「auひかりの料金は高い?」
「プラン料金や初期費用を一番安くする方法は?」
こう考える人は、この記事を見てくださいね。

こんにちは!管理人のもりです。
この記事では、auひかりの料金シミュレーションから一番安くネットを使う方法をご紹介します。
この記事の内容
- 月額料金と初期費用、オプション代
- auひかりの料金シミュレーション
- auひかりの割引と安く申し込む方法
- auひかりの料金を見直す方法
- その他のよくある質問・注意点
【まず結論】auひかりの料金と一番安く申し込む方法
それでは内容の前にまとめからです。
結論から言うと、auひかりの料金は、他の光回線と同じレベルの料金です。
auひかりが特別安くも、高いわけでもないです。
ほかの光回線との大きな違いは、auスマートバリューによるauのスマホ代割引です。
つまり、auひかりはauスマホユーザーにとって一番お得です。
具体的な月額料金を他の光回線と比較しました。
【auひかりは高い?月額料金の比較】
光回線 | 戸建て | マンション | スマホ代割引 |
ドコモ光 | 5,720円 | 4,400円 | ドコモスマホ |
ソフトバンク光 | 5,720円 | 4,180円 | ソフトバンク |
楽天ひかり | 5,280円 | 4,180円 | なし |
auひかり | 5,610円 | 4,180円 | auスマホ |
※全て税込み表記
続いて、auひかりを最安で申し込む方法は、auひかり電話のオプションを付けた上で、限定特典サイトから「WEB申込」することです。
理由は、auひかり電話と同時申し込みで、auスマートバリューが適用になるためです。
さらに、特典で工事費無料の付与、限定キャッシュバック金額も最大になります。
ちなみに、他のオプションには特典がないので、申し込む必要はありません。
最後に、auひかりは初期費用よりも特典が多いため、申し込みで費用はかかりません。
かかる費用と特典を全て計算すると、戸建て・マンションともに48,700円のプラスでした。

auひかりの限定キャッシュバックは以下の専用サイトからのみ受付です。
限定特典はとてもお得ですよ。

ご紹介した専用窓口のキャンペーンは一番お得でした。
調べた結果は、以下の記事でまとめています。
auひかりのキャンペーン比較
それでは、調べた結果をひとつずつご説明します。
auひかりのプラン料金と初期費用の内訳
プランごとに料金と初期費用をまとめました。
ホーム(戸建て)の月額料金プラン
ホームの月額料金は3種類あり、それぞれの違いは料金と契約期間です。
一番お得なプランは「ずっとギガ得プラン」で、ネット+電話で月額料金は約6,000円になります。
【ホーム(戸建て)の月額料金】
プラン | 月額料金 | 契約期間 | |
ネットのみ | ネット+電話 | ||
ずっと ギガ得プラン |
1年目:5,610円 2年目:5,500円 3年目:5,390円 |
1年目:6,160円 2年目:6,050円 3年目:5,940円 |
3年 自動更新 |
ギガ得プラン | 5,720円 | 6,270円 | 2年 自動更新 |
標準プラン | 6,930円 | 7,480円 | なし |
※全て税込み表記
マンションの月額料金
マンションごとの設備によって、タイプと料金が変わります。
月額料金はネット+電話で4,500円〜5,000円です。
タイプ別に月額料金をご紹介します。
【マンションのタイプ別月額料金】
マンションタイプ | 月額料金 | ||
ネットのみ | ネット+電話 | ||
タイプV | 16契約以上 | 4,180円 | 4,730円 |
8契約以上 | 4,510円 | 5,060円 | |
タイプF | 4,290円 | 4,840円 | |
タイプE | 16契約以上 | 3,740円 | 4,290円 |
8契約以上 | 4,070円 | 4,620円 | |
タイプG | 16契約以上 | 4,180円 (5,390円) |
4,730円 (5,940円) |
8契約以上 | 4,510円 (5,720円) |
5,060円 (6,270円) |
|
都市機構 | 4,180円 | 4,730円 | |
都市機構G-DXG | 4,180円 (5,390円) |
4,730円 (5,940円) |
|
マンションギガ | 4,455円 | 5,005円 | |
マンションミニギガ | 5,500円 | 6,050円 |
※括弧内()は標準プランの料金
※全て税込み表記
設備によって料金が変わるので、ご自身ではマンションタイプを選べません。
なお、マンションタイプはau公式HPの提供エリア判定サイトから確認できます。
auひかりのオプション代
auひかりのオプションは、電話やテレビ、セキュリティオプションなどです。
一覧でまとめました。
【auひかりのオプション一覧】
オプション | 料金 | 備考 |
auひかり電話 | 基本料 550円/月 電話代 8.0円/3分 |
光電話のサービス |
auひかりテレビサービス | 基本料 550円/月 チャンネル代 1,628円~/月 |
専門チャンネルの 視聴サービス |
かけつけ設定サポート | 6,800円~/1回 | 初回のネット設定の 代行 |
セキュリティオプション | 330円~/月 | プロバイダごとの セキュリティサービス |
メールアドレス | 無料 | プロバイダごとの メールサービス |
※全て税込み表記
オプションですが、通常「auひかり電話」以外は必要ないです。
利用予定がなければ、勧められても加入しないようにしましょう。
初期費用(工事費+初回の事務手数料)
初期費用は、工事費と初回の事務手数料です。
合計すると、戸建ては44,550円、マンションで36,300円になります。
【auひかりの初期費用】
項目 | 戸建て | マンション |
初回の事務手数料 | 3,300円 | 3,300円 |
工事費 | 41,250円 | 33,000円 |
合計 | 44,550円 | 36,300円 |
※全て税込み表記
以上が、auひかりの料金と初期費用です。

月額料金は戸建てで約6,000円、マンションで約4,500円ですね。
初期費用は、戸建てで4.5万円、マンションで3.6万円です。
auひかりのauスマートバリューの割引と特典
auひかりの割引や特典も調べました。
auスマートバリューによる割引料金
auスマートバリューで、auスマホ代が550円〜1,100円の割引になります。
対象は家族10人までで、50歳以上なら離れた家族も割引されます。
【auスマートバリューの割引額】
スマホプラン | 割引額 |
ピタットプラン(1GB超〜7GB) | 550円/月 |
データMAXプラン | 1,100円/月 |
ガラケー | 1,027円/月 |
※全て税込み表記
povo(ポヴォ)やUQモバイルは対象外
povo(ポヴォ)やUQモバイルは、auスマートバリューの対象外です。
あくまでauスマホのみなので注意してください。
auひかりの申し込み特典
auひかりの申し込み特典は、工事費実質無料と限定キャッシュバックです。
また、他の光回線から乗り換える人は、他社違約金負担の特典もあります。
特典内容と金額は一覧でまとめました。
【auひかりの申込特典】
特典 | 金額 | |
戸建て | マンション | |
初期費用相当額割引 (工事費実質無料) |
41,250円相当 | 33,000円相当 |
限定キャッシュバック | 66,000円 | 66,000円 |
他社違約金負担 (乗り換えの人) |
30,000円まで | 30,000円まで |
上乗せキャッシュバック (乗り換えの人) |
25,000円 | 15,000円 |
※全て税込み表記
関連記事
▶auひかりのキャンペーン窓口比較と一番お得な申込方法
以上が、auひかりのauスマートバリューと申込特典です。

月額料金や初期費用はかかりますが、スマホ割引や申込特典がお得なのがauひかりです。
【結局いくら?】auひかりの料金シミュレーション
auひかりの月額料金や初期費用を、特典や割引も含めて料金シミュレーションしました。
1人でauスマホとauひかりのマンションを使う
1人でスマホとauひかりマンションを使う人の、月額料金と初期費用をまとめました。
月額料金(マンション1人暮らし)
月額料金は、auスマホとauひかりで10,868円になりました。
スマホ代込みでネットが使い放題なので、かなりお得ですね。
【月額料金(マンション1人暮らし)】
項目 | 月額料金 |
auひかり回線代 (タイプVで計算) |
4,180円 |
auひかり電話 | 550円 |
auスマホ代 (使い放題MAX 5G) |
7,238円 |
auスマートバリュー | -1,100円 |
合計 | 10,868円 |
※全て税込み表記
初期費用(マンション1人暮らし)
初期費用はかかりません。
申込特典により差し引き48,700円のプラスです。
【初期費用(マンション1人暮らし)】
項目 | 金額 |
初回の事務手数料 | −3,300円 |
回線工事費 | −33,000円 |
初期費用相当額割引特典 | +33,000円 |
限定キャッシュバック | +66,000円 |
合計 | +48,700円 |
※全て税込み表記
以上が、マンション1人暮らしの月額料金と初期費用のシミュレーションです。
家族4人でauスマホとauひかりを利用する人
家族4人でauひかりを使うと、1人暮らしよりもお得です。
こちらも、月額料金と初期費用をシミュレーションしました。
月額料金(戸建ての家族4人)
月額料金は、家族4人で30,702円でした。
回線を含む全員のスマホ代込みなので、かなり安くインターネットが使えます。
【月額料金(戸建ての家族4人)】
項目 | 月額料金 |
auひかり回線代 | 5,600円 |
auひかり電話 | 550円 |
auスマホ代×4人分 (使い放題MAX 5G) |
28,952円 |
auスマートバリュー×4人分 | -4,400円 |
合計 | 30,702円 |
※全て税込み表記
初期費用(戸建ての家族4人)
初期費用はかかりません。
申込特典により差し引き48,700円のプラスです。
【初期費用(戸建ての家族4人)】
項目 | 金額 |
初回の事務手数料 | −3,300円 |
回線工事費 | −41,250円 |
初期費用相当額割引特典 | +41,250円 |
限定キャッシュバック | +66,000円 |
合計 | +48,700円 |
※全て税込み表記
以上が、auひかりとauスマホの料金シミュレーションです。

auひかりはスマホ代割引があり、初期費用もかかりません。
お得な申し込みは以下の限定特典サイトからです。
\このページ限定!6.6万円がもらえる/
<auひかり:正規代理店>
auひかりの料金を最安で契約するポイント5つ
一番安くauひかりを契約するポイントは5つです。
【1】「ネットのみ」で申し込みしない
auひかりはネットのみで申し込みせず、auひかり電話のオプション(550円/月)を同時申込してください。
これは、固定電話を使わない人も対象です。
理由は、auひかり電話を申し込まないことで、3つの特典を受けられなくなるからです。
つまり、550円/円の電話代よりも損します。
【受けられなくなる特典3つ】
- auスマートバリュー :スマホ代~1,100円引き
- 無線LAN利用料が無料:550円/月が無料
- 工事費無料特典 :41,250円分(※)
※戸建ての工事費、マンションは33,000円
さらに、もらえるキャッシュバック金額も少なくなるので、デメリットがとても大きいです。
auひかり電話は必ず加入しましょう。
【2】不要なオプションを申し込まない
不要なオプションとは、auひかり電話以外のオプションです。
例えば、auひかりテレビサービス、セキュリティサービス、リモートサポートサービスです。
これらのサービスが無くてもauひかりは問題なく利用できます。
申し込み時に確認されるかもしれませんが「不要です」と答えてください。
【3】戸建ては「ずっとギガ得プラン」を契約する
ホーム1ギガの戸建ては、理由がない限り、「ずっとギガ得プラン」を選んでください。
月額基本料が一番が安いためです。
一方で、「ずっとギガ得プラン」は契約期間が3年と長くなりますが、限定キャッシュバックもあるので一番お得です。
【戸建て(ホーム1ギガ)のプラン比較】
ずっとギガ得プラン (おすすめ) |
ギガ得プラン | 標準プラン | |
特徴 | ●月額基本料が安い ●2年目~割引あり ●限定特典あり |
●月額基本料が中間 | ●月額基本料が高い |
月額基本料 | 1年目:5,610円 2年目:5,500円 3年目~:5,390円 |
1年目~:5720円 | 1年目~:6,930円 |
契約期間 | 3年 (自動更新) |
2年 (自動更新) |
なし |
限定特典(※) | 66,000円 キャッシュバック |
なし | なし |
※限定特典は専用ページからのみ
※全て税込表記
【4】auスマートバリューを忘れずに申し込む
auひかりの契約が終わった後に、auスマートバリューを忘れずに申し込みしてください。
au公式サイトでも注意されているとおり、別途加入申請が必要です。
auひかりの契約後に、My auやから手続きできます。
【auスマートバリューの加入方法】
- 電話での申し込み
・auスマホから:157
・auスマホ以外:0077-7-111
・受付時間:9時~20時(年中無休) - auショップでの申し込み
⇒ショップ検索はこちら
※本人確認書類(原本)が必要 - My auからの申し込み
⇒申し込みはこちら
【5】限定特典サイトから「WEB申込」する
最後に、auひかりは限定特典サイトから「WEB申込」してください。
auひかりは店舗や電話でも契約できますが、特典サイトからの手続きで限定キャッシュバックがもらえるからです。
もちろん、工事無料やauスマートバリューの公式特典も受けられます。
リンクは以下に設置しています。
関連リンク

なお、ご紹介した限定特典サイトは、auひかりの窓口で一番お得です。
調べた結果は、以下の記事で比較しています。
auひかりのキャンペーン窓口比較
auひかりは安い?他の光回線との料金を一覧で比較
auひかりの料金はお得なんでしょうか?
ソフトバンク光、楽天ひかり、ドコモ光の光回線と比較しました。
先に結論を言うと、料金はほとんど横並びです。
また、どの光回線でも申し込み特典があります。
一方で、大きな違いはスマホ代の割引です。
光回線ごとに、スマホ代割引になる対象が変わりますので、光回線はお手持ちのスマホで選んでください。
【auひかりと他の光回線比較】
項目 | auひかり | ドコモ光 | ソフトバンク光 | 楽天ひかり |
戸建て | 5,610円/月 | 5,720円/月 | 5,720円/月 | 5,280円/月 |
マンション | 4,180円/月 | 4,400円/月 | 4,180円/月 | 4,180円/月 |
光電話 | 550円/月 | 550円/月 | 513円/月 | 550円/月 |
初回事務手数料 | 3,300円 | 3,300円 | 3,300円 | 880円 |
工事費 | 戸建て:41,250円 マンション:33,000円 |
戸建て:19,800円 マンション:16,500円 |
戸建て:26,400円 マンション:9,600円 |
戸建て:19,800円 マンション:16,500円 |
申し込み特典 | ・キャッシュバック ・工事無料 ・他社違約金負担 |
・キャッシュバック ・工事無料 |
・キャッシュバック ・乗り換えで工事無料 ・他社違約金負担 |
1年無料 (楽天モバイルの人のみ) |
スマホ代割引 | auスマホ | ドコモスマホ | ソフトバンクスマホ | 割引なし |
限定特典サイト | こちら | こちら | こちら | こちら |
※全て税込み表記
以上の通り、料金や初期費用はほぼ同じですが、持っているスマホにより特典が変わります。
なので、auスマホの人はauひかりを選んでくださいね。

auひかりはauスマホの人に取って、とてもお得な光回線です。
auひかりの請求書の料金明細から内訳を確認する方法
auひかりの利用明細は「Web de 請求書」からを確認できます。
「WEB de 請求書」なら、過去6ヶ月間の請求書と内訳を確認できます。
【WEB de 請求書の確認方法】
- WEB de 請求書の管理画面へログインする
- 「過去の請求額一覧」をクリック
- 請求額一覧から利用明細をチェックする
なお、スマホで確認する人は、WEB de 請求書の専用アプリもあります。
今後も利用する人は、アプリをインストールしておいてください。
関連リンク

auひかりの利用明細は「Web de 請求書」からすぐに確認できます。
auひかりの料金が高い!見直して安くする方法は?
「auひかりの料金が思ったより高い!」と感じてる人もいるかもしれません。
ここでは、料金を見直して安くする方法をご紹介します。
auひかり電話以外のオプションを解約する
続いて、不要なオプションを解約してください。
auひかり電話以外のオプションは、解約しても問題ありません。
解約方法は、My auからの手続き、もしくはKDDIお客様センターへの電話です。
電話番号は以下の通り。
【KDDIお客様センター】
- 0077-777(無料)
※上記番号が利用できない場合:0120-22-0077 - 受付時間:9時~18時(年中無休)
なお、一部のオプションは、契約中のプロバイダへの解約申請が必要です。
オプションのみ解約する方法は、別の記事でもまとめています。
関連記事
クレジットカード払いに変更する
auひかりはクレジットカード払いが一番おすすめです。
理由は、口座振替や請求書払いは、プロバイダによって手数料がかかるためです。
【口座振替と請求書払いは手数料がかかる】
支払い方法 | プロバイダ | 手数料 |
口座振替 | @nifty BIGLOBE So-net |
220円/月 |
au one net DTI GMOとくとくBB |
無料 | |
@TCOM AsahiNet |
非対応 | |
請求書払い | ー | 440円/月 |
※全て税込み表記
口座振替や請求書払いの人は、以下手順を参考にクレジットカード払いへ変更してくださいね。
【支払い方法の変更方法】
- My auの支払い方法変更ページへログイン
- 「支払方法の変更」をクリックしクレジットカードを選択
- 画面の指示通りにカード情報を登録
料金プランを変更する
最後に、auひかりの料金プランを変更してください。
通常は一番安い料金プランですが、申し込み時に指定した人は別プランの可能性があります。
auひかりの戸建てで一番お得なプランは「ずっとギガ得プラン」、マンションタイプG(都市機構G-DXG)は「お得プラン」です。
以下の表で一覧でまとめました。
【プラン変更すべき人と一番お得なプラン】
タイプ | プラン変更すべき人 | 一番お得なプラン |
戸建て | ギガ得プラン 標準プラン |
ずっとギガ得プラン |
マンションタイプG マンション都市機構G-DXG |
標準プラン | お得プラン |
なお、ずっとギガ得プランがお得な理由は当記事の「auひかりの料金を最安で契約するポイント5つ」でまとめています。
プラン変更方法は契約中のプロバイダへの連絡です。
連絡先はau公式サイトを確認してください。
関連リンク
auひかりを解約して他の光回線へ乗り換える
auひかりはauスマホユーザーにとって、とてもお得な光回線です。
しかし、ドコモやソフトバンクなどの、他のスマホの人にとって、auひかりはお得ではありません。
この場合は、auひかりを解約して他の光回線へ乗り換えることをおすすめします。
auひかりを解約して乗り換える方法は、別の記事でもまとめています。
関連記事
以上が、auひかりの料金を見直す方法です。

auひかりの料金を見直して、それでも高い場合は他の光回線へ乗り換えましょう。
auひかりの料金のよくある質問・注意点
最後に、auひかりの料金のよくある質問・注意点をご紹介します。
auひかりの料金に関する問い合わせ
問い合わせ先は、KDDI公式の料金専用ダイヤルです。
以下の電話番号へ問い合わせてください。
【ご利用料金・ご請求・お支払い】
- 電話番号:0077-7061(無料)
- 受付時間:9時~18時(年中無休)
ホームゲートウェイやモデムの機器レンタル料金は?
ホームゲートウェイやONU、モデムのレンタル料金は月額基本料に含まれます。
なので、auひかりの利用に当たり、追加のレンタル代はありません。
【機器レンタル料は月額料金に含まれる】
※引用元:auひかり公式サイト
ただし、auひかりテレビサービス(オプション)を利用したときは、550円/月のレンタル代がかかります。
注意してくださいね。
プロバイダの料金を比較したい
プロバイダ料は全て同じで月額料金に含まれます。
auひかりはプロバイダ一体型のサービスのためです。
ただし、選ぶプロバイダによって、限定特典サイトでもらえるキャッシュバック金額が違います。
So-net、BIGLOBE、@niftyがキャッシュバック金額が多いのでお得です。
【限定特典サイトのキャッシュバック比較】
- So-net/BIGLOBE/@nifty
⇒66,000円 - au one net/GMOとくとくBB/DTI/AsahiNet/@TCOM
⇒27,000円
初月の料金は日割り?無料?
初月の月額基本料は無料です。
機器利用料(マンションタイプのみ)と、電話の料金の日割り分以外は無料になります。
ただし、プロバイダのau one netは除きます。
auひかり10ギガ・5ギガの料金は?
10ギガは1ギガよりも850円高く、5ギガは1ギガと全く同じ料金です
どちらも、高速通信料がかかりますが、同時に超高速スタートプログラムの割引があります。
なので、1ギガと比べて値上がりはそれほどありません。
具体的な月額料金は以下の通りです。
【10ギガ5ギガの料金】
プラン | 月額料金 | 契約期間 | |
10ギガ | 5ギガ | ||
ずっとギガ得プラン | 1年目:6,468円 2年目:6,358円 3年目:6,248円 |
1年目:5,610円 2年目:5,500円 3年目:5,390円 |
3年自動更新 |
ギガ得プラン | 7,128円 | 6,270円 | 2年自動更新 |
標準プラン | 8,338円 | 7,480円 | なし |
ー | |||
auひかり電話 | 550円 | ー |
※全て税込み表記
auひかりの解約にかかる料金や費用は?
解約にかかる料金は、契約するプランによって変わります。
一覧でご紹介しておきます。
【auひかりの解約違約金】
タイプ | プラン | 解約金 | 契約期間 |
戸建て | ずっとギガ得プラン | 16,500円 | 3年自動更新 |
ギガ得プラン | 10,450円 | 2年自動更新 | |
標準プラン | 0円 | なし | |
マンション | お得プランA | 7,700円 | 2年自動更新 |
お得プラン | 10,450円 | 2年自動更新 | |
標準プラン | 0円 | なし |
※全て税込み表記
もし解約費用を節約したい人は、更新期間で解約してくださいね。
詳しくは、別の記事でもまとめています。

以上で、料金のよくある質問・注意点のご紹介を終わります!
【まとめ】auひかりの料金
まとめです。
この記事では、auひかりの料金と最安で契約する方法をご紹介しました。
改めてポイントをご紹介します。
この記事のまとめ
- auひかりの月額料金
・戸建て:約6,000円
・マンション:4,500円~5,000円 - auひかりの初期費用
・戸建て/マンション:48,700円のプラス - 最安で申し込む方法
・申し込み時にauひかり電話に加入する
・auひかり電話以外のオプションに加入しない
・auスマートバリューの手続きを忘れない
・限定特典サイトから手続きする - auひかりの料金を見直す方法
・auひかり電話以外のオプションを解約する
・クレジットカード払いにする
・光回線を乗り換える
以上です。
最後に、auひかりは専用サイトからの申し込みで限定特典があります。
リンクは以下に設置していますので、こちらから手続きしてくださいね。

auひかりの限定特典はとてもお得ですよ。

ご紹介した専用窓口のキャンペーンは一番お得でした。
調べた結果は、以下の記事でまとめています。
auひかりのキャンペーン比較