「ソフトバンクエアーとhome5Gを比較したい。」
「ホームルーターで選ぶべきはどっち?」
こんな考えの方は、この記事を見てくださいね。

こんにちは!管理人のもりです。
この記事では、ソフトバンクエアーとhome5Gを比較し、選ぶべきホームルーターをまとめました。
この記事が役に立つ人
- ソフトバンクエアーとhome5Gはどっちを選ぶ?
- ホームルーターの料金、速度、サービスの比較
- 4年間の料金シミュレーションの比較
【まず結論】ソフトバンクエアーとhome5Gの比較結果
それでは内容の前に、まず結論からです。
ソフトバンクエアーとhome5Gは、どちらが安く使えるか?調べてまとめました。
ドコモスマホは「home5G」がお得!
ドコモスマホを使う人は、「home5G」がお得です。
理由は、home5Gセット割により、ドコモのスマホ代が最大1,100円/月の永年割引になるためです。
同じようにソフトバンクエアーを使う場合と比べて、3年間のトータルで約4.6万円お得に使えます。
なので、ドコモスマホの人はドコモの「home5G」を選んでください。
ソフトバンクは「ソフトバンクエアー」がお得!
ソフトバンクのスマホを使う人は、「ソフトバンクエアー」がお得です。
おうち割光セットにより、ソフトバンクのスマホ代が1,100円/月の永年割引になるためです。
home5Gを使う場合に比べて、3年間のトータルで約3.3万円お得に使えます。
なので、ソフトバンクの人はソフトバンクエアーを選んでください。
その他スマホは「ソフトバンクエアー」がお得!
ドコモやソフトバンク以外の人は、ソフトバンクエアーがお得です。
理由は、3年間のトータル料金がソフトバンクエアーよりも33,464円安いからです。
ソフトバンクエアーは申し込み特典や割引がとても多く、トータルではhome5Gよりもお得になります。
なので、スマホに限らずWi-Fiのみ使いたい人も、ソフトバンクエアーがおすすめです。
なるべく速い速度がいい人は「home5G」
ソフトバンクのスマホでも、なるべく速い速度がいい人は「home5G」を選んでください。
理由は、home5Gの方がソフトバンクエアーよりも、3~4倍通信速度が速いからです。
例えば、複数人での利用を考えている人も、home5Gがおすすめです。
なお、ソフトバンクエアーでも動画やSNS、ネットは使えますので、問題ありません。
以上が、ソフトバンクエアーとhome5Gの選び方です。
最後に、ソフトバンクエアーとhome5GはWeb申し込みで限定キャッシュバックがあります。
これから手続きする人は、以下リンクから申し込んでくださいね。

申し込みは以下の「限定キャッシュバックの専用ページ」から、手続きしてくださいね。
特典はとてもお得ですよ。
ソフトバンクエアーとドコモhome5Gの比較一覧
ソフトバンクエアーとhome5Gを改めて一覧で比較しました。
home5Gは月額基本料が安いですが、一方でソフトバンクエアーの方が特典は多いです。
また、端末代はどちらも実質無料で、月額料金は基本料のみです。
ソフトバンクエアーには「おうち割光セット」で、ソフトバンクとY!mobileのスマホ代割引があります。
また、home5Gは「home5Gセット割」で、ドコモのスマホ代割引になります。
【比較一覧】
![]() ソフトバンクエアー |
![]() home5G |
||
月額料金 | 月額基本料 | 5,368円/月 | 4,950円/月 |
端末代 | ⇒実質無料 |
⇒実質無料 |
|
通信速度 |
5G最大 | 下り:2.1Gbps | 下り:4.2Gbps |
4G最大 | 下り:838Mbps | 下り:1.7Gbps | |
実測 | 下り:76Mbps |
下り:198Mbps | |
提供エリア |
日本全国 |
||
初期費用 |
初回事務手数料 | 3,300円 | |
スマホ割 | おうち割光セット (ソフトバンク/Y!mobile) |
home5Gセット割 (ドコモスマホ) |
|
特典 |
キャッシュバック | 35,000円 |
5,000円 |
月額料金割引 | 2,090円×12カ月 |
ー | |
他社違約金負担 | あり | ー | |
契約期間 | なし | ||
契約解除料 | なし |
※全て税込表記
以上が、ソフトバンクエアーとhome5Gの比較一覧です。
改めると、ソフトバンクの人は「ソフトバンクエアー」を選んでください。
それ以外のスマホの人は「home5G」がお得です。

どちらも専用ページからの申し込みでお得な限定特典があります。
以下のリンクからWeb手続きしてしてくださいね。
ここからは、比較した結果をひとつずつ見ていきます。
ソフトバンクエアーとhome5Gの料金を比較
home5Gとソフトバンクエアーの「月額基本料」「初期費用」「端末代」の3つを比較しました。
月額基本料はhome5Gが418円安い
月額基本料は、home5Gが418円安いです。
ソフトバンクエアーの月額基本料は5,368円ですが、home5Gは4,950円のためです。
なので、月額基本料はhome5Gの方がお得です。
比較した結果も表でまとめました。
【月額料金の比較】
ソフトバンクエアー | home5G | |
月額料金 | 5,368円 | 4,950円 |
料金差 | home5Gが418円安い! |
※全て税込表記
初期費用はどちらも3,300円
初期費用は、ソフトバンクエアーとhome5Gともに3,300円で同じです。
なお、初回の事務手数料の事で、登録手続きにかかる費用です。
【初期費用の比較】
ソフトバンクエアー | home5G | |
初回の事務手数料 | 3,300円 |
※全て税込表記
端末代はどちらも実質無料!
Airターミナルやhome5G(HR01)の端末代は、どちらも実質無料です。
それぞれ、4万~7万円の端末代ですが、どちらも端末を分割購入すると同額の月額料金が割引されるためです。
【端末代の比較】
ソフトバンクエアー | home5G | |
Airターミナル5 | HR01/HR02 | |
端末代金(一括) | 71,280円 | 39,600円 |
端末代金(36分割) | 1,980円×36カ月 | 1,100円×36カ月 |
月月割 | -1,980円×36カ月 | -1,100円×36カ月 |
月々の支払い | 実質無料! | 実質無料! |
※全て税込表記
以上が、ソフトバンクエアーとドコモhome5Gの料金比較です。

初期費用と端末代は、どちらも同じです。
月額基本料はドコモhome5Gが418円安いです。
ソフトバンクエアーとhome5Gは申込特典がお得!
申込特典はどちらもお得です。
特に、ソフトバンクエアーはとても多くのキャンペーンが用意されています。
ひとつずつ見ていきます。
限定キャッシュバックはソフトバンクエアーがお得
限定キャッシュバックは、ソフトバンクエアーの方が30,000円多いです。
ソフトバンクエアーは35,000円ですが、home5Gは5,000円のためです。
キャッシュバックをそれぞれ比較しました。
【キャッシュバック比較】
ソフトバンクエアー | home5G | |
キャッシュバック | 35,000円 | 5,000円 |
金額差 | ソフトバンクエアーが3万円お得! | |
限定特典サイト | こちら | こちら |
ただし、キャッシュバックはそれぞれの限定特典サイトからのWeb手続きのみ有効です。
申込時は注意してくださいね。
月額料金の割引はソフトバンクエアーのみ
ソフトバンクエアーは、申し込み特典で月額料金の割引があります。
これは、キャッシュバック同様に申込者全員が対象です。
【月額料金の割引の比較】
ソフトバンクエアー | home5G | |
月額料金の割引 | ハッピープライスキャンペーン -2,090円×12カ月 |
なし |
割引差 | ソフトバンクエアーの割引がお得! |
※全て税込表記
ソフトバンクエアーは他社乗り換えの還元もある
ソフトバンクエアーは、他社の違約金や撤去工事費も負担してくれます。
つまり、他のインターネットから乗り換える人にとっても、ソフトバンクエアーはとてもお得です。
ドコモのhome5Gには、他社からの乗り換えの還元はありません。
【他社乗り換えのキャンペーン】
ソフトバンクエアー | home5G | |
キャンペーン | あんしん乗り換え キャンペーン (他社の違約金と撤去工事費還元) |
なし |
割引差 | 乗り換えはソフトバンクエアーがお得! |
以上が、ソフトバンクエアーとhome5Gの特典の比較です。

どちらも申し込みのキャッシュバックがお得です。
しかし、ソフトバンクエアーの方がキャッシュバックと割引の金額は多いです。
ソフトバンクエアーとhome5Gのスマホ割のちがいは?
ソフトバンクエアーとhome5Gはともにスマホ代割引があります。
対象のスマホと割引額をそれぞれまとめました。
home5Gは「ドコモスマホ」の割引
home5Gは、「home5Gセット割」により、ドコモのスマホ代が最大1,100引き(永年)になります。
さらに、スマホ割引は家族全員20回線まで対象です。
例えば、4人家族の人は4,400円、ドコモのスマホ代が割引きになります。
プラン別の割引額も公式サイトから引用しました。
【home5Gセット割の割引額】
プラン | ギガ数 | 割引額 |
5Gギガホ プレミア ギガホ プレミア |
無制限 | -1,100円 |
5Gギガライト /ギガライト |
ステップ4:~7GB | -1,100円 |
ステップ3:~5GB | -1,100円 | |
ステップ2:~3GB | -550円 | |
ステップ1:~1GB | 0円 |
※全て税込み表記
なお、「ahamo(アハモ)」はhome5Gセット割の対象外です。
ソフトバンクエアーは「ソフトバンク」と「Y!Mobile」の割引
ソフトバンクエアーは、ソフトバンクとY!mobileのスマホ代割引になります。
「おうち割光セット」により、ソフトバンクは1,100円(永年)、Y!Mobileは1,188円(永年)割引です。
また、どちらも家族全員10回線まで割引きされます。
スマホプラン別の割引額もかんたんにまとめました。
【ソフトバンクの割引額】
プラン | プラン内容 | 毎月の割引額 |
基本プラン(音声) 基本プラン(データ) |
データプランメリハリ無制限/データプランミニフィット+ データプランメリハリ/データプランミニフィット データプラン50GB+/データプランミニ |
1,100円 |
通話基本プラン |
データ定額 50GBプラス/ミニモンスター |
1,100円 |
※全て税込表記
なお、「LINEMO(ラインモ)」はおうち割光セットの対象外です。
以上が、ソフトバンクエアーとhome5Gのスマホ代割引の比較です。

home5Gは「ドコモスマホ」、ソフトバンクエアーは「ソフトバンク」や「Y!Mobile」がお得です。
それぞれのスマホの人は、以下の限定特典サイトからの手続きがお得です。
【結局いくら?】スマホ別に4年間の料金シミュレーション
ソフトバンクエアーとhome5Gの4年間の料金をシミュレーションしました。
「ドコモスマホ」「ソフトバンク/Y!mobile」「その他スマホ」のケース別に、料金を計算しています。
ドコモの人
ドコモの人は、home5Gを選んだ方が17,784円お得です。
ドコモには「home5Gセット割」により、スマホ代が契約期間中(4年間)割引きされるためです。
ソフトバンクエアーも月額料金はほぼ同等ですが、ドコモスマホの割引特典はありません。
料金シミュレーションの結果以下の通りです。
【ドコモスマホの3年間の料金比較】
![]() ソフトバンクエアー |
![]() home5G |
||
ホーム ルーター |
月額料金 | 5,368円×48カ月 | 4,950円×48カ月 |
端末代(36分割) | 1,950円×36カ月 | 1,100円×36カ月 | |
端末代の割引 | -1,950円×36カ月 | -1,100円×36カ月 | |
初期費用 | 3,300円 | ||
キャッシュバック | -35,000円 | -5,000円 | |
月額料金割引 | -2,090円×12カ月 | ー | |
スマホ | home5Gセット割 | ー | -1,100円×48ヶ月 |
トータル料金(3年間) | 197,584円 | 179,800円 | |
比較結果 | home5Gが17,784円お得! |
※1:home5Gは「ギガホ」の割引額で計算
※2:スマホ代は含んでいません
※3:全て税込表記
ソフトバンク/Y!mobileの人
単身でマンションに住んでいる人は、ソフトバンクエアーの方が4年間で87,816円お得です。
ソフトバンクエアーは割引が多く、おうち割光セットによりソフトバンクのスマホも1,100円/月の永年割引があるためです。
home5Gには、ソフトバンクのスマホ代割引はありません。
料金の比較結果は以下の通りです。
【ソフトバンクの4年間の料金比較】
![]() ソフトバンクエアー |
![]() home5G |
||
ホーム ルーター |
月額料金 | 5,368円×48カ月 | 4,950円×48カ月 |
端末代(36分割) | 1,950円×36カ月 | 1,100円×36カ月 | |
端末代割引 | -1,950円×36カ月 | -1,100円×36カ月 | |
初期費用 | 3,300円 | ||
キャッシュバック | -35,000円 | -5,000円 | |
月額料金割引 | -2,090円×12カ月 | ー | |
スマホ | おうち割光セット | -1,100円×48ヶ月 | ー |
トータル料金(3年間) | 144,784円 | 232,600円 | |
比較結果 | ソフトバンクエアーが87,816円お得! |
※1:スマホの割引額は「メリハリ無制限」で計算
※2:スマホ代は含んでいません
※3:全て税込表記
なお、Y!mobileの人もソフトバンクエアーがお得です。
その他の人(ahamo、LINEMO含む)
その他スマホの人は、ソフトバンクエアーが35,016円お得です。
スマホ代の割引はありませんが、4年間の料金はソフトバンクエアーの方が安くなるためです。
料金をシミュレーションしました。
【4年間の料金比較】
![]() ソフトバンクエアー |
![]() home5G |
||
ホーム ルーター |
月額料金 | 5,368円×48カ月 | 4,950円×48カ月 |
端末代(36分割) | 1,950円×36カ月 | 1,100円×36カ月 | |
端末代割引 | -1,950円×36カ月 | -1,100円×36カ月 | |
初期費用 | 3,300円 | ||
キャッシュバック | -35,000円 | -5,000円 | |
月額料金割引 | -2,090円×12カ月 | ー | |
トータル料金(3年間) | 197,584円 | 232,600円 | |
比較結果 | ソフトバンクエアーが35,016円お得! |
※全て税込表記
以上が、その他スマホの人がhome5Gとソフトバンクエアーを使った場合の比較です。

ドコモの人「home5G」、それ以外のスマホは「ソフトバンクエアー」がお得です。
どちらも、以下の限定特典サイトからWeb申し込みしてください。
ソフトバンクエアーとhome5Gの通信速度はどっちが速い?
home5Gとソフトバンクエアーの通信速度も比べました。
最大通信速度と実際の速度の両方を比較しています。
最大通信速度は「home5G」が2倍速い
まず、最大通信速度はhome5Gの方が速いです。
home5G速さはソフトバンクエアーの約2倍です。
【最大通信速度の比較】
![]() ソフトバンクエアー |
![]() home5G |
||
5G | 下り | 2.1Gbps | 4.2Gbps |
上り | 非公開 | 218Mbps | |
4G | 下り | 612Mbps | 1.7Gbps |
上り | 非公開 | 131.3Mbps |
実際の速度も「home5G」が2~3倍速い
実際の速度も比べました。
結果、home5Gの方がソフトバンクエアーよりも2~3倍速いです。
ソフトバンクエアーの速度でも、動画やアプリ、SNSの利用でも困ることはないです。
ただし、複数人での利用やより速い通信が欲しい人は、home5Gがおすすめです。
【通信速度の比較(実測)】
![]() ソフトバンクエアー |
![]() home5G |
|
下り(ダウンロード) | 76Mbps | 198Mbps |
上り(アップロード) | 8.4Mbps | 22Mbps |
応答速度(Ping)はほとんど同じ
Pingはどちらも50ms前後で、ほとんど同じでした。
なので、オンラインゲームやはどちらでプレイしても、差は感じません。
なお、応答速度は動画やネットにはほとんど関係ないので、気にする必要はないです。
【応答速度(Ping)の比較】
![]() ソフトバンクエアー |
![]() home5G |
|
Ping値 | 48.0ms | 54.9ms |
以上が速度の比較です。

home5Gの方が通信速度が速くておすすめです。
ただし、ソフトバンクエアーでも動画やSNSを問題なく使えます。
ソフトバンクエアーとhome5Gのその他の比較【3項目】
料金と速度以外も3項目で比較しました。
【比較した項目】
- 契約期間と解約金
- 提供エリア
- 電話サービス
どちらも契約期間と違約金なし
ソフトバンクエアーとhome5Gは、どちらも契約期間と違約金(契約解除料)がありません。
つまり、いつ解約しても違約金や契約解除料がかかりません。
ソフトバンクエアーは以前まで「2年自動更新プラン」により、2年の契約期間と10,450円の契約解除料がありました。
しかし現在は「Air 4G/5G共通プラン」により、契約期間や契約解除料は撤廃されています。
【契約期間と違約金の比較】
![]() ソフトバンクエアー |
![]() home5G |
|
契約期間 | なし | なし |
違約金(契約解除料) | なし | なし |
提供エリアはどちらも日本全国
提供エリアはどちらも、日本全国(47都道府県)です。
ただし、人口カバー率は100%ではなく、5Gの提供エリアは限られます。
詳しいエリアは、ドコモとソフトバンクの公式サイトを確認してください。
【提供エリアは日本全国】
固定電話サービスはソフトバンクエアーがお得
固定電話サービスは、ソフトバンクエアーがお得です。
理由は、ソフトバンクエアーを契約すると「おうちのでんわ」が実質無料で使えるからです。
また、おうちのでんわは通話料が安い上に、ソフトバンク間の通話料は無料です。
一方で、home5Gには電話サービスが無いので、NTTの固定電話サービスをそのまま使う必要があります。
【固定電話サービスの比較】
![]() ソフトバンクエアー |
![]() home5G |
||
サービス名称 | おうちのでんわ | 電話サービスなし | |
月額基本料金 | 550円/月(※1) |
||
割引 | -550円/月 (でんわまとめて割) |
||
通話料 | 固定電話 | 8.8円 | |
携帯電話 | 17.6円/分 | ||
特典 | ソフトバンク間の 通話料無料 |
※1:ソフトバンクやY!mobile以外の人は2年目以降1,078円/月
※2:全て税込表記
以上がソフトバンクエアーとhome5Gのその他項目の比較でした。

どちらも契約期間がなく、解約金もかかりません。
また、提供エリアも日本全国です。
【まとめ】home5Gとソフトバンクエアーの比較
最後にまとめです。
さてこの記事では、ソフトバンクエアーとドコモhome5Gの料金と通信速度やその他を比較しました。
改めてポイントをまとめます。
この記事のまとめ
- home5Gがおすすめの人
・ドコモスマホの人
・その他ソフトバンクスマホ以外の人
・速い通信速度で使いたい人 - ソフトバンクエアーがおすすめの人
・ソフトバンクの人
以上です。
最後に、ソフトバンクエアーとhome5Gは、専用ページからの申し込みでは限定特典があります。
これから申し込む人は、以下リンクから手続きしてくださいね。

どちらも限定キャッシュバックがとてもお得ですよ。
参考サイト(外部リンク)