「フレッツ光をかんたんに解約したい。」
「解約金を節約する方法は?」
こう考える人は、この記事を見てくださいね。

こんにちは!管理人のもりです。
この記事では、フレッツ光をかんたんに、節約して解約する方法をご紹介します。
この記事が役に立つ人
- フレッツ光のかんたんな解約手順
- フレッツ光の違約金と費用を節約する方法
- フレッツ光のオプションの解約方法
- その他よくある質問や注意点
[toc]
【まず結論】フレッツ光の解約と違約金を無料にする方法
それでは内容の前にまとめからです。
フレッツ光の解約手順はとてもかんたんです。
まず、専用ダイヤル(0120-116-116)へ電話を掛けて解約申請してください。
続いてフレッツ光では、別途プロバイダの解約も必要です。
ご自身が契約しているプロバイダへ解約申請してください。
両方の申請が終われば、NTT東日本/西日本へレンタル機器を返却して手続き完了です。
なお、撤去工事は任意なので、必要あれば解約時に電話で相談してください。
続いて、解約の費用はフレッツ光とプロバイダの契約解除料になります。
合計で○○円になります。
その他かかる費用は、最終月の月額料金やオプション代です。
以上を支払えば、解約の手続きは全て完了です。
続いて、フレッツ光の解約金を節約する方法のご紹介です。
解約金は『転用による乗り換え』か、『違約金負担のある他社へ乗り換え』で節約できます。
おすすめの乗り換え先は、スマホに合わせて変わるので、以下の一覧を参考にしてください。
【おすすめの乗り換え先】
おすすめする人 | おすすめの インターネット |
おすすめ理由 | 詳しい内容 |
ドコモスマホの人 | ドコモ光 | ・ドコモスマホ代割引 ・解約違約金が無料 |
こちら |
ソフトバンクの人 | ソフトバンク光 | ・ソフトバンクのスマホ代割引 ・解約違約金が無料 |
こちら |
auスマホの人 | auひかり | ・auスマホ代割引 ・解約違約金を還元 |
こちら |
楽天モバイルの人 | 楽天ひかり | ・楽天ひかり1年無料 ・解約違約金が無料 |
こちら |
一応、フレッツ光の解約時のトラブルを、口コミから調べてみました。
結果、トラブルや引き留めはないので、安心して解約の手続きができそうです。
以上が、フレッツ光の解約のかんたんなまとめです。

改めると、フレッツ光の解約は電話で申請です。
乗り換えたい人も、まずは電話して相談してください。
フレッツ光の解約手続きはとてもかんたんですよ。
それでは、具体的に調べた結果をご紹介していきます。
フレッツ光の解約手続きを4つの手順で解説
フレッツ光の解約手続きをかんたんにまとめました。
準備:フレッツ光の解約で必要なものは?
解約に必要なものは、『フレッツ光のお客さまID』です。
『お客さまID』とは、『CAF**********(CAF+数字10桁)』の固有の番号になります。
NTT東日本/西日本の『お申し込み内容のご案内』に書かれています。
【フレッツ光のお客さまID】
なお、お客さまIDが分からない方も、次の手順へ進めてください。
いずれにしても、一度、NTT東日本/西日本へ電話することをおすすめします。
手順1:NTT東日本/西日本の解約窓口へ電話
フレッツ光の解約は、NTT東日本/西日本への解約窓口への電話です。
以下の番号へ電話を掛けてくださいね。
電話が繋がった後は、ガイダンス従いオペレーターへ解約の申請をします。
NTT東日本はWeb手続きも可
フレッツ光(NTT東日本)エリアは、Web手続きで解約申請することも可能です。
Webから手続きしたい人は、以下の専用フォームから解約申請してくださいね。
解約の電話がつながらない場合は?
電話が繋がらない場合は、つながるまで待つしか無いです。
一般的には、月末や月初、昼の時間帯が混みやすいので、それ以外の時間に電話してみてください。
電話番号のアナログ戻しも相談
フレッツ光のひかり電話を利用していた人は、解約時に電話番号のアナログ戻しも同時に相談してください。
相談しておかないと、今の電話番号が消失する可能性があります。
以上が、フレッツ光への解約申請方法です。
手順2:契約中のプロバイダを解約
フレッツ光の解約手続きが終われば、契約中のプロバイダも解約します。
やり方は、ご自身が契約しているプロバイダへの解約申請です。
プロバイダの解約時の連絡先一覧
主なプロバイダの連絡先を一覧で記載しておきます。
それぞれ、マイページの申請先や、専用ダイヤルから解約申請してください。
自分のプロバイダが分からない場合は?
ご自身のプロバイダが分からないときは、専用のサイト(確認君+)からプロバイダを調査できます。
確認君のサイトへ移動した上で、『お使いのプロバイダー(ISP)』を見てください。
【『確認君+』の調査結果】
以上が、プロバイダへの解約申請方法です。
手順3:ケーブル撤去工事とレンタル機器返却
フレッツ光とプロバイダへの解約申請が終われば、ケーブル撤去工事とレンタル機器を返却します。
返却するもの(返却物)の一例
返却するものは、ONUやホームゲートウェイ、無線LANカード、LANケーブルなどです。
電源ケーブルなどの付属品も忘れずに返却してください。
【返却物の一例】
※引用元:フレッツ光(NTT西日本)
返却先の住所は返却キットに記載
返却先はNTT東日本もしくは西日本です。
返却先の住所は、返却キットに記載されているので調べる必要は無いです。
撤去工事を依頼するとレンタル機器も回収
フレッツ光の撤去工事は任意ですが、撤去工事を実施した場合はレンタル機器も回収してくれます。
この場合は、レンタル機器を発送して返却する必要はないです。
当日の派遣工事は立ち会いが必要
撤去工事(派遣工事)をお願いした場合は、当日立ち会いが必要になります。
面倒に感じるかもしれませんが、口コミを調べたところ工事はすぐに終わるようです。
フレッツ光の撤去工事あっという間に終わったぞ!(ONUとファイバを切断して、それとひかり電話ルータ持って帰られた)
— raki🐨kuni (@kckm) November 8, 2008
以上で、撤去工事と機器返却の手続きは終わりです。
手順4:解約証明書(違約金の明細書)を保存
最後に、フレッツ光の違約金の明細を保存しておきます。
通常明細は使いませんが、違約金負担がある他社へ乗り換える時に解約金の証明が必要になるので、保存しておくと便利です。
証明書の入手は解約の電話で相談してくださいね。
フレッツ光のマイページは解約後に見れなくなるので、電話での相談が確実です。
以上が、フレッツ光の解約方法です。

改めると、解約方法はNTT東日本/西日本へ電話で申請です。
プロバイダの解約も忘れずに実施してくださいね。
フレッツ光の解約はいつ?タイミングを解説
フレッツ光の解約のタイミングも解説します。
解約は何日前に連絡?当月解約の締め日は?
フレッツ光は解約日を指定できるので、明確な締め日や期日はありません。
ただし、解約したい日から逆算して、1カ月前を目処に申請することをおすすめします。
フレッツ光の撤去工事をお願いする場合は、申請から工事日の確定まで1週間かかるためです。
さらに確定から実際の工事までは1週間以上かかります。
余裕を持って解約申請してください。
プロバイダには明確な解約締め日がある
プロバイダには、当月解約のための明確な締め日があるのでご紹介します。
例えば、OCNは25日までに申請をしないと当月解約できません。
フレッツ光の契約期間と更新月は?
フレッツ光のプラン自体には、契約期間や更新月はありません。
ただし、『にねん割(東日本)』や『光はじめ割(西日本)』の割引プランを申し込んでいる場合は、契約期間と更新月があります。
NTT東日本と西日本で更新月が違うので、別々にご紹介します。
プラン | 契約期間 | 更新月 | |
東日本 | にねん割 | 2年 (自動更新) |
利用期間満了月の 翌月と翌々月 |
西日本 | 光はじめ割 | 2年 (自動更新) |
割引適用期間の 満了月とその翌月 |
プロバイダにも契約期間と更新月がある
一部のプロバイダにも、契約期間と更新月があります。
プロバイダごとに、違約金もあわせてご紹介します。
【プロバイダごとの契約期間と更新月】
プロバイダ名 | 契約期間 | 更新月 | 違約金 | 参照元 |
OCN | 2年 | 契約満了月の 翌月以降 |
5,000円 | こちら |
ぷらら | なし | なし | なし | こちら |
BIGLOBE | 2年 | 契約満了月の 翌月以降 |
5,000円 | こちら |
@nifty | 2年(自動更新) | 契約満了月と その前月 |
3,300円 | こちら |
So-net | なし | なし | なし | こちら |
ASAHIネット | 1年 | 契約満了月の 翌月以降 |
2,200円 | こちら |
DTI | 3カ月 | 契約満了月の 翌月以降 |
(※1) | こちら |
BBexite | なし | なし | なし | こちら |
Yahoo!BB | 2年(自動更新) | 契約満了月 | 5,250円 | こちら |
WAKWAK | 2年 | 契約満了月の 翌月以降 |
4,950円 | こちら |
GMOとくとくBB | 1ヶ月 | 契約満了月の 翌月以降 |
記載なし | こちら |
※1:月額料金1カ月分 + 解約手数料
※2:全て税込表記(一部非課税)
以上が、契約期間と更新月になります。

改めると、解約の申請は1カ月前を目処に実施してくださいね。
フレッツ光の解約の違約金や撤去工事費は?
フレッツ光の解約にかかる費用をまとめました。
フレッツ光の契約解除料(解約違約金)
フレッツ光の契約解除料は、割引プランを解約するときにかかる費用です。
戸建てやマンションで料金が変わりますが、以下に一覧でまとめました。
【契約解除料(解約違約金)】
戸建て | マンション | |
東日本(にねん割) | 10,450円 | 1,650円 |
西日本(光はじめ割) | 11,000円 | 7,700円 |
※全て税込表記
フレッツ光の撤去工事費は無料
フレッツ光の撤去工事は任意ですが、実施しても工事費は無料です。
また、レンタル機器返却時も、着払い伝票が送られてくるので、返送料もかかりません。
解約の最終月は日割りになる?
フレッツ光(NTT西日本)は日割り計算されます。
しかし、フレッツ光(NTT東日本)は日割り計算されず、満額請求になります。
なので、NTT東日本の人は、解約日を月末に指定した方が少しお得です。
【月額料金の日割り】
- NTT東日本=満額請求
- NTT西日本=解約日に応じて日割り
契約中のプロバイダにより契約解除料あり
フレッツ光で利用中のプロバイダにより、契約解除料が発生します。
例えば、プロバイダのOCNの契約期間は2年の自動更新で、期間中の解約は5,000円の契約解除料がかかります。
その他のプロバイダの契約解除料は、プロバイダごとの契約期間でまとめているので参考にしてください。
工事費の残債がある人は一括で支払う
最後に、フレッツ光の工事費の残債があるひとは、解約時に一括で支払います。
通常、フレッツ光の工事費を分割払いすると、30カ月間になります。
つまり、契約から30カ月以内に解約すると、工事費の残債が発生します。
支払いは工事の内容によりますが、戸建てだと『550円/月×残月数分』の支払いになります。
その他の解約でかかる費用や手数料は?
フレッツ光の解約に手数料はありません。
しかし、オプションを契約している人は、最終月のオプション代を支払います。
以上が、フレッツ光の解約にかかる費用です。

フレッツ光とプロバイダの契約解除料はチェックしておきましょう。
フレッツ光の解約金を無料にする方法と乗り換え先
「フレッツ光の解約金(契約解除料)が高い!」と感じた人もいるかもしれません。
ここからは、解約金を無料にする方法と、乗り換え先をご紹介します。
方法1:光コラボ事業者への転用で乗り換え
まず、光コラボレーション事業者へ転用で乗り換えると、フレッツ光の契約解除料が無料になります。
光コラボレーション事業者とは、フレッツ光の回線を使ってサービスを提供する、インターネットの会社のことです。
お使いのスマホ別におすすめ事業者をご紹介します。
ドコモ光:ドコモスマホの人
インターネット名 | ドコモ光 |
提供エリア | 日本全国 |
通信速度の実測 | 上り:206Mbps 下り:284Mbps |
月額料金 | 戸建て:5,720円 マンション:4,400円 |
工事費 | フレッツ光からの転用は 工事不要 |
申し込み特典 | キャッシュバック dポイント付与 無料ルーター貸与 |
スマホ代割引 | ドコモ光セット割 (ドコモスマホ割) |
※全て税込表記
転用手順と費用まとめ
ソフトバンク光:ソフトバンクの人
インターネット名 | ソフトバンク光 |
提供エリア | 日本全国 |
通信速度の実測 |
上り:183Mbps 下り:283Mbps |
月額料金 | 戸建て:5,720円 マンション:4,180円 |
工事費 | フレッツ光からの転用は 工事不要 |
申し込み特典 | 他社の乗り換え金負担 キャッシュバック |
スマホ代割引 | おうち割光セット (ソフトバンク /ワイモバイル) |
※全て税込表記
楽天ひかり:楽天モバイルの人
インターネット名 | 楽天ひかり |
提供エリア | 日本全国 |
通信速度の実測 |
上り:163Mbps 下り:190Mbps |
月額料金 | 戸建て:5,280円 マンション:4,180円 |
工事費 | フレッツ光からの転用は 工事不要 |
申し込み特典 | 1年無料 |
スマホ代割引 | 無し |
※全て税込表記
以上が、転用がお得な光回線です。

ご自身のスマホ会社に応じて、転用で乗り換えてくださいね。
方法2:違約金負担ありの回線業者へ乗り換え
続いて、転用はできませんが、違約金負担がある光回線を1社ご紹介します。
フレッツ光の解約金を負担してくれるので、費用を節約することができます。
auひかり:auスマホの人
インターネット名 | auひかり |
提供エリア | 近畿地方、中部地方 沖縄以外 |
通信速度の実測 (1ギガプラン) |
上り:292Mbps 下り:371Mbps |
月額料金 | 戸建て:5,610円 マンション:4,180円 |
工事費 | 戸建て:41,250円 マンション:33,000円 |
申し込み特典 | 他社の乗り換え金負担 上乗せキャッシュバック 工事費サポート 限定キャッシュバック |
スマホ代割引 | auスマートバリュー (auスマホ) |
※全て税込表記
なお、近畿地方の人はeo光、中部地方の人はコミュファ光がおすすめです。
auひかりの提供エリア外でサービス提供していて、違約金負担もしっかりあります。
auスマートバリューのスマホ代割引もあります。
以上が、フレッツ光からおすすめの乗り換え先でした。

どの乗り換え先も、フレッツ光の解約金が無料になります。
ご自身が使っているスマホに合わせて、光回線を選んでください。
フレッツ光から工事なしのモバイルWi-Fiへ乗り換えたい
続いて、フレッツ光の解約後に光回線を使わない人へのおすすめインターネットをご紹介します。
新居で工事をしたくない人や移動が多い人に便利です。
クラウドWiFi:解約違約金と契約期間なし
インターネット名 | クラウドWiFi |
提供エリア | 日本全国 |
通信速度の実測 |
上り:14Mbps 下り:23Mbps |
月額料金 | 3,718円 |
特徴 | 解約違約金なし 最低利用期間は1カ月のみ |
スマホ代割引 | 無し |
※全て税込表記
WiMAX:申し込みでキャッシュバックあり
インターネット名 | WiMAX |
提供エリア | 日本全国 |
通信速度の実測 |
上り:8.3Mbps 下り:39Mbps |
月額料金 | 4,688円 |
特徴 | 高額キャッシュバック |
スマホ代割引 | auスマートバリュー mine (auスマホ) |
※全て税込表記
以上が、フレッツ光からの乗り換えにおすすめなモバイルWi-Fiです。

回線の工事をしたくない人やインターネットを持ち運びたい人は、モバイルWi-Fiを選んでくださいね。
フレッツ光の解約時の口コミからトラブルを調査
フレッツ光の口コミから、解約時のトラブルの有無も調べました。
引き留めは?解約時の口コミやトラブルは?
調べましたが、引き留めや解約時のトラブルの口コミは、一切ありませんでした。
ただし、手続きに関する口コミはいくつかありましたので、ご紹介します。
プロバイダが解約できていなかった
フレッツ光の解約はしたものの、プロバイダの解約ができていなかったようです。
プロバイダの解約も忘れずに実施してください。
BIGLOBEのプロバイダー契約解約しようと思って電話したら、フレッツ光の解約だけで大丈夫だよーってオペレーターに言われたから言う通りにしたらプロバイダー契約続いてて、未使用の3ヶ月分もお支払いすることになったのウケる。3ヶ月前の通話記録残ってないんだって。何のために録音してんの😂
— もみじ (@momiji_0314) May 25, 2021
電話が繋がらない
電話が繋がらない口コミもいくつかありました。
フレッツ光は電話で解約する必要があるので、時間帯を変えるなど工夫して電話してみてください。
フレッツ光解約したいのに
電話が全く繋がらん
どうなってんの?— ハロ (@harohap) May 25, 2021
思った以上に解約違約金がかかった
解約には、フレッツ光の違約金と、プロバイダの違約金がかかります。
費用を節約したい人は、他社への乗り換えも検討してください。
というわけでフレッツ光とYahoo解約しようとしたら違約金合わせて15,000円ですって言われてまぁまぁキレとるよ。
— シマシマ (@smokticks) May 25, 2021
以上が、解約時の口コミです。
撤去工事日の当日の口コミやトラブルは?
撤去工事日の当日のトラブルもなさそうでした。
「すぐに終わった!」と、良い口コミが多かったです。
フレッツ光の撤去工事って聞いてたのに、配線まとめて接続機器回収して終わったwものの3分。私が壁に這わせてた配線を撤去しといたからっすか?
— ぼちぼち (@asako_333) June 9, 2011
稀に工事の開始時間がが遅れることも・・・
1件だけ、工事の開始時間が遅れたとのコメントがありました。
ただし、とても稀なケースだったので、ほとんどの場合で問題なく工事してもらえると思います。
今日は解約したフレッツ光の撤去工事…午前中のはずだったのだが、未だに事前確認の電話もない。ネットで工事進捗状況を見てみると確かに予定は入っているのだが解約7番目で4番目が実施中。午前中空けて待ってたのに予定が狂うじゃないか!
— 如月 (@Kei_Febkatze) December 1, 2012
以上が、撤去工事の口コミやトラブルを調べた結果です。

フレッツ光は引き留めなどのトラブルは全くありませんでした。
電話が繋がりにくい場合があるようですが、安心して手続き出来そうです。
フレッツ光の解約のよくある質問と注意点
最後に、フレッツ光の解約のよくある質問や注意点をご紹介します。
ひかり電話のみそのまま残せる?
残せません。
フレッツ光を解約すると、ひかり電話も解約になります。
解約で固定電話の電話番号は変更になる?
番号が、NTT固定電話(アナログ回線)から発番された番号なら、解約後もそのまま使えます。
フレッツ光で発番された番号は、消失する可能性があります。
いずれにしても、電話番号をそのまま残したい人は、解約時にオペレーターに相談してください。
元々、NTT固定電話(アナログ回線)から発番された番号なら、
なお、乗り換える人は「番号そのままで乗り換えたい」と伝えてください。
この場合は、アナログ回線に戻さずに、番号ポータビリティ制度によそのまま他社へ引き継ぎできます。
家族など契約者本人以外の代理人は解約できる?
解約できます。
フレッツ光の公式サイトを調べたところ、以下のように書かれていました。
【フレッツ光のよくある質問】
Q:「フレッツ光」の契約内容変更や解約は契約者本人でなくても申し込みできますか。
A:はい、可能です。
ただし、ご契約者さまからの了承をいただいていることが前提です。
なお、ご契約者さま以外からのお申出の場合は、ご契約者さまからの委任状ならびに本人性確認のための公的証明書が必要となる場合があります。
また、ご契約者さまとお申し出されたかたとのご関係、ご依頼内容によりご準備いただく書類が異なります。※引用元:よくある質問(NTT西日本)
ただし、委任状や本人確認書類などが必要になる場合があるようです。
一度解約の申請をした上で、書類が必要であれば準備しましょう。
フレッツ光テレビから地デジアンテナに戻す方法は?
フレッツ光テレビが撤去されれば、地デジ用のアンテナ端子へ差し替えれば視聴できます。
もし、ご自宅に地デジ用のアンテナ自体を設置していない場合は、新たにアンテナを設置する必要があります。
なお、光コラボレーション事業者へ転用する場合は、何もする必要はありません。
転用先でも光テレビが使えるので、現状をそのまま保存して転用による乗り換えを実施してください。
解約後にメールアドレスは使えなくなる?
プロバイダを解約すると、メールアドレスは使えなくなります。
一応、解約しないと継続利用はできますが、プロバイダ料やメールアドレスの利用料がかかります。
なので、解約と同時にGmailなどの他のメールアドレスへ変更することをおすすめします。
フレッツ光メンバーズクラブのポイントは消滅する
フレッツ光メンバーズクラブは、解約と同時に使えなくなります。
解約と同時にクラブ会員も退会になるためですね。
なお、フレッツ光メンバーズクラブとは、フレッツ光を利用する人に向けた会員プログラムです。
もしポイントが気になる方は、使い切ってから解約してくださいね。
【フレッツ光メンバーズクラブへのリンク】
工事前に解約やキャンセルはできる?
できます。
フレッツ光は『開通のご案内』の到着日から8日以内であれば、初期契約解除によりキャンセルできます。
初期契約解除の方法は、指定の書面をフレッツ光へ郵送です。
それぞれ、指定の書面NTT東日本/NTT西日本の公式サイトからダウンロードできます。
【初期契約解除用の書類】
もし、手続きが分からない人は、一度電話することをおすすめします。
【初期契約解除用の電話番号】
- NTT東日本
・電話番号:0120-321-341
・受付時間:9:00~17:00(年末年始を除く) - NTT西日本
・電話番号:0800-2002116
・受付時間:9:00~17:00(年末年始を除く)

以上でよくある質問や注意点のご紹介を終わります!
【まとめ】フレッツ光の解約と違約金を節約する転用方法
まとめです。
この記事では、フレッツ光の解約と解約にかかる費用を節約する方法をご紹介しました。
改めてポイントをまとめます。
この記事のまとめ
- フレッツ光の解約手順
・解約用の番号(0120-116-116)へ電話
・プロバイダも合わせて解約する
・撤去工事と機器返却を実施 - フレッツ光の解約費用
・契約解除料(フレッツ光+プロバイダ)
・撤去工事費は無料
・工事費の残債は一括で支払い - フレッツ光の解約を節約する乗り換え先
・【転用】ドコモ光
・【転用】ソフトバンク光
・【転用】楽天ひかり
・【乗り換え】auひかり - 乗り換えにおすすめのモバイルWi-Fi
・【解約違約金なし】クラウドWiFi
・【限定特典あり】WiMAX
以上です。

まずはフレッツ光へ解約申請してくださいね。
手続きは以下の電話番号からです。
関連リンク(外部サイト)