「ソフトバンク光って悪評多い?」
「悪い評判の理由は?」
気になる方もいると思います。

この記事では、ソフトバンク光の悪い評判とその理由をまとめました。
この記事の内容
- ソフトバンク光の悪い口コミ
- ソフトバンク光の悪評の理由
- 利用者として気を付けるべき事
\この先のページ限定キャッシュバック!/
<ソフトバンク光:正規代理店>
ソフトバンク光の訪問販売の悪い口コミ
ソフトバンク光の悪い口コミで、一番多いのは販売や勧誘に関する口コミです。
中でも、多くて印象的だったのが訪問販売。
つまり、「しつこい」とか「いきなり契約の話をされる」などですね。
ご紹介していきます。
実際の訪問販売の口コミ(3件)
実際の訪問販売の口コミを3つご紹介します。
ソフトバンク光の代理店の飛び込み営業うざい…
二度と来るな— 神沢野並 (@nnm_t) December 18, 2017
うおお……。
この前も来たんだけど、仮眠してたら20時頃ピンポンが鳴って「建物の設備点検に伺いました」
とのこと。
怪しすぎるのでチェーンを掛けて開けたら、ソフトバンク光の代理店とのこと。今インターネット何使ってるか聞き出そうとしてくる。
怖いので全部いいです、とお帰り頂いた…。— ジェミー@ジェミ子の部屋 (@Gemmy_Aurora) December 13, 2018
私の家に「設備点検の業者のトラスト株式会社です」って方が来たので「セールスですか?」と言ったら「あくまで設備点検です」って話だったのでドア開けてみたらソフトバンク光への切り替えを勧められました
これソフトバンクが外部に委託した業者みたいですね
セールスじゃないのにセールスじゃん(笑)— 浦和きつね (@urawa_fox) October 29, 2019
なぜ、訪問販売で悪い口コミが多いのか?
悪い口コミの理由多くは、こちらの都合を無視していることです。
つまり、ポイントは3つあります。
- 都合の悪い時間に訪問する
- 必要もないのに営業される
- 販売以外の話から販売の話をする
この通り、利用者の意向を無視して、営業されることが悪評につながっています。
どうして、訪問販売の営業はしつこいのか?
訪問販売のシステムによります。
ソフトバンク光の契約は、1件あたりの単価制度なので売っただけ営業者の収益になるためです。
実は、このシステム自身は『店舗』『訪問販売』『ネット代理店』もそれほど変わらないです。
ただし、『店舗』や『ネット代理店』は契約したい人が、自分の意志で申し込みに行きます。
しかし、訪問販売は向こうの都合で来るので、しつこいと余計に感じやすいようですね。
訪問販売に対し利用者がすべきこと
しっかりと「必要ない」と断ることです。
わたし自身も何度か訪問販売をされたことがありますが、「必要ないです」と断れば深く追求はしてきませんでした。
なお、そのときに「必要かも?」と感じても、断る事をおすすめします。
理由は、信用ある訪問販売であれば良いですが、その場で販売者の優劣を見極めるのは困難なためです。
余計なものを契約させられないとも限りません。

自身のない方は、訪問販売での契約は辞めておきましょう。
ソフトバンク光の代理店の悪い口コミ
続いて、インターネットの代理店の口コミです。
こちらも、強引な勧誘の他に、オプションがたくさん付いていた口コミがありました。
実際の代理店の口コミ(3件)
実際の口コミを3つご紹介します。
auで機種変してたら母親宅ソフトバンク光を代理店の電話契約でしててオプションくそついてめちゃめちゃ高い料金取られてるのが分かって急遽BIGLOBEのやつ契約することになった
— あさひ (@asa_t32) October 9, 2019
どーでもえーけどソフトバンク光の代理店ライフバンクからのその後の電話がストーカーレベルなんですけど、、、こわいよ、、、
— Megumi Okumoto (@natarajashiva) July 24, 2018
最近ソフトバンク光が狂ったように電話かけてくるんだけど二度とかけてこないでくれ
— 色彩(CV.大西亜玖璃) (@sikisai1104) November 7, 2019
ソフトバンク光申し込んだ時キャンペーンやっててそれがなんか書類送って手続きしなきゃいけないみたいでそれを電話時に多分説明されてないから適用外になってて終わった。キャッシュバックされると思ってたから最悪だ、、よく分からんしなんか腑に落ちないわ、、
— なちღ歌う実況者 (@ren_2626) November 5, 2019
代理店に悪い口コミが多い理由
悪い口コミの理由は3つでした。
- 電話での勧誘がしつこい
- オプションがたくさん付いていた
- キャッシュバックがややこしい
勧誘の他に、『追加オプションの申し込み』や『キャッシュバックのややこしさ』が悪評の理由につながっています。
なぜ、オプションやキャッシュバックで悪評?
訪問販売と同じように、代理店にも当たり外れがあるためです。
外れの代理店には、2つのデメリットがあります。
【外れの代理店のデメリット】
- オプション
⇒申し込み時にたくさんのオプションを付けられる可能性あり - キャッシュバック
⇒手続きをややこしくさせ、受け取りにくくする
特に、口コミに何度か登場した代理店名は『ライフバンク』でした。
この代理店は、まずさけた方が良いです。
代理店に対し利用者がすべきこと
優良代理店を選ぶことです。
実は、代理店からの契約は、しっかり選べば非常にメリットがあります。
理由は、工事費や初期費用を超えるキャッシュバックがあるためです。
このサイトでおすすめしているのは、エヌズカンパニー。
ソフトバンク公式からも毎年『顧客対応品質と受注品質』で、表彰を受けている代理店です。
口コミも良心的だとの、コメントがありました。
自宅を工事したくないからSoftBank Airをエヌズカンパニーから契約。キャッシュバックは2ヶ月後だから楽しみ!電話も話しやすかったです。#エヌズカンパニー
— カラストンビ3号 (@karasutonbi3) March 28, 2019

優良代理店からの契約は、公式よりもお得で対応も良いですね。
ソフトバンク光の実店舗の悪い口コミ
ソフトバンクの実店舗(ショップ)には、それほど悪い口コミはありませんでした。
ですが、確認できた口コミをご紹介します。
実際の実店舗の悪い口コミ
ソフトバンクショップに行って機種変したいけど前の機種変の時に
ソフトバンク光にしませんか?
の勧誘が物凄くてちょっとトラウマになっていて行くのヤダなってなる( ´ー`)
— ななきゅんa.k.a材木屋の娘 (@nanakyun773) November 9, 2019
これは、わたし自身も経験したことのある内容です。
実店舗(ショップや家電量販店)でも、勧誘が多いときがあります。
なぜ、実店舗(ショップ)で勧誘が多い?
理由は、実店舗(ショップ・家電量販店)も、ほとんどが代理店のためです。
つまり、1件販売ごとに、売上が上がる仕組みです。
ソフトバンク公式の店舗情報を見れば分かりますが、運営会社のほとんどはソフトバンクではありません。
もちろん、ソフトバンク光を契約したくて店舗に行った人は、悪い口コミにはならないと思います。
しかし、契約する予定がなくて強引に進められた場合、悪い口コミになる可能性がありますね。
ショップの契約で利用者が注意すべき事
契約予定であれば、ショップで契約しても問題ないです。
ネットの代理店のように、追加のオプションを契約した口コミにないので、比較的安全な可能性はあります。
わたし自身も、それほど強引な勧誘ではありませんでした。
ただし、契約する予定もなく、勧められたときは断りましょう。

以上が、悪評に多かった契約や申し込みに関する口コミでした。
ソフトバンク光の通信速度の悪い口コミ
契約の次に多かったのは、通信速度が遅いとの口コミです。
しかし、理由が分かった口コミも多くありました。2つご紹介します。
光BBユニットに関する口コミ
具体的には、光BBユニットのレンタルなしで遅いの口コミです。
こちらの方は、光BBユニットレンタルなしでしたが、レンタルしたことで解決したようです。
ソフトバンク光を契約した。光BBユニットを無視して今まで使っていたバッファローのルーターWZR-S900DHPを使ったが、遅い。早朝は50Mbpsくらい出るが、夜は1ケタ台もしばしば。混雑が原因かと思いきや、光BBユニットにしたら安定して50Mbps以上出るようになった。
— かめかめさん (@kamekamesan2010) February 13, 2016
光BBユニットはレンタルしよう
光BBユニットはレンタルしましょう、通信速度が高速になり安定します。
レンタルなしだと、IPv6高速ハイブリッドという、機能が使えません。
細かい技術的な説明はさけますが、この機能により通信が安定します。
LANケーブルの問題
もう一つは、LANケーブルの問題です。
まず、口コミがこちら。
ソフトバンク光ルーターのケーブル5eから6Aにへんこうしたら家の隅々まで電波が届くようになりました。
通信も安定してるし600円くらいのケーブルすごいね。#エレコム pic.twitter.com/Soo7xQsgLc— まりも (@usami3kuma) November 6, 2019
基本的に付属されているケーブル(規格:CATEGORY 5e)でも、通信速度は出るはずです。
ただし、光BBユニットを使っても通信が遅い場合、LANケーブルを疑ってみましょう。
実際にどのケーブルに変えたらいい?
Amazonで売っている、600円くらいのケーブルで十分です。
ケーブル自体にはCATEGORY(規格)があり、CATEGORY 6以上のものを試してみてください。

口コミサイトを見ても、通信は150Mbps~200Mbpsと速いです。
正しく設定すれば、悪評ならないと思っています。
ソフトバンク光のサポートに関する悪い口コミ
勧誘や通信に比べると、少ないですがサポートに関する口コミもありました。
ほとんどの場合、電話がつながりにくいか解約時の応対でした。
ソフトバンク光へ電話がつながりにくい
サポートの悪い口コミで、一番多かった口コミです。
実際のつながりにくい口コミは?
2件ご紹介します。
お店のソフトバンク光電話繋がらない通信障害ですか?
— belcielo (@belcielo2) November 11, 2019
ソフトバンク光解約したくていつ電話かけても 回線が混み合ってます って言われるの何なのクソムカつく
— ま (@siokarasama) November 5, 2019
つながりにくい場合はどうすれば良い?
これは、何回か電話してみるしか方法はなさそうです。
一応、ソフトバンク光の公式ページに、『混雑予想カレンダー』と『待ち時間』を書いてくれています。
『混雑予想カレンダー』と『待ち時間』をチェックしてから電話する方法が、一番待ち時間が短縮できます。
ソフトバンク光の解約時の応対
もう一つが、ソフトバンク光の解約時の応対です。
解約しようとすると、「割り引きます」との回答があり、「じゃあ、今までなんだったの?」ってなるケースが多いようです。
実際の受付の口コミは?
2件ご紹介します。
ソフトバンク光を乗り換えしようと思って電話したら、
「解約検討中の方にだけ毎月1080円割引を案内しています」
と、言われ、
「それ、解約の電話した人全員に案内してるんですか?」
と聞いたら
「全員にしております。」
とのこと。解約の電話きた人だけこっそり安くする企業方針せこいよね。
— あさえだ (@sengyoutousika) July 19, 2019
ソフトバンク光を契約して2年ちょい。いろいろあって解約しようと電話したら、
サポセン💁♀️から「お客様は長く使っていただいてるので月980円下げられますよ」っていう、提案をされた。
………今まで電話しなかったら980円余分に取られてたってこと?!ソフトバンク光使ってる方、ぜひお電話を…🤔
— はに🐝🍯@戻ってきた?!ブログ「みにまに」/ライター (@hanisandayo) June 8, 2019
利用者が注意すべき事は?
この件に関しては、特に注意すべき事はないと思います。
しかし、解約時に何らかの引き留めに会うことは、覚えておいた方が良いかもしれませんね。

ここまでが、ソフトバンク光の悪評や悪い口コミでした。
ソフトバンク光の契約や解約でお困りの方は?
最後に、ソフトバンク光の契約や解約でお困りの方は、2つのやり方があります。
ソフトバンクへ直接問い合わせする
まず、直接の問い合わせが正攻法です。
ソフトバンク光には初期契約解除の制度(8日以内の契約解除)もありますので、まずは相談しましょう。
消費者ホットラインへ電話する
消費者ホットラインは消費者庁が運営する契約に関する相談窓口で、188(局番なし3桁)にかければつながります。
契約時のトラブルについて、消費者生活センターを案内してもらえます。
【消費者ホットラインの概要】
消費者ホットラインは、消費生活センター等の消費生活相談窓口の存在や連絡先を御存知でない消費者の方に、お近くの消費生活相談窓口を御案内することにより、消費生活相談の最初の一歩をお手伝いするものです。
※引用元:消費者庁公式
【受け付けている相談の例】
- 契約に関する事業者とのトラブル
- 悪質商法、訪問販売・通信販売等における事業者とのトラブル
- 製品・食品やサービスによる事故
- 産地の偽装、虚偽の広告

トラブルが起きたときは、迷いなく相談しましょう。
ソフトバンク光の悪い口コミや悪評まとめ
さてこの記事では、ソフトバンク光の悪い口コミや悪評をまとめました。
契約時(向こう側からの勧誘)に、口コミが集中しているようなので、勧誘に気を付けましょう。
なお、上でも少しご紹介しましたが、申し込みは優良代理店からが一番おすすめです。
理由は、申し込みのサポートとキャッシュバックがあるため。

詳しくは、以下のページをチェックしてみてくださいね。

ご紹介した専用ページは、一番お得な申込先でした。
詳しく調べた結果は、以下の記事でまとめています。