|
マンション | 4,180円 | 4,180円 |
戸建て | 5,720円 |
1年目:5,610円 2年目:5,500円 3年目:5,390円 |
オプション代 | +513(※1) | +1,100円(※2、※3) |
スマホ代割引 | なし | なし |
※1:光BBユニットのレンタル代
※2:auひかり電話+ホームゲートウェイレンタル
※3:マンションはauひかり電話不要
※4:全て税込表記
【LINEMO/povo】初期費用の比較
初期費用は、どちらも初回の事務手数料の3,300円のみです。
どちらも光回線の工事が必要ですが、特典で無料になるためです。
なお、auひかり(戸建て)の工事無料特典を使うためには、前述した「auひかり電話への加入」が必要です。
忘れずに加入してくださいね。
なお、どちらも限定特典サイトからの申し込みでキャッシュバックがあります。
キャッシュバックを含めた初期費用を一覧で比較しました。
【LINEMOとpovoの人の初期費用の比較】
![]() |
![]() |
|
初回の事務手数料 | 3,300円 | |
工事費 (戸建て) |
⇒特典で無料 |
⇒特典で無料 |
工事費 (マンション) |
⇒特典で無料 |
|
限定キャッシュバック | -37,000円 | -66,000円 |
※全て税込表記
【LINEMO/povo】4年間のトータル料金比較
4年間のトータル料金を比べた結果、auひかりが戸建てで12,704円安く、マンションで29,000円安いです。
理由は、auひかりの方が申し込み時のキャッシュバックが多いからです。
一方で、月額料金や初期費用は同じで、どちらもスマホ割引はありません。
具体的な計算も以下でまとめました。
【4年間のトータル料金比較】
※1:マンションは26,400円
※2:全て税込表記
以上が、LINEMOやpovoの人がソフトバンク光とauひかりを使う場合の料金比較です。
なお、この結果はスマホなしの人も同じです。

できるだけ安く済ますなら「auひかり」がお得です。
申し込みは以下のリンクからです。
ソフトバンク光とauひかりの比較【ソフトバンク/Y!mobile】
ソフトバンクやY!mobileの人は、ソフトバンク光がお得です。
おうち割光セットによるスマホ代割引があるためです。
具体的な料金や初期費用、割引額から、4年間のトータル料金を見ていきます。
【ソフトバンク/Y!mobile】月額料金の比較
ソフトバンク光の月額料金は、auひかりとほとんど同じです。
どちらも、4~6,000円の料金で、オプション代がかかります。
一番のちがいはソフトバンク光のおうち割光セットです。
ソフトバンクのスマホ代が毎月1,100円引きになります。(Y!mobileは1,188円引き)
一方で、auひかりには割引はありません。
具体的な料金の比較は以下の通りです。
【ソフトバンクとY!mobileの人の月額料金の比較】
![]() |
![]() |
|
マンション | 4,180円 | 4,180円 |
戸建て | 5,720円 |
1年目:5,610円 2年目:5,500円 3年目:5,390円 |
オプション代 | +550(※1) | +1,100円(※2、※3) |
おうち割光セット | -1,100円/月(※4) | ー |
※1:必須オプション(光BBユニット+Wi-Fiマルチパック+電話サービス)
※2:auひかり電話+ホームゲートウェイレンタル
※3:マンションはauひかり電話不要
※4:Y!mobileは1,188円/月の割引
※5:全て税込表記
【ソフトバンク/Y!mobile】初期費用の比較
初期費用は3,300円です。
ソフトバンク光とauひかりの工事費は、特典で実質無料になります。
また、どちらも限定キャッシュバックが受け取れて、お手持ちのスマホによる金額の差はありません。
初期費用の比較は以下の通りです。
【ソフトバンクとY!mobileの初期費用の比較】
![]() |
![]() |
|
初回の事務手数料 | 3,300円 | |
工事費 (戸建て) |
⇒特典で無料 |
⇒特典で無料 |
工事費 (マンション) |
⇒特典で無料 |
|
限定キャッシュバック | -37,000円 | -66,000円 |
※全て税込表記
【ソフトバンク/Y!mobile】4年間のトータル料金比較
4年間のトータル料金は、ソフトバンク光の方が戸建てで38,320円、マンションで23,800円安いです。
月額料金や初期費用はほとんど同じですが、おうち割光セットによるスマホ代割引があるためです。
具体的な計算も以下の通りです。
【4年間のトータル料金比較】
※1:マンションは26,400円
※2:Y!mobileは-57,024円
※3:全て税込表記
以上が、ソフトバンクやY!mobileの人がソフトバンク光とauひかりを使う料金の比較です。

ソフトバンクやY!mobileの人は「ソフトバンク光」がお得です。
申し込みは以下の限定特典サイトから手続きしてくださいね。
ソフトバンク光とauひかりの比較【au/UQモバイル】
auやUQモバイルの人は、auひかりが大幅にお得です。
auスマートバリューや自宅セット割による割引額が大きく、auひかりのオプション代も一部無料になるためです。
具体的な料金を比較した結果を見ていきます。
【au/UQモバイル】月額料金の比較
月額料金は、マンションと戸建ての基本料はほとんど同じです。
しかし、auひかりはau/UQモバイル利用者はホームゲートウェイレンタルの550円が無料の特典があります。
また、auスマートバリューや自宅セット割による、スマホ代割引もあります。
なので、auやUQモバイルの人は、月額料金が安いです。
ソフトバンク光には割引はありません。
具体的な料金比較は以下の通りです。
【au/UQモバイルの人の月額料金の比較】
![]() |
![]() |
|
マンション | 4,180円 | 4,180円 |
戸建て | 5,720円 |
1年目:5,610円 2年目:5,500円 3年目:5,390円 |
オプション代 | +513(※1) | +550円(※2、※3) |
auスマートバリュー | ー | -1,100円/月(※4) |
※1:光BBユニットレンタル
※2:auひかり電話
※3:マンションはauひかり電話不要
※4:UQモバイルの自宅セット割は638円/月の割引
※5:全て税込表記
【au/UQモバイル】初期費用の比較
初期費用は3,300円のみです。
ソフトバンク光とauひかり共に工事費無料の割引があるので、初期費用はほとんどかかりません。
また、au/UQモバイルにかかわらず、どちらも限定キャッシュバックがありお得です。
比較結果は以下の通りです。
【au/UQモバイルの初期費用の比較】
![]() |
![]() |
|
初回の事務手数料 | 3,300円 | |
工事費 (戸建て) |
⇒特典で無料 |
⇒特典で無料 |
工事費 (マンション) |
⇒特典で無料 |
|
限定キャッシュバック | -37,000円 | -66,000円 |
※全て税込表記
【au/UQモバイル】4年間のトータル料金比較
4年間のトータル料金を比べた結果、auひかりの方が戸建てで91,904円、マンションで80,024円と大幅に安いです。
au/UQモバイルの人はスマホ代割引の他にも、オプション代割引もあるためです。
なので、au/UQモバイルの人はよっぽどの理由が無い限り、auひかりがおすすめです。
具体的な計算も以下でまとめました。
【4年間のトータル料金比較】
※全て税込表記
以上が、au/UQモバイルの人の料金比較です。

au/UQモバイルの人は「auひかり」を選んでくださいね。
以下リンクからの手続きで限定キャッシュバックがもらえます。
ソフトバンク光とauひかりの速度比較【実測とPing】
ソフトバンク光とauひかりの通信速度も比べました。
実測とPingの両方を比較しています。
実際の通信速度を比較
実際の速度はauひかりの方が3割くらい速いです。
auひかりは独自の回線を使っていて、通信速度が速くて安定する特徴があるからです。
なので、光回線を料金ではなく速度で選びたい人は「auひかり」を選んでください。
ただし、ソフトバンク光でも下りが313Mbpsと十分速いです。
なので、動画やアプリ、ゲームなど、普段使いの人はソフトバンク光の速度でも問題ないです。
比較結果も一覧表でまとめました。
【実際の通信速度の比較】
![]() |
![]() |
|
上り(アップロード) | 217Mbps | 355Mbps |
下り(ダウンロード) | 313Mbps | 416Mbps |
Ping(応答速度) | 17ms | 20ms |
ソフトバンク光とauひかりの速度でできること
ソフトバンク光とauひかりの速度でできることをまとめました。
YouTubeなどの動画サービスはもちろん、オンラインゲームやゲームアプリも問題なく使えます。
また、複数人での利用でもストレスを感じないくらいの速度です。
なので、速度にこだわりがなければ、どちらを選んでも通常通りに使えます。
【通信速度の比較】
推奨速度 | ソフトバンク光 | auひかり | 判定 | |
YouTube(高画質) | 5Mbps | 下り 313Mbps |
下り 416Mbps |
◎ |
Amazonプライム ビデオ(高画質) |
40Mbps | |||
U-NEXT(高画質) | 3Mbps | |||
オンラインゲーム | 30Mbps ~100Mbps |
|||
ゲームアプリ | 10Mbps |
以上が速度の比較です。

auひかりの方がソフトバンク光よりも速い結果になりました。
ですが、家族で通常利用する人はどちらでも問題なく使えます。
ソフトバンク光とauひかりのその他比較【テレビ、電話】
料金や速度以外のテレビや電話サービス、提供エリアも比べました。
テレビサービスを比較
ソフトバンク光とauひかり共に、テレビサービスがあります。
しかし、どちらもサービス内容がちがいます。
具体的には、ソフトバンク光テレビは地デジやBSが視聴でき、auひかりテレビサービスは専門チャンネルの視聴になります。
言いかえると、auひかりでは地デジは見れません。
具体的なテレビサービスの比較は以下の通りです。
【テレビサービス比較】
![]() |
![]() |
|
テレビサービス | ソフトバンク光テレビ | auひかりテレビサービス |
月額基本料 | 825円/月~ | 618円/月~ |
工事費(TV1台分) | 13,200円 | ー |
サービス内容 | 地デジ、BS、スカパー! | 専門チャンネル |
※全て税込表記
電話サービスを比較
電話サービスは、どちらもNTT固定電話よりも安く費用を節約できます。
特に、ソフトバンクやY!mobileの人がソフトバンク光を使う場合、追加の月額基本料がかかりません。
おうち割光セットの必須オプションに、電話サービスがついているためです。
比較した結果は以下の通りです。
【電話サービスを比較】
※全て税込表記
契約と解約について
契約と解約についても比較しました。
ソフトバンク光は2年の自動更新ですが、auひかりの戸建てのみ3年の自動更新になります。
また、auひかりの戸建ては撤去工事が必須で費用がかかるので、3年以上利用しない人はおすすめできないです。
具体的な比較は以下の通りです。
【契約と解約の比較】
![]() |
![]() |
||
契約期間 | マンション | 2年(自動更新) | 2年(自動更新) |
戸建て | 3年(自動更新) | ||
解約金 | マンション | 10,450円 | 7,700円~10,450円 |
戸建て | 16,500円 | ||
撤去工事費 | マンション | 無料 | 31,680円 |
戸建て | 工事なし |
※全て税込表記
以上が、ソフトバンク光とauひかりのその他の比較です。

これで、ソフトバンク光とauひかりの比較を終わります!
【まとめ】ソフトバンク光とauひかりをスマホ別に比較
最後にまとめです。
さてこの記事では、ソフトバンク光とauひかりをスマホ別に比較しました。
改めてポイントをまとめます。
この記事のまとめ
- 料金
・LINEMO/povo/その他:auひかりがお得
・ソフトバンク/Y!mobile:ソフトバンク光がお得
・au/UQモバイル:auひかりが大幅にお得 - 速度
・auひかりの方が速い
・どちらも日常使いで問題なし - 電話とテレビのサービス比較
・電話サービスはどちらもお得
・auひかりは地デジ/BSは見れない
以上です。
最後に、ソフトバンク光とauひかりは専用ページからの申し込みで限定キャッシュバックがあります。
これから申し込む人は、以下のリンクから手続きしてくださいね。

どちらも限定キャッシュバックがお得ですよ。