SoftBankAir 端末紹介

ソフトバンクエアーのLANケーブルの規格や長さは?その他の付属品や同梱物も調査。


「ソフトバンクエアーにLANケーブルの規格や長さは?」

「その他の付属品や同梱物は何?」

こう考える人は、この記事を見てくださいね。

 

もり

こんにちは!当サイト管理人のもりです。

この記事では、ソフトバンクエアーのLANケーブルの規格や長さとその他付属品を調べてまとめました。

 

この記事でわかる

  • 付属するLANケーブルの規格・長さ
  • LANケーブル以外の同梱物
  • 同梱物や付属品以外で必要なもの

 

ソフトバンクエアーにLANケーブルは付属する?

 

ソフトバンクエアーにLANケーブルは1本付属します。

 

付属するLANケーブルは1本(4.5m)

ソフトバンクエアーに付属されるLANケーブルは4.5mのものが1本です。

【ソフトバンクエアーのLANケーブル】

 

LANケーブルの規格(カテゴリ)は?

LANケーブルのカテゴリは「CAT5e(1000BASE-T)」で、最大1Gpbsの高速通信に対応します。

なので、ソフトバンクエアーの通信速度に十分対応するので、新たに準備する必要はありません。

【規格(カテゴリ)はCAT5e】

 

そもそもLANケーブルは必要?

そもそもソフトバンクエアーにLANケーブルは必要ありません。

以下の通り、電源コンセントがあれば、Wi-Fiのみで繋がるためです。

【ソフトバンクエアーの接続の流れ】

 

つまり、光BBユニットをレンタルしていれば、ケーブルが2本付属されるので購入する必要はありません。

 

有線で使う人は付属のケーブルで十分

光BBユニットに付属されるケーブルは、CAT5eです。

付属のCAT5eのケーブルで十分インターネットできます。

 

理由は、ソフトバンクエアーの最大速度は838Mbpsで、CAT5eの最大速度は1Gbpsだからです。

つまり、ソフトバンクエアーよりも最大速度が速く、付属のケーブルが原因で遅くなることはないためです。

 

また、延長や有線LANケーブル接続をしない限り、追加のケーブルも必要ないです。

 

もり

ソフトバンクエアーを契約する人は、以下のリンクからWeb申し込みしてくださいね。

限定キャッシュバックがもらえてお得ですよ。

 

ソフトバンクエアーの申込で
3万円キャッシュバック!

キャンペーンサイトへ

<キャッシュバック専用ページ>

 

 

もり

ご紹介したキャッシュバックは、他の申込窓口と比べてもお得です。

調べた結果は、以下の記事でまとめました。

 

 

 

 

ソフトバンクエアーのLANケーブル以外の同梱物は?

 

LANケーブル以外の同梱物は、「Airターミナル」「ACアダプタ」「Airターミナル設定ガイド」の3つです。

 

Airターミナル

Airターミナルとは、ソフトバンクエアーの本体です。

本体には、「Airターミナル2/3/4/4 NEXT/5」と種類がありますが、ご自宅にあった最新のものが手配されます。

【Airターミナル(本体)】

※写真はAirターミナル4

仕様はここをタップ
Airターミナル5 Airターミナル4
NEXT
サイズ(HxWxD) 約225×103×103mm
重さ 本体 本体:約1,086g 本体:約710g
アダプタ アダプタ:約232g アダプタ:約197g
通信方式 5G方式 n77(3.7GHz,3.4GHz)
4G方式 AXGP(2.5GHz)
TDD-LTE(3.5GHz)
4G LTE方式 FDD-LTE(2.1GHz)
Wi-Fi通信速度 下り最大2.1Gbps 下り最大612Mbps
Wi-Fi通信規格 IEEE 802.11a/b/g/n/ac/ax
WiFiクライアント
最大接続数
128

 

ACアダプタ

ACアダプタは、Airターミナルに電源を供給するための付属品です。

定格電圧は、AC100V-240Vで出力電圧はDC12V/2Aです。

 

型番は、「HW-120200J0A」です。

写真もご紹介します。

【付属のACアダプタ】

 

Airターミナル設定ガイド

Airターミナル設定ガイドは、ソフトバンクエアーの接続時に使う説明書です。

Wi-Fiでスマホやパソコンとつなぐ方法や、ランプの説明が書かれています。

【Airターミナル設定ガイド】

 

以上が、LANケーブル以外のソフトバンクエアーの同梱物です。

 

もり

ソフトバンクエアーはネットに必要なものが全て同梱されています。

申し込みだけでネットが使えます。

 

\このページ限定キャッシュバック!/

<ソフトバンクエアー:正規代理店>

 

 

 

ソフトバンクエアーの付属品以外に必要なものは?

 

ソフトバンクエアーを使うにあたり、付属品以外に必要なものはありません。

ここでは、準備しておいた方がいいものを3つまとめました。

 

電源タップ(延長ケーブル)

電源タップは、ソフトバンクエアーのACアダプタが電源コンセントに届かないときに使います。

ご自宅の設置予定の場所が、電源コンセントから遠いときに追加購入してくださいね。

 

電源コンセントの口数だけが足りない人は、口数だけ増やせるタイプを購入してください。

 

Wi-Fiルーター

Wi-Fiルーターは、ソフトバンクエアーとの距離が遠いときや別の部屋でスマホを使うときに利用します。

基本的には、ソフトバンクエアーを近づけて使う方法がおすすめですが、近づけられない場合に便利です。

 

特に、ソフトバンクエアーのWi-Fiが遅いときに使ってください。

おすすめのルーターはバッファローです。

【評判は?】ソフトバンク光の代理店オープンプラットのキャッシュバックはお得?

 

延長用のLANケーブル

ソフトバンクエアーには、4.5mのLANケーブルが1本付属します。

しかし、4.5m以上に長いケーブルが必要なときや、2本以上欲しいときは追加でケーブルを購入してくださいね。

 

おすすめはCAT6AのLANケーブルです。

 

以上が、ソフトバンクエアーで付属品以外に準備した方がいいものです。

なので、必要なものがある人だけ追加購入してくださいね。

 

もり

ソフトバンクエアーで追加購入がある人は、以下のリンクからWeb申し込みしてくださいね。

キャッシュバックがもらえるので初期費用を節約できます。

 

ソフトバンクエアーの申込で
3万円キャッシュバック!

キャンペーンサイトへ

<キャッシュバック専用ページ>

 

 

 

ソフトバンクエアーでLANケーブルを使う注意点

 

最後に、ソフトバンクエアーでLANケーブルを使う注意点です。

 

CAT5のケーブルは使わない事

CAT5ケーブルはソフトバンクエアーでは使わないでください。

理由は、最大通信速度が100Mbpsで、通信が遅くなります。

 

特に、余っている古いケーブルを使っている人は注意が必要です。

CAT5のケーブルの遅さについては、ユーザーが良くコメントしています。

 

レンタルの場合は付属品の返却も必要

ソフトバンクエアーをレンタルで契約した場合、解約時は付属品やLANケーブルも返却必要です。(通常は分割購入)

付属品は捨てたり売ったりしないようにしましょう。

 

付属品はメルカリで買える

付属品を紛失したり、破損した人はメルカリで買えます。

必要な人は一度メルカリを調べてみてくださいね。

 

相場も調べました。

【メルカリの相場】

  • LANケーブル:300円~700円
  • ACアダプタ:500円~1,000円

 

もり

以上で、解説を終わります!

 

 

 

【まとめ】ソフトバンクエアーの付属品とLANケーブル

 

さてこの記事では、ソフトバンクエアーの付属品とLANケーブルをまとめました。

改めてまとめると、ポイントは3つです。

この記事が役に立つ人

  • ソフトバンクエアーにLANケーブルは付属
    ・4.5m×1本(CAT5e)
  • LANケーブル以外の同梱物
    ・Airターミナル本体
    ・ACアダプタ
    ・Airターミナル設定ガイド
  • 付属品以外に必要なものは?
    ・必要なものはなし

 

以上です。

 

最後に、ソフトバンクエアーは専用ページからの申し込みで限定特典があります。

リンクは以下に設置していますので、こちらから手続きしてくださいね。

 

もり

ソフトバンクエアーの限定特典はとてもお得ですよ。

 

ソフトバンクエアーの申込で
3万円キャッシュバック!

キャンペーンサイトへ

<キャッシュバック専用ページ>

 

 

もり

エヌズカンパニーは、他の申込窓口と比べてもお得です。

調べた結果は、以下の記事でまとめました。

 

 

 

-SoftBankAir, 端末紹介