SoftBankAir 機能・仕様

ソフトバンクエアーとテレビでYouTubeや地デジは見れる?接続できない時の対処法は?

ソフトバンクエアーとテレビでYouTubeや地デジは見れる?接続できない時の対処法は?【アイキャッチ画像】


「ソフトバンクエアーとテレビでYouTubeや地デジは見れる?」

「接続できない時の対処法は?」

ソフトバンクエアーとテレビの初期費用も節約したい。」

こう考える人は、この記事を見てくださいね。

 

もり

こんにちは!管理人のもりです。

この記事では、ソフトバンクエアーでテレビは見れるか?や接続できない時の対処法をまとめました。

 

この記事の内容

  • ソフトバンクエアーでテレビは見れる?
    ・地デジ/BS/CS/スカパー!
    ・YouTube/Hulu/Netflix
    ・ひかりTV 等
  • ソフトバンクエアーとテレビの接続方法
  • 見れない、接続できない時の対処法

 

もり

解説の前に、ソフトバンクエアーの「キャッシュバックが5,000円増額」になりました!

以下の特設ページから35,000円がもらえます。

▼▼ここをタップして下さい!▼▼

<ソフトバンクエアー:専用サイト>

 

【まず結論】ソフトバンクエアーでテレビは見れる?

 

それでは内容の前に結論からです。

ソフトバンクエアーとテレビで見れるサービスは、YouTubeやU-Next、Netflix、アマプラなどの動画配信です。

 

インターネットTV(Android TV)なら、ソフトバンクエアーとテレビをつなげばそのまま見れます。

つなぎ方は、Wi-Fiと有線LANケーブルの両方で対応できます。

 

また、ソフトバンクエアーの通信速度は実測で30~90Mbpsで、無制限の使い放題です。

なので、通常のYouTubeやアマプラの推奨環境を満たしています。

 

一方で、地デジ/BS/CSは、ソフトバンクエアーでは見れません。

理由は、ソフトバンクエアーでは地デジに必要な信号を受け取れないからです。

 

なので、地デジを見たい人は、TVer(見逃し配信サービス)を使うか、アンテナを設置してくださいね。

費用は、TVerは無料、アンテナ設置は4~6万円前後です。

 

まとめの最後に、ソフトバンクエアーでは専用サイトからWeb手続きで35,000円がもらえます。

専用ページへのリンクは以下に設置していますので、こちらから手続きしてください。

 

もり

とてもお得ですよ。

\申し込みページはこちら!/

SoftBankAirの特設ページへ

<SoftBankAirの専用サイト>

 

 

 

それでは、ソフトバンクエアーとテレビの内容を一つずつ見ていきます。

 

ソフトバンクエアーとテレビで見れるサービス

 

ソフトバンクエアーとテレビで見れるサービスや、見るための条件をまとめました。

 

見れるサービスの一覧

ソフトバンクエアーとテレビで見れるサービスは、YouTubeやNetflixなどの動画配信サービス(VOD)です。

具体的なサービスを一覧でまとめました。

【見れるサービス一覧】

  • 有料動画配信サービス
    U-NEXT/Netflix/Amazonプライム・ビデオ/Hulu/FOD/Paravi/TELASA/Disney+/dTV/dアニメストア/AppleTV+/DAZN
  • 無料動画配信サービス
    YouTube/ニコニコ動画/Tver

 

通信速度も必要十分

通信速度も必要十分です。

いくつかの動画配信サービスとソフトバンクエアーの実測を比べました。

 

結果、各配信サービスの推奨速度よりも、ソフトバンクエアーの実測(34~97Mbps)が上回りました。

つまり、ソフトバンクエアー問題なく視聴できます。

【各サービスの推奨と実測の比較】

動画配信
サービス
推奨
比較結果
標準画質 高画質
720p 1080p
U-NEXT 1.5Mbps 3Mbps
Netflix 1Mbps 3Mbps 5Mbps
Amazonプライム・ビデオ 8Mbps 40Mbps
Hulu 6Mbps
FOD 10Mbps
Paravi 3Mbps
dTV 3Mbps
Disney+ 1.5Mbps 5Mbps 10Mbps
AppleTV+ 3Mbps 10Mbps
DAZN 5Mbps 10Mbps

 

容量(ギガ)は無制限の使い放題

動画サービスは、容量(ギガ数)が無制限の使い放題です。

なので、視聴時間を気にせずに、テレビで動画を視聴できます。

 

ソフトバンク公式サイトにも記載がありました。

※引用元:ソフトバンク公式サイト

 

視聴にはインターネットTVが必要

ソフトバンクエアーとテレビで動画配信サービスを視聴するためには、インターネットTVが必要です。

インターネットTVとはネットの動画配信サービスが見れるテレビのことで、「スマートテレビ」や「Android TV」とも呼ばれます。

 

Wi-FiにつなげられるTVやLANケーブルを挿せるTVが、インターネットTVに当たります。

例えば、東芝のレグザ、SONYのBRAVIA、パナソニックのVIERA、シャープのAQUOSなどの一部のテレビにインターネットが搭載されています。

 

全てのテレビで動画配信サービスが見れるわけではないことに注意してください。

 

ChromeCastやFire TV Stickを使っても見れる

インターネットTVが無い人は、ChromeCast(クロムキャスト)やFire TV Stick、Apple TVを使うとTVを視聴できます。

おすすめはChrome Castの「GA00439-JP」です。

 

HDMIで簡単にTVとつなげて、NetflixやYouTube、Hulu、Amazon Prime Videoなどの動画配信サービスが見れます。

4,000円くらいで買えますし、スマホのミラーリングにも対応していて、とても便利です。

 

以上が、ソフトバンクエアーとテレビで見れる動画サービスです。

 

もり

ソフトバンクエアーとテレビで、YouTubeやNetflixなどの動画配信サービスが見れます。

インターネットTVを使って動画配信サービスを視聴してくださいね。

ソフトバンクエアーの申し込みは以下の限定特典サイトからです。

\申し込みページはこちら!/

SoftBankAirの特設ページへ

<SoftBankAirの専用サイト>

 

 

 

ソフトバンクエアーでテレビを使う注意点

 

ソフトバンクエアーでテレビを使う注意点も2つまとめました。

 

高画質の動画に不向き

なので、高画質の動画に不向きです。

ソフトバンクエアーは、通信速度が高速のインターネットでは無いためです。

 

ソフトバンクエアーの具体的な速度は、下りで34~97Mbpsです。

一方で、YouTubeの4Kは20Mbpsです。

 

なので、YouTube4Kの動画を見ると、再生の途中でで少し止まることもあるかもしれません。

一方で、1080pの通常の画質は問題ないです。

YouTubeの画質 推奨速度 視聴可否
SD 480p 1.1 Mbps
HD 720p 2.5 Mbps
HD 1080p 5 Mbps
4K 20 Mbps
ソフトバンクエアーの具体的な速度
時間帯 下り
(Mbps)
上り
(Mbps)
97 9
67 7
夕方 44 6
34 6
深夜 72 6

※引用元:みんなのネット回線速度(ソフトバンクエアー

 

動画のアップロードや配信に不向き

ソフトバンクエアーは、動画のアップロードや配信にも不向きです。

例えば、自分で撮影した動画をYouTubeやTikTok、Instagramへ良くアップロードする人は、ソフトバンクエアーは向きません。

 

理由は、ソフトバンクエアーのアップロード速度が遅いので、動画投稿に時間がかかるためです。

写真の投稿程度であれば、ストレスは感じません。

 

以上が、ソフトバンクエアーとテレビを使う上での注意点です。

 

もり

ソフトバンクエアーとテレビで動画を見る人は、高画質な動画の視聴に注意してください。

 

▼▼このリンクをタップしてください▼▼

<ソフトバンクエアー:専用サイト>

 

 

 

ソフトバンクエアーでは地デジ/BS/CSは見れない

 

ソフトバンクエアーとテレビで地デジやBS/CSは視聴できません。

 

地デジ/BS/CSが見れない理由

理由は、ソフトバンクエアーの端末(エアターミナル)は、地デジ/BS/CSに必要な信号を受け取れないからです。

【ソフトバンクエアーは地デジを受け取れない】

 

また、スカパー!やひかりTVでも地デジ/BS/CSを視聴できません。

 

地デジ/BS/CSを見る方法はある?

ソフトバンクエアーで、地デジ/BS/CSを見る方法を2つまとめました。

 

【1】TVerを使う

おすすめの視聴方法は、見逃し配信アプリ「TVer」の利用です。

TVerは1週間の地デジやBSの放送が見れるアプリですが、

パソコンやスマホで地デジ番組を見れるアプリです。

【おすすめ見逃し配信アプリ「TVer」】

 

TVerが搭載されているTVを一覧でまとめました。

【TVerが搭載されているTV一覧】

  • 2015年以降に発売した Android TV 機能搭載ソニーブラビア
  • 2017年以降に発売した Android TV 機能搭載シャープ アクオス 8K / 4Kモデル
  • 2019年以降に発売したJ:COM TVの新型4Kチューナー「J:COM LINK」
  • 2019年以降に提供した4Kチューナー搭載の「ケーブルプラスSTB-2」
  • 2020年以降に提供したauひかり テレビサービス セットトップボックス「STA3000」
  • 2020年以降に発売した Android TV 機能搭載FUNAI 4Kテレビ
  • 2021年以降に発売した Android TV 機能搭載のテレビ「レグザ」
  • 2017年以降に発売したPanasonic 4Kビエラ

※引用元:TVer公式サイト

[/st-mybox]

 

搭載されていないTVを使っている人は、「ChromeCast」か「Amazon Fire Stick TV」を購入して下さいね。

 

【2】アンテナを設置する

アンテナを設置すれば、ソフトバンクエアーを使わなくても地デジやBS、CSが視聴できます。

地デジのみなら約4万円BS/CS付きのアンテナは約6万円で設置できます。

設置した後は、費用はかかりません。

 

以上が、ソフトバンクエアーで地デジが見れないときの対処法です。

 

もり

地デジ、BS、CS、スカパー!は、ソフトバンクエアーとテレビで視聴できません。

「TVer」もしくは「アンテナ」を使って視聴してくださいね。

 

 

 

ソフトバンクエアーとテレビの初期費用を節約する方法

 

ソフトバンクエアーとテレビの初期費用は「代理店キャッシュバック」で節約できます。

 

代理店のキャッシュバックとは、ソフトバンクエアーの特設ページからの申し込みでもらえる限定特典です。

キャッシュバック金額は35,000円なので、初期費用や月額料金が節約になります。

 

例えば、マンションなら5,368円/月に対して、35,000円のキャッシュバックです。

つまり、約6カ月分の月額料金のを節約できます。

 

注意したいのは、キャッシュバックは特設ページからのみ受け付けである事です。

なので、ソフトバンクエアーはWeb申し込みしてください。

 

なお、ソフトバンクエアーの代理店は何社かありますが、当サイトで各窓口を詳しく調べました。

結果、特設ページの代理店キャシュバックが一番お得です。

 

もり

特設ページの代理店キャッシュバックはとてもメリットがあります。

詳しい内容は、以下の記事でまとめました。

 

▲▲目次へ戻る▲▲

 

 

ソフトバンクエアーとテレビの接続方法

 

ソフトバンクエアーを契約済みの人へ、テレビとの接続方法もまとめました。

 

無線LAN(Wi-Fi)でテレビとつなぐ方法

無線LAN(Wi-Fi)つなぐ、イメージ図は以下の通りです。

【無線LANでテレビとつなぐイメージ】

 

手順は以下の通りです。

【無線LANでテレビとつなぐ手順】

  1. エアターミナルと電源コンセントをつなぐ
  2. テレビのWi-Fi設定する
    ・テレビの設定画面を開く
    ・ネットワーク設定や通信設定を選ぶ
    ・利用可能なネットワークからエアターミナルのSSIDを選ぶ
    ・エアターミナルのパスワードを入力する

 

有線LANでテレビとつなぐ方法

有線LANでテレビとつなぐイメージ図は以下の通りです。

【有線LANでテレビとつなぐイメージ】

 

エアターミナルには2つのLANコネクタのどちらかに有線LANをつなぎます。

【エアターミナルのLANコネクタ】

 

ChromeCastやFire TV Stickとつなぐ方法

ChromeCastやFire StickTVは、HDMケーブルでテレビとつなぎます。

イメージ図は以下の通り。

【ChromeCastの接続イメージ】

 

ChromeCastの設定は、YouTube動画を参照ください。

 

以上が、ソフトバンクエアーとテレビを接続する手順です。

 

もり

接続は5分くらいで終わるので、とてもかんたんです。

これからソフトバンクエアーの申し込む人は以下のリンクからです。

 

▼▼このリンクをタップしてください▼▼

<ソフトバンクエアー:専用サイト>

 

 

 

ソフトバンクエアーとテレビが接続できない時の対処法

 

ソフトバンクエアーとテレビが接続できない時の対処法もまとめました。

 

ソフトバンクエアーやテレビの電源を入れ直す

接続は電源を入れ直すだけで改善することがあります。

電源を入れ直し、60秒くらい置いて再度テレビをつないでみてください。

【電源を入れ直す機器】

  • エアターミナル(ソフトバンクエアー)
  • テレビ
  • ChromeCastやFire StickTV

 

コンセントやケーブルの接続を確認

ケーブルやコンセントが抜けていても繋がりません。

コンセントの抜けを確認して下さい。

 

確認するポイントを一覧でまとめました。

【接続の確認】

  • エアターミナルの電源コンセント
  • テレビの電源コンセント
  • テレビとエアターミナルのLANケーブル(有線接続の場合)
  • ChromeCastやFire StickTVのHDMIケーブル(利用時)

 

以上が、抜き差し確認のポイントです。

 

ソフトバンクエアーの置き場所を変える

ソフトバンクエアーの置き場所が悪いと、通信が弱くなることがあります。

一度、エアターミナル(ソフトバンクエアーの端末)の置き場所を変えてみてください。

 

おすすめの置き場所は窓際です。

ソフトバンクエアーは外から信号を受け取るので、障害物が多いと受け取りづらくなるためです。

 

解決しない人はソフトバンクへ問い合わせ

解決しないときは、ソフトバンクへ問い合わせて見てくださいね。

公式サイトに、トラブルシューティングがあります。

【故障に関するお問い合わせ窓口】

⇒ソフトバンク公式サイト

 

以上が、ソフトバンクエアーとテレビが接続できない時の対処法です。

 

もり

テレビがつながらない時は、ひとつずつ試してくださいね。

 

 

 

テレビを安定して見たい人は「ソフトバンク光」がおすすめ!

 

テレビを安定して見たい人は、ソフトバンク光がおすすめです。

 

ソフトバンクエアーより速度が速い

ソフトバンク光はソフトバンクエアーよりも約6倍速度が速いです。

なので、家族複数人での利用にも強いです。

【ソフトバンクエアーとの速度比較】

  • ソフトバンクエアー:下り55Mbps
  • ソフトバンク光:下り316Mbps

⇒ソフトバンクエアーよりも約6倍速い

 

月額基本料もほとんど同じ

ソフトバンクエアーとソフトバンク光は月額基本料もほとんど同じです。

戸建てでは約900円高く、マンションでは約600円安いです。

 

【月額基本料の比較】

ソフトバンクエアー ソフトバンク光
戸建て 5,368円 6,270円
マンション 4,730円

※ソフトバンク光は必須オプション代(550円)込み
※全て税込表記

 

ソフトバンク光テレビで地デジ/BS/CSも見れる

見れるチャンネルや番組は、アンテナTVと同じです。

つまり、今までのアンテナTVと全く同じよう番組を視聴できます。

 

参考までに首都圏エリアで視聴できる、チャンネルを比較しました。

【チャンネル比較】

チャンネル ソフトバンク光
テレビ
アナログTV
1ch : NHK総合
2ch : NHK Eテレ
3ch : テレ玉※(埼玉県のみ)
3ch : TVK(神奈川県のみ)
3ch : チバテレビ(千葉県のみ)
4ch : 日本テレビ
5ch : テレビ朝日
6ch : TBSテレビ
7ch : テレビ東京
8ch : フジテレビ
9ch : TOKYO MX
11ch : スカパー!ナビ1
   /スカパー!ナビ2
×

 

以上が、ソフトバンク光をおすすめする理由と特典です。

 

もり

より安定してテレビを見たい人は、ソフトバンク光を選んでくださいね。

手続きは以下の特設ページからです。

\こちらのサイトをチェック!/

ソフトバンク光の特設ページへ

<ソフトバンク光の専用サイト>

 

 

 

【まとめ】ソフトバンクエアーでテレビは見れる?

 

最後にまとめです。

この記事では、ソフトバンクエアーとテレビが見れるか?接続できない時の対処法をご紹介しました。

この記事のまとめ

  • ソフトバンクエアーとテレビで見れる
    ・YouTube、アマプラ、Netflixなど
    ・その他、動画配信サービス
  • ソフトバンクエアーとテレビで見れない
    ・地デジ/BS/CS
  • 地デジ/BS/CSを見る方法
    ・TVerを使う
    ・アンテナを設置する
  • より安定して見たい人は「ソフトバンク光」

 

以上です。

 

最後に、ソフトバンクエアーは専用ページからの申し込みにメリットがあります。

リンクは以下に設置していますので、これから申し込む方はこちらから手続きしてくださいね。

 

もり

とてもお得ですよ。

 

\申し込みページはこちら!/

SoftBankAirの特設ページへ

<SoftBankAirの専用サイト>

 

 

-SoftBankAir, 機能・仕様

SoftBankAirに「限定キャッシュバック」あります!
Airの特設ページをチェック
\SoftBankAirに「限定キャッシュバック」あります!/
Airの特設ページをチェック