SoftBankAir 比較

ソフトバンク光とソフトバンクエアーはどっちを選ぶ?実測や初期費用、料金を比較

「ソフトバンク光とソフトバンクエアーはどっちがお得?」

「料金や実測のちがいは?」

こう考える人へ、この記事をまとめました。

 

もり

こんにちは!管理人のもりです。

この記事では、「ソフトバンク光」と「ソフトバンクエアー」を比較し、どっちがお得かまとめました。

 

この記事が役に立つ人

  • ソフトバンク光とソフトバンクエアーの比較
    ・月額料金/初期費用
    ・通信速度
    ・テレビと電話サービス
  • 3年間の料金シミュレーションの比較

 

【まず結論】ソフトバンク光とソフトバンクエアーの比較結果

 

それではまず、かんたんなまとめから。

この記事では、ソフトバンク光とソフトバンクエアーを、料金、通信速度、サービス、特典から総合評価しました。

 

結果、おすすめのインターネットはソフトバンク光です。

一番の理由は、通信速度がソフトバンクエアーに比べて速くて安定するからです。

 

特に、家族や複数台の端末、インターネットでゲームする人は、ソフトバンク光を選んでください。

ソフトバンクエアーは1人用なので、例えば家族で使う人は遅くなることもあります。

 

一方で料金は、戸建ての人はソフトバンクエアーの方が安いです。(マンションはソフトバンク光が安い)

しかし、通信速度が安定するメリットがとても大きいので、いずれにしてもソフトバンク光がおすすめです。

 

なお、初期費用でソフトバンク光は工事費(26,000円)が、ソフトバンクエアーは端末代(59,400円)がかかります。

しかし、割引の特典があるので工事費や端末代は実質無料です。

 

また、ソフトバンク光とソフトバンクエアーにはネットの申し込みで限定キャッシュバックもあります。

これは、限定特典サイトからの申し込みのみ受け付けの特典です。

 

なので、これからソフトバンク光やソフトバンクエアーを申し込む人は、以下リンクからWeb手続きしてくださいね。

 

もり

申し込みは以下の『限定キャッシュバックの専用ページ』から、手続きしてくださいね。

特典はとてもお得ですよ。

 

限定特典の情報はこちら!

ソフトバンク光

ソフトバンクエアー

<キャッシュバック専用のサイト>

 

 

 

それでは、比較した結果を見ていきます。

 

ソフトバンク光とソフトバンクエアーの比較一覧

 

ソフトバンク光とソフトバンクエアーを一覧で比較しました。

どちらも料金と通信速度がちがいます。

 

ソフトバンク光の戸建てはソフトバンクエアーよりも高く、マンションはソフトバンクエアーよりも安いです。

また、通信速度はソフトバンク光が速くて安定します。

 

また初期費用として、ソフトバンク光は工事費がかかり、ソフトバンクエアーは端末代がかかります。

しかし、どちらも特典により実質無料です。

 

どちらも、おうち割光セットのスマホ代割引の内容は変わりません。

【比較一覧】

月額料金 マンション 4,720円 24カ月目まで:4,180円
25カ月目以降:5,368円
戸建て 6,270円
通信速度 実測 上り:217Mbps
下り:313Mbps
上り:6.72Mbps
下り:60Mbps
Ping 17ms 42ms
初期費用
事務手数料 3,300円
工事費 26,400円
⇒実質無料
なし
端末代 なし 59,400円
⇒実質無料
スマホ割 おうち割光セット
(ソフトバンク/Y!mobile)
光電話 ホワイト光電話
(月額料金に含む)
おうちのでんわ
(実質無料)
光テレビ ソフトバンク光テレビ
(825円/月)
サービス提供外
特典 37,000円
キャッシュバック
30,000円
キャッシュバック

※全て税込表記

以上が、ソフトバンク光とソフトバンクエアーの比較一覧です。

 

もり

マンションはソフトバンク光が安く、戸建てはソフトバンクエアーが安いです。

ただし、余程の理由が無い限りソフトバンク光がおすすめです。

ソフトバンク光の方が通信速度が速くて安定するので、ストレスが溜まりません。

 

\このページで限定キャッシュバック!/

<ソフトバンク光:正規代理店>

 

 

 

 

ソフトバンク光とソフトバンクエアーの料金比較【戸建て】

 

戸建ての料金を比較した結果、4年間のトータルでソフトバンクエアーが64,808円お得でした。

詳しい比較結果も見ていきます。

 

【戸建て】月額料金の比較

戸建ての人が、ソフトバンク光とソフトバンクエアーを使ったときの料金を比べました。

結果、ソフトバンクエアーの方が、よりも24カ月目までは2,000円、25カ月目以降も900円安いです。

 

一方でソフトバンクエアーでは光テレビを見れません。

地デジやBSを見る人は、ソフトバンク光を契約してください。

【戸建ての月額料金の比較】

24カ月まで 6,270円/月(※1) 4,180円/月
25カ月以降 5,368円/月
固定電話 追加料金なし 追加料金なし
テレビ 825円/月 契約不可

※1:必須オプション代(550円/月)込み
※2:全て税込表記

 

【戸建て】初期費用の比較

戸建ての初期費用は、どちらも初回の事務手数料の3,300円のみです。

ソフトバンク光には工事費、ソフトバンクエアーは端末代がありますが、どちらも特典で無料になります。

 

また、どちらも限定特典サイトからの申し込みでキャッシュバックがあります。

戸建ての初期費用を一覧で比較しました。

【戸建ての初期費用の比較】

初回の事務手数料 3,300円
工事費 26,400円
⇒特典で無料
端末代 59,400円
⇒特典で無料
限定キャッシュバック -37,000円 -30,000円

※全て税込表記

 

【戸建て】4年間のトータル料金比較

4年間のトータル料金を比べた結果、ソフトバンクエアーが64,808円安いです。

1年あたりだと、16,202円安くなります。

 

ソフトバンクエアーの方がソフトバンク光よりも月額料金が安いためです。

具体的な計算も以下でまとめました。

【4年間のトータル料金比較】

月額料金(4年分) 300,960円 229,152円
初期費用 3,300円 3,300円
限定キャッシュバック -37,000円 -3,000円
合計 267,260円 202,452円
比較結果 ソフトバンク光が
64,808円安い!

全て税込表記

 

以上が、戸建てでソフトバンク光とソフトバンクエアーを使う場合の料金比較です。

 

もり

できるだけ安く済ますなら「ソフトバンクエアー」がお得です。

申し込みは以下のリンクからです。

 

ソフトバンクエアーの申込で
3万円キャッシュバック!

ソフトバンクエアー

<キャッシュバック専用のサイト>

 

 

 

ソフトバンク光とソフトバンクエアーの料金比較【マンション】

 

マンションの4年間のトータル料金を比べた結果、ソフトバンク光が○○円安かったです。

具体的な料金を比較した結果を見ていきます。

 

【マンション】月額料金の比較

月額料金は、ソフトバンクエアーが24カ月目まで540円安く、25カ月目以降はソフトバンク光が648円安いです。

ソフトバンクエアーには、申込特典で月額基本料の割引があるためです。

 

ソフトバンクエアーは光テレビ契約不可ですが、ソフトバンク光もVDSL方式とLAN配線方式は契約不可です。(光配線方式のみ契約可)

具体的な料金比較は以下の通りです。

【マンションの月額料金の比較】

24カ月まで 4,720円/月(※1) 4,180円/月
25カ月以降 5,368円/月
固定電話 追加料金なし 追加料金なし
テレビ 825円/月(※2) 契約不可

※1:必須オプション代(550円/月)込み
※2:VDSL方式、LAN配線方式は契約不可

※3:全て税込表記

 

【マンション】初期費用の比較

マンションの初期費用は、戸建てと同様に初回の事務手数料の3,300円のみです。

ソフトバンク光は工事費、ソフトバンクエアーは端末代が初期費用でかかりますが、どちらも特典で無料になるためです。

 

また、戸建てと同じように光は37,000円、エアーは30,000円の限定キャッシュバックがあります。

比較結果は以下の通りです。

【マンションの初期費用の比較】

初回の事務手数料 3,300円
工事費 26,400円(※1)
⇒特典で無料
端末代 59,400円
⇒特典で無料
限定キャッシュバック -37,000円 -30,000円

※1:一部のマンションは10,560円、2,200円のケースあり
※2:全て税込表記

 

【マンション】4年間のトータル料金比較

4年間のトータル料金を比べた結果、ソフトバンク光が9,592円安いです。

ソフトバンクエアーと月額料金はほとんど同じですが、限定キャッシュバックが多いため結果に差が出ました。

 

具体的な計算も以下でまとめました。

【4年間のトータル料金比較】

月額料金(4年分) 226,560円 229,152円
初期費用 3,300円 3,300円
限定キャッシュバック -37,000円 -3,000円
合計 192,860円 202,452円
比較結果 ソフトバンク光が
9,592円安い!

全て税込表記

 

以上が、マンションの4年間のトータル料金比較です。

 

もり

マンションはソフトバンク光がお得です。

申し込みは以下のリンクからです。

 

ソフトバンク光の新規申し込みで
限定キャッシュバック

キャンペーンはこちら

<キャッシュバック専用の申込みページ>

 

 

 

ソフトバンク光とソフトバンクエアーの実測の速さを比較

 

ソフトバンクエアーとマンションVDSLの速度も比較しました。

最大通信速度と実際の速度の両方を比較しています。

 

実際の通信速度を比較

最大通信速度は、下りはソフトバンク光の方が速くて安定します。

ソフトバンク光は有線の光回線でインターネットを提供するためです。

 

ソフトバンクエアーは無線なので、置く場所や住所によっても通信速度が変わるため安定しません。

また、ソフトバンクエアーは1人での利用に向きますが、家族や複数人で使う人はソフトバンク光がおすすめです。

 

比較結果も一覧表でまとめました。

【実際の通信速度の比較】

上り(アップロード) 217Mbps 6.72Mbps
下り(ダウンロード) 313Mbps 59.81Mbps
SoftBankAirの時間帯別の速度
時間帯 上り
(Mbps)
下り
(Mbps)
Ping
(ms)
217 353 18
232 341 17
夕方 226 336 17
215 295 17
深夜 229 360 17

※引用元:みんなのネット回線速度(ソフトバンク光)

SoftBankAirの時間帯別の速度
時間帯 上り
(Mbps)
下り
(Mbps)
Ping
(ms)
8 88 43
7 72 44
夕方 7 56 46
6 42 49
深夜 7 79 42

※引用元:みんなのネット回線速度(SoftBankAir)

 

Ping(応答速度)を比較した結果

ソフトバンク光とソフトバンクエアーでPing(応答速度)も比べました。

結果、ソフトバンク光の方がPingが2.5倍も速いです。

 

つまり、オンラインゲームなどのリアルタイムの通信が必要な人はソフトバンク光を選んでくださいね。

一方で、動画やSNS、リアルタイムの通信をしないゲームを使う人は、ソフトバンクエアーで十分です。

 

比較結果は以下の通り。

【通信速度の比較(実測)】

Ping(応答速度) 17ms 42ms
比較結果 ソフトバンク光のPingは2.5倍速い

 

以上が速度の比較です。

比較したとおり、通信速度はソフトバンク光の方が速いです。

 

もり

安定してネットが使いたい人は、ソフトバンク光がおすすめです。

家族や複数の端末でネットを使う人も、ソフトバンク光を選んでくださいね。

 

ソフトバンク光の申し込みで
限定キャッシュバック

キャンペーンサイトへ

<キャッシュバック専用のサイト>

 

 

 

ソフトバンク光とソフトバンクエアーのテレビと電話を比較

 

テレビや電話のオプションサービスを使いたい人へ、それぞれの比較をまとめました。

 

テレビサービスを比較

テレビサービスは、ソフトバンクエアーは申し込み出来ません。

ソフトバンク光のみ契約可能です。

 

なので、ソフトバンクエアーを使う人はアンテナを設置するか、TVerなどの配信サービスを利用してください。

ソフトバンク光の場合は、ソフトバンク光テレビを月額825円で使えます。

【テレビサービス比較】

テレビサービス ソフトバンク光テレビ なし
月額基本料 825円/月
テレビ視聴サービス登録料 3,080円
工事費(TV1台分) 13,200円

※全て税込表記

 

電話サービスを比較

電話サービスは、どちらも月額基本料は実質無料です。

ソフトバンク光は「オプションパック」に電話サービスが含まれますし、ソフトバンクエアーには割引があるためです。

 

なので、どちらを選ぶ人でも損しません。

通話料はどちらも同じです。

【電話サービスを比較】

サービス名称 ホワイト光電話 おうちのでんわ
月額
基本料

ソフトバンク
Y!Mobile
0円/月 550円/月
上記以外 513円/月 1,078円/月
割引(※1) -550円/月
通話料 固定電話 8.789円/3分
携帯電話 17.6円/分
(ソフトバンク間の通話無料)
工事費 新規加入 1,100円 0円(※2)
番号ポータビリティ 2,200円
特典
ソフトバンク間の
通話料無料

※1:割引はソフトバンクエアー利用者のみ
※2:0円はソフトバンクエアー利用者のみ
※3:全て税込表記

 

以上が、電話とテレビのサービス比較です。

 

もり

テレビサービスはソフトバンク光のみ利用できます。

電話サービスは、どちらも基本料無料です。

 

 

 

ソフトバンク光とソフトバンクエアーの特典やおうち割を比較

 

ソフトバンク光とソフトバンクエアーの特典を比べました。

どちらもキャッシュバックがありお得です。

 

限定キャッシュバックの比較

ソフトバンクエアーとソフトバンク光は、専用ページからの申し込みで限定キャッシュバックがもらえます。

ソフトバンクエアーは30,000円ソフトバンク光は37,000円です。

 

なので、ソフトバンク光の方が7,000円分多いです。

【限定キャッシュバックの比較】

限定キャッシュバック 37,000円 30,000円

 

なお、限定キャッシュバックは、専用ページからの申し込みのみ受け付けです。

申込時は注意してくださいね。

 

おうち割光セットの割引は同じ

おうち割光セットの割引額は、どちらも同じです。

つまり、ソフトバンクエアーでもソフトバンク光でも、1,100円のスマホ代割引です。

 

また、家族の人も10回線まで割り引きになります。

具体的なプランと割引額もまとめました。

【ソフトバンクの割引額】

プラン プラン内容 毎月の割引額
基本プラン(音声)
基本プラン(データ)
データプランメリハリ無制限/データプランミニフィット+
データプランメリハリ/データプランミニフィット
データプラン50GB+/データプランミニ
1,100円
通話基本プラン
データ定額 50GBプラス/ミニモンスター
1,100円
その他プランの割引額はこちら
プラン プラン内容 毎月の割引額
スマ放題/
スマ放題ライト
データ定額 50GB/20GB/5GB
1,100円
データ定額(おてがるプラン専用)
データ定額ミニ 2GB/1GB
データ定額 3Gケータイ
550円
基本プラン データ定額 50GBプラス/データプランミニ 1,100円
上記以外の
料金プラン
パケットし放題フラット for 4G LTE
パケットし放題フラット for 4G
4G/LTEデータし放題フラット
4Gデータし放題フラット+
1,100円
パケットし放題フラット for シンプルスマホ
(iPad 専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G LTE
(タブレット専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G
550円
Y!Mobileの割引額はこちら
プラン 毎月の割引額
シンプルS/M/L 1,188円
スマホベーシックプラン
データベーシックプランL
Poket Wi-Fiプラン2(ベーシック)
550円

※全て税込表記

 

どちらも他社違約金負担の特典あり

ソフトバンクエアーとソフトバンク光ともに、他社違約金を負担してもらえます。

ソフトバンクの「あんしん乗り換えキャンペーン」は、どちらも対象になるからです。

【ソフトバンクのあんしん乗り換えキャンペーン】

※引用元:ソフトバンク公式サイト

 

なので、乗り換える人はソフトバンクエアーでもソフトバンク光でも、違約金なしで乗り換えできます。

 

以上が、ソフトバンクエアーとソフトバンク光のマンションVDSLの特典比較です。

 

もり

どちらもソフトバンクやY!mobileのスマホ代割引がお得です。

一方で、限定キャッシュバックはソフトバンク光が7,000円多いです。

 

限定特典の情報はこちら!

ソフトバンク光

ソフトバンクエアー

<キャッシュバック専用のサイト>

 

 

 

【まとめ】ソフトバンク光とソフトバンクエアーの比較

 

最後にまとめです。

さてこの記事では、ソフトバンク光とソフトバンクエアーを比較しました。

改めてポイントをまとめます。

この記事のまとめ

  • 月額料金
    ・戸建て:ソフトバンクエアーが安い
    ・マンション:ソフトバンク光が安い
  • 速度
    ・ソフトバンク光が速い
    ・Pingもソフトバンク光が速い
  • 特典、割引比較
    ・どちらもおうち割光セットのスマホ代割引あり
    ・申し込み特典はソフトバンク光の方が多い
  • 電話とテレビのサービス比較
    ・電話サービスはどちらも実質無料
    ・テレビはソフトバンク光のみ提供

 

以上です。

 

最後に、ソフトバンク光とソフトバンクエアーは専用ページからの申し込みで限定キャッシュバックがあります。

これから申し込む人は、以下のリンクから手続きしてくださいね。

 

もり

どちらも限定キャッシュバックがお得ですよ。

 

限定キャッシュバックはこちら!

ソフトバンク光

ソフトバンクエアー

<キャッシュバック専用のサイト>

 

 

 

-SoftBankAir, 比較